2030.12.31 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
「機体が180度ひっくり返り、左エンジンから火が出て爆発し、プロペラがはじき飛ばされた。その直後、機体は海に真っ逆さまに落ち、海面から黒煙」
— CAVU (@cavu311) November 29, 2023
→ 最後の最後まで頑張ったということで不時着水 by 防衛副大臣
米軍オスプレイ墜落 屋久島住民に不安 (毎日新聞)https://t.co/M7xZbr90fZ
さすがウイドーメーカー(未亡人製造機)と揶揄されているとおり、豪快に墜落したようだ。
しかし、防衛副大臣は、な・ぜ・か「不時着水」と主張。
宮沢防衛副大臣
— マリアンヌ独恋 (@mariademode) November 29, 2023
「不時着水については🇺🇸から説明を受けていますが、最後の最後まで頑張ったという事で墜落ではなく、不時着水としています。」
記者
「最後の最後まで頑張った...??」 pic.twitter.com/3mLXa7lzFS
「最後の最後まで頑張った」からw
乗組員にも危険なら、周囲にいる人にも危険なオスプレイ。
※ ↓大音注意
海外の訓練より酷い事が、日常的に日本で行われている。
— umekichi (@umekichkun) November 29, 2023
米軍普天間基地に40機以上のオスプレイが流動的に展開し24時間、保育園や小学校、街中を低空で飛び回り、米国本国で出来ない訓練を沖縄でやり続けている。
これって、おかしくねぇか。pic.twitter.com/VVf83slvKy https://t.co/8ESvGXxpm0
木々をなぎ倒し、人々を吹き飛ばす。
リンクがキレてたら…
2023.11.30 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

昨日投稿された、X(旧Twitter)での立憲民主党・塩村あやか参議院議員の投稿について、同投稿の訂正もしくは撤回を求める下記意見書を、本日同議員および立憲民主党宛に送付したことをご報告いたします。https://t.co/RSyFuGYPma pic.twitter.com/kCxcuJ2S2n
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) November 24, 2023

塩村文夏議員「プロレス芸」発言を謝罪 新日本プロレスが訂正求める意見書提出しファンも怒り(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/qkfWpWnHg9
— 吉田光雄 (@WORLDJAPAN) November 24, 2023
2023.11.24 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
宝塚劇団員死亡「労働者守らぬ体質が招いた」 パワハラ被害の元裏方https://t.co/sISb1N0zGM
— 毎日新聞 (@mainichi) November 23, 2023
舞台に立つ劇団員だけでなく、裏方からも長時間労働や上司からのハラスメントを訴える声が上がります。
形式が業務委託契約でも、実質が雇用関係だったら、労働基準監督署は改善命令を出す。
宝塚のヒエラルキーは以下のとおり。

音楽学校で2年(予科と本科)。その後、劇団員となるが、5年目までは雇用契約で、6年目から業務委託契約となる。しかし、7年目までが新人公演メンバー(下級生)で、8年目以降の「上級生」とは待遇が異なる。死亡した劇団員は、7年目で「下級生」のまとめ役であり、「新人公演」の仕事と掛け持ちで、睡眠時間3時間の過重労働を続けていた。
リンクがキレてたら…
2023.11.23 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

「Arc Times」に出演した元タカラジェンヌ東小雪さん。宝塚の上下関係やハラスメントについて詳しく語る。
今回は、尾形聡彦氏も望月衣塑子氏も、宝塚の上下関係やハラスメントの恐ろしさに驚いたのか、あまり口を出さないw
予科生(宝塚音楽学校の1年目)は、予科顔(眉を寄せ口角を下げた悲しげな表情)をしなければならないとか、予科生は本科生(2年目)に「お願いします」「ありがとうございます」「失礼しました」「すみません」「はい」「いいえ」の6つの言葉以外、話してはいけないとか、今「フェルマータ(壁に追い詰める)」や「ドーナツ(360度囲む)」とか言われてる「吊るし上げ」が昔は「花いちもんめ(一列に並ぶ)」と呼ばれていたとか、それだけでもじゅうぶんヤバイ。
それ以上にヤバイのが、風呂にも入れないとか、食べ物を温めて食べられない(電子レンジはあるのに)とか、(そんな状態なので生理が無くなってしまう人が多いから)生理が無くならないのは怠慢だと糾弾されるとか、地獄過ぎるw
ここに比べたら、48グループや坂道グループは天国だなw
2023.11.21 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
五輪連覇を果たしたプロフィギュアスケーターの羽生結弦氏(28)が17日深夜、自身の公式X「羽生結弦official_Staff公式」で一般女性との結婚生活にピリオドを打ち離婚したことを発表した。羽生氏は、8月4日にSNSで電撃的に結婚を発表したが、わずか105日での離婚発表となった。長文を寄せた羽生氏は、誹謗中傷や一部メディアからのストーカー行為、許可のない取材などで妻が家も出られない状況が続き、苦悩の末、「お相手に幸せであってほしい、制限のない幸せでいてほしいという思いから」離婚を決断したという。SNSでは「ストーカー行為」「推しの幸せ」「制限のない生活」などの羽生氏の離婚関連のワードがトレンド入り、深夜の日本列島に衝撃が走り、五輪の公式サイトや中国メディアが取り上げるなど世界中に波紋が広がった。
▼「4Aと同じくらい結婚は難しい」羽生結弦氏の誹謗中傷や“報道被害”が原因の電撃離婚に世界が衝撃…中国メディアや五輪公式サイトまでが報道
有名人の妻とはいえ、私人である女性が、なんで誹謗中傷や、メディアからのストーカー行為、許可のない取材のため、家から出られなくなるんだ。恐ろしい!
じつは、羽生氏の結婚時に、フェミニストで著作家の北原みのり氏が、「羽生結弦」のもつ重々しさと痛々しさについて書いていた。
2023.11.18 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |
【独自】「自分が許せない」元タカラジェンヌが語る後悔…上級生になり“指導する側”に「在学中に私も死を考えた」・宝塚劇団員が死亡(FNNプライムオンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/hUnN5o8C8N
— MATSUTANI Soichiro (@TRiCKPuSH) November 17, 2023
かつらが上級生の方と“かぶって”しまっていて「それっておかしいよね」って。“ドーナツ”とかって言われているけど、私が真ん中に入れられて、周りからすごい「何考えてるねん!」みたいな。真っ暗闇の中でずっと言われ続けて、ひたすら私はぐるぐる回りながら、「すみませんでした。すみませんでした」って。そういうことが日常茶飯事というか、それが誰も悪気を持ってやってないということが問題ですね。
[中略]
7年生のときは、私は「やってしまった側」なんですよね。だから、私は宝塚時代の自分というのはすごく許せない。嫌いなんです。思い出したくないんですよね。
「吊るし上げ」のことを、ここでは「ドーナツ」って呼んでるけど、東小雪さんは「フェルマータ」って呼んでたなw
そして、パワハラを「される側」から「する側」に…
宝塚のOGが語った 嫉妬、ねたみ、嫌がらせが日常の世界 「彼女を助けられなくてごめんなさい」(AERA dot.)#Yahooニュースhttps://t.co/L5zS1JWlsx
— MATSUTANI Soichiro (@TRiCKPuSH) November 17, 2023
「宝塚では昔から『中のこと、本当のことは、親にも漏らすな』というくらい情報統制が厳しいです。ちょっとでも内部の情報が外に出ると犯人捜しが始まります」
今から10年ほど前の話だ。宝塚の内部の関係者しか知らない情報が外に出てしまったとき、それを知っていそうな若い団員が集められたという。
「目をつけられた子は先輩から『あなた、なんか漏らしたんじゃないの』と何度も何度も言われて、日付が替わった午前1時、2時くらいまでつるし上げられ、号泣しながら否定していました。でも、否定するとさらに言われる。そういう組織なんです。それでも、『昔はもっと厳しかったんだよ。楽になったほうだよ』とも言われました」
「外部漏らし」は許されない!
リンクがキレてたら…
2023.11.17 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
宝塚の中には、もともと厳しい上下関係と言われている中で、ただ厳しいわけではなくて、私は(宝塚)音楽学校であったり、(宝塚歌)劇団に在団しているときに、「これは“厳しい”ではなく、“おかしい”んじゃないか」という疑問をずっと持っていました。
それが今の言葉に当てはめると、パワーハラスメントであったり、まさに暴力の構造が残っていたんですね。私がいた17年前から、声を上げ始めたのが十数年前なんですけれども、[中略] 本質的には変わらなかったことが今回の件に繋がってしまったのではないか。私は、そういうことが背景にあると思うので、もう本当につらいです。
話は変わるが、近所に住む人の孫が宝塚音楽学校を受験したが、試験問題にいくら寄付できるか書く項目があった。彼女の家はあまり裕福でなかったので数十万円と書いたが、一緒に受験した人から数百万円と書いたと聞いて、合格は無理だと思った。そして、そのとおりの結果となり、来年も受験するかと聴かれ、もうしないと返事した。
ヅカはヤバイところですw
2023.11.15 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
炎上とリスクマネジメントの専門家です。宝塚の記者会見を見ましたが、組織としてまったく誠意が感じられず、「よくこんな内容で世に出したな…」と呆然でしたね。今年世の中を騒がせた記者会見といえばビッグモーターが記憶に新しいですが、あちらは「あの会社と社長なら、あれくらいやりかねないな」… pic.twitter.com/OVzn4C8zph
— 新田 龍 (@nittaryo) November 14, 2023
オイラ、ヘアアイロンを使ったことがないので、妹に聴いたら「故意にやらなきゃ、やけどしない」とのこと。そもそもヘアアイロンって人にやってもらうものじゃないよね。
専門家の意見と記事のリンクがキレてたら…
2023.11.15 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
テレ朝のジャニーズ検証番組。なんだこれ。今のところ単純に情報ワイドショーの構成を踏襲しているに過ぎない。ただただ尺を埋めるだけの構成。そもそも社内調査なのに街録を入れる意味が変わらない。しかも外部の人は顔出しで社内は文字スーパー中心。その外へ向けられるマイクを自局内に向けるべきだ…
— 長谷川良品 (@ryohin_jp) November 12, 2023
追加:「ろう」
× 変わらない
○ 分からない
さすがテレ朝。編成・制作の証言でも『忖度はなかった』という証言のオンパレード。本当ですか、編成局長の奥川さん?かなり痩せられまたね。ちなみに1リハについてはスタジオで軽く触れた程度、30年前のことで関わったスタッフも現在はほぼいない、という見解で呆れる。まずあの部屋が出来た経緯等、…
— 長谷川良品 (@ryohin_jp) November 12, 2023
追加:「徹底調査すべきなのでは。」
テレ朝のジャニーズ検証番組。すでに言及した通り個人的には全局の中で一番ひどい内容になっていると感じました。以下、気になった証言。
— 長谷川良品 (@ryohin_jp) November 12, 2023
【元ワイドショーデスクの証言】…
【元ワイドショーデスクの証言】
ジャニーズが絡んでくるといろいろな不祥事も報道部や編成から扱いについて細かく言われたこともあるしそれを大きく取り上げる発想もなかった
【元ワイドショープロデューサーCの証言】
編成が番組に対して「きわめて慎重にやってほしい」という放送の分数やスタジオでのコメントはダメなどすごく繊細な配慮。バラエティがあり音楽番組がある。民放が抱えている宿命だと思う
【報道局Aの証言】
テレビ朝日の番組にジャニーズ事務所のタレントが多く出演していることも踏まえ配慮が必要だという意識があったのは事実
【報道局Bの証言】
ジャニーズ事務所をはじめとする大手芸能プロダクションに所属するタレントについてマイナスの取り上げ方をする場合は事前に編成への報告を求められる
【報道局Cの証言】
ジャニーズ事務所の所属タレントの事件・事故を扱う際には編成担当がニースフロアや当該部署まで来て「どのようにどこまで扱うつもりなのか」を逐一確認する姿を長く見てきた
長谷川良品氏の動画が楽しみだw
2023.11.12 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
この話にかんする動画は、いろいろなYouTuberが配信しているが、この動画がいちばん簡潔に事実を語っている。
しかし、いちばん驚いたのは、東山紀之氏が、貧困家庭の出身で、ヤングケアラーだったという事実。
そこで思い出したのが、木村拓哉氏で、彼は千葉県の元漁師町の出身だ。そこの高校に大学の先輩(女性)が教育実習に行った。元漁師町ということもあって生徒は気が荒く、それに対抗するため教員も気が立っていた。彼女は実習が終わるとほぼ毎日大学に来て、ツライ実習の話をしていた。
ジャニー喜多川は訳あり家庭の子どもを狙っていたんだと確信した。
2023.11.10 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
遺族側が配布した資料によると、女性は下級生をまとめる責任者の長の役割にあり、公演に向けて極めて過重な業務を課されていて、睡眠時間をまともに取れない状況にあったということです。
また、上級生に頻繁に呼び出され、「下級生の失敗が、すべてあんたのせいや」「マインドが足りない。マインドはないのか」などと怒号を浴びせられ、パワハラを受けていたということです。
遺族側は今年8月以降、過度の稽古・公演等の業務量を課せられ、1日わずか3時間程度の睡眠時間しか取れないほどの過重労働を余儀なくされたうえ、上級生団員からパワハラを繰り返し受け、その結果、女性は心身の健康を損ない死亡するに至ったとしています。
▼【速報】宝塚歌劇団の女性(25)死亡 遺族側が会見「上級生からパワハラ」「あんたのせい」など怒号
ジャニー喜多川による性加害問題の影に隠れてあまり報じられていなかったが、ネットでは10月からこれを問題視するツイートが散見されていた。
この団員は、「中間管理職」みたいな立場に立たされ、消耗して自死を選んでしまったのだろう。
中間管理職といえば、早川聖来が枚方こどもミュージカルでサブリーダーをしていたわけだが、脚本と演出を担当していたN氏はリーダーとサブリーダーを「人身御供」「中間管理職」と呼んでいた。
▼人身御供w
ただ、N氏には、そういう自覚があるから、彼らを追い詰めることなく、ミュージカルの公演ができたわけで、自覚がない連中がこのような問題を起こしてしまうのだ。
リンクがキレてたら…
2023.11.10 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
パナマでおっさんが環境活動家を2人殺害。
— 不手折家@亡びの国の征服者⑦巻発売中!✿竜亡き星のルシェ・ネル❀連載中! (@Fudeorca) November 9, 2023
ロイターの報道だと、この環境活動家の道路閉鎖
全国で3週間以上に渡り、その間、
・一日120億円(8000万ドル)の経済損失。
・全国の学校が閉鎖(紐のような国土で幹線道路が閉鎖されているため通学不可)
・医療品も滞り15万人以上が医療予約をキャンセル https://t.co/UodnLhwIDl
「グリンゴ」とは、中南米で米国人を罵る言葉。
パナマの事件、犯人が「環境活動家を自力で排除したダークヒーロー」みたいに扱われてるの何?報道によれば
— Panao (@naopanama) November 9, 2023
・被害者は環境活動家ではなく公立学校の教員
・犯人は銃火器違法所持の前科のあるアメリカ人(パナマ生まれでパナマ国籍あり)で、マネーロンダリングで有罪になったバンカーの顧問
なんだけど https://t.co/V5oMAeIJmq
環境破壊をしている企業が、手下の犯罪組織を使って邪魔な人間を殺させるのは中南米ではよくあること。これもその一つだが、日本ではこのグリンゴを英雄視してるアホがいるとのことだ。
記事の機械翻訳と社会運動を危険視する日本の風潮についてツイートしていた人がいたので貼っておく。
2023.11.10 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
■ ジャニーズ改革【新社長の人物像】テレ朝が100万円接待を認める
・ 民放各局がついに認めたジャニーズ事務所からのハワイ接待
・ 同社新社長候補の福田淳氏の人物像
■ この番組の問題点【TBSサンモニの闇】関口宏氏が勇退
・ 番組の私物化という意味でまさに小さなジャニーズ
タレントの育成とマネジメントを行うプロダクション業務と、メディアに売り込むエージェンシー業務を分離することが、日本の芸能界には必要という話。
2023.11.06 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

番組では、男が銃のようなものを持っている姿を捉えた映像を放送。津田氏は、この銃のようなものについて「トカレフの可能性が高い」とし、トカレフについて、旧ソ連の軍用銃で貫通能力が高いのが特徴とし、「80年代から90年代に日本に多く密輸されて暴力団など反社会勢力に広く渡った銃」と説明した。
▼銃器評論家「トカレフの可能性が高い」 郵便局立てこもり男の持っていた“銃”を映像から推察
戸田中央病院での発砲事件と蕨郵便局での立てこもり事件の容疑者が所持していた拳銃はトカレフらしい。
トカレフといえば、30年前に起きた青物横丁医師射殺事件で使われたのもトカレフだった。
歌にもなっている。
▼トカレフ(精神異常者) / THE TIMERS
リンクがキレてたら…
2023.11.02 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
福島第一原発 汚染水処理設備で作業員5人に誤って廃液かかる
— tobimono2 (@tobimono2) October 25, 2023
2人は9時間近くがたっても、放射線量の値が一定のレベルを下回らなかったため、福島県立医科大学に搬送して除染を続けているhttps://t.co/1wfuO1CsMX
東海村JCO臨界事故を想起した。
一定時間が経っても放射能の値が下がらなかった2人が、ルール上着るはずのカッパを着ないで作業をしていたそうだ。
やはり通常のタイベック防