fc2ブログ


昨日(11/25)、YAMAHA MSP3A が届いた。しかし、適当なRCAコードがなかったので、設置は手に入れてからということに…

本日(11/26)、近所の家電量販店に行っても、こんなコードしかないので、

赤━┓      ┏━赤
    ┣━━━┫   
白━┛      ┗━白

RCAオス―RCAオス(2m)を2つと

赤━┓
    ┣━━━ヘッドホンミニ
白━┛

RCAメス―ヘッドホンミニ(0.3m)を買って

    赤━┓      ┏━赤
        ┣━━━┫
左←白━┛      ┗━白━┓
                        ┣━━━ヘッドホンミニ
右←赤━┓      ┏━赤━┛
        ┣━━━┫
    白━┛      ┗━白

このようにつないだ。

スピーカーの下に置いたのはレンガ。レンガを置くと音が良くなるとの情報があったので、129円のレンガを2つ買った。実際に置いてみたら、音が良くなったw

2023.11.26 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |



YAMAHA のモニタースピーカー MSP3A を2台(つまり L-R)注文した。


後から


下から

続きを読む

2023.11.24 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

現在、何らかの制裁を受けているもようw



アクセス数が異常に落ちてて…orz

数か月に1回起きる謎現象w

2023.11.23 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

ずっと気温が高かったのに、昨日(11/12)いきなり寒くなってw

■ 平年気温と今月の気温(℃/日)

※ 平年気温とは1991年~2020年の平均値

エアコン暖房を始めたけど、昨年は11月20日に始めたので、8日くらい早い。

2023.11.13 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |



1週間前の祖母の命日(10/27 ↓)に供えた生花が、葉は枯れ始めたが、まだキレイ。



菊の花はけっこう長持ちするのだが、今回はかなり長持ちしている。これ、捨てるタイミングが難しいw

2023.11.03 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |



本日(10/27)は祖母の命日なので墓参りに行った…



なんだこれ? 桜餅?



そして、サクマドロップス?

続きを読む

2023.10.27 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

10月17日未明の「超・乃木坂スター誕生!」で…


10月14日配信の「春木で呉座います。」、細川重男氏を迎えて「鎌倉武士の実像を語る」で…



  ・ 伊藤俊介=柴犬
  ・ 狛犬=ポメラニアン

2023.10.17 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(1) |



マイヤーのフライパンセット サーキュロン 24cm ガラス蓋付が届く。

わが家のフライパン、2年くらい前に買ったのに、もう食材がくっついてうまく焼けない!との苦情が母と妹からあり、フライパンの購入を2か月くらい前から考えていた。

そのとき、観た動画。

続きを読む

2023.10.06 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |



日本香堂のかゆらぎシリーズ白檀と沈香が届いた。

どちらも1000円台で買えるので、本物ではなく、人工的につくった匂いだと思われるが、匂い自体は悪くない。

そもそも秋のお彼岸に墓参りをした際、隣に墓に供えられた線香の匂いに負けたことが、これらを買うきっかけであったw

伽羅 大観

次の墓参り(祖母の命日)には、どちらかを持って行って、ホームセンターの線香と一緒に焚こうと思う。

2023.10.05 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |


ここ、町屋じゃん。昼間から酔っぱらって都電を止めるw

酔っぱらって都電を止めたというと、高校時代(つまり40年以上前)に地学を教えていたT教諭を思い出す。東京大学に招かれる話が出て、うれしさのあまりお酒を飲み過ぎて、酔っぱらって都電を止め、東大の話がおじゃんになったという都市伝説があったw

2023.10.03 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |



9月24日(日)に二度目の墓参りをしたとき、隣の墓に供えられた線香の香りが、焼香のときの抹香のような強い香りで、わが家の(ホームセンターで買った)線香は完全敗北してしまった。

仏さまは香りを食べるのだそうで、だから線香や生花を供えるわけだが、もうちょい良い香りの線香はないものかと調べていたら、仏壇の引き出しからこんなものが出てきた。

続きを読む

2023.09.27 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |



玄関ドアの蝶番のところに何かいる!



デカい蛾だw

続きを読む

2023.09.20 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

昨日(8/31)は、祖父の命日なので、墓参りをした。

祖父の命日

大菊3本とカリメロマム3本を片方の花入れに供え、それをもう1対、計12本の花を花入れに供えた。

ところで、去年、こんなことがあり、

秋の彼岸

墓石のサビ取り

嫌な予感がしたので、今朝、墓に行ってみた。案の定、線香立ての茶筒が置きっぱなしになっていた。これは元の場所に戻した。

それだけではない。昨日供えた花が、すべて片方の花入れに押し込まれていて、しかも水が入ってなかったので萎れかけていた。

で、片方の花入れには別の花が2本供えられていたのだが、問題は、花立てに、水ではなく、メロンソーダが入れられていたことだ! メロンジュースではなく、メロンソーダだと分かったのは、捨てたとき、しゅわしゅわしゅわーになったからだ。花入れをきれいに洗い、アタリマエだが、水を入れて花を供え直した。

しかも、墓には、メロンソーダの入ったカップとペットボトルが置いてあった。今や墓地にこの手のものを供えることは、墓が汚れるので、禁じられているのだが…

中身を捨てて入れ物を処分するのだが、そう、この暑さで、ペットボトルを開けたら、たいへんなことになった。用心していたので、体にはかからなかったが、手と腕は洗わないとダメだった。

犯人は例のイトコに違いないのだが、試しに義叔父の墓に行くと、案の定、メロンソーダが供えられていた。ちなみに、義叔父は冬に亡くなったので、祖父の命日に義叔父の墓にメロンソーダを供える理由がよくわからない。

このイトコは、祖父とオイラの父親にこだわりがあるらしく、二人の命日に墓が荒らされる。ちなみに、彼岸やお盆には何もしない(義叔父の墓にも何もしない!)。祖母や伯母の命日も無視する。

2023.09.01 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(4) |



今日は祖父の命日なので、仏壇に生花と供物を供え、墓参りに行ってきた。

上の画像。仏壇の上に載っているのが先祖の遺影。左から叔父、祖母、祖父、伯母、父。写っているのは男性陣だけ。祖父と若くして亡くなった叔父はイケメンだが、父はそうでないw



祖父は、好き嫌いが無かったので、何を供えて良いかわからない。リンゴが好きで、甘いものはあまり食べなかったので、みたらし団子w

2023.08.31 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

今まで歯ブラシに ライオン DENT.EX システマ44H を使ってきた。



近所のホームセンターで44Hを3本買おうとしたら、2本しかないので、別のホームセンターに行こうと思いつつ、隣にあった44Mってどんな歯ブラシなんだろうと思った。他に42Hと42Mがある。



下のYouTube動画を観てたら、44Mの方が歯周病ケアに適していることを知った。

ライオンによると、44/42はヘッドの大きさで、42がレギュラー、44がコンパクトだ。M/Hは毛腰の違いで、Hの方が1.4倍植毛されている。歯周病ケアにはM、歯間部にはHという位置づけらしい。

44Hが歯周病に良いという情報も、去年、動画で知った。

続きを読む

2023.08.26 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |



モニター・イヤホン SHURE SE215 SPECIAL EDITION を買った。いわゆる「イヤモニ」ってヤツw

続きを読む

2023.08.21 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |



ヘッドホンの耳の蒸れ対策に、ヘッドホン・カバー mimimamo を買った。

サイズは L と M があって、アラウンド・イヤー型には L、オン・イヤー型には M をつける。SHURE SRH840A は、アラウンド・イヤー型なので、L を買った。色は下図のように11種類ある。ホントはブラックを買いたかったが、無かったのでグレーにした。

続きを読む

2023.08.10 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |



ぱくゆう氏のオススメのヘッドフォン、SHURE SRH840Aを買った。

続きを読む

2023.08.08 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

ヤマボウシの葉が元気がないと母親に言われ、見てみたら確かに元気がない。そういえばずっと雨が降ってない。…というわけで、夕方、庭木に水を撒いた。ところが、蚊が出てきて、めっちゃ刺された。

「パワー森林香」があるんだから、焚けよ! そう、荒川河川敷のジャングルで蚊に刺されたことがない。刺されるのは、買い物に行ったり、ゴミ捨てに行ったり、家の近くに用事があるときだ。油断して半ズボンで出てしまうから…w

何年か前に買った新ウナ・クールを塗ったが、液体がちょっとしか残っていない! かゆみ止めを買おうと思うのだが、どれにしたら良いのか、わからない。そこで、YouTubeで薬剤師の意見を聴いてみた。



  ①虫刺されとは
  ②おすすめの市販薬
  ③病院に行く目安
  ④ケアの方法

明日、「ムヒアルファEX」を買うことにした。

2023.07.31 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |


二朗さんのツイートをリツィートして「いいね」をつけたら…



ウソでしょw

2023.07.03 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |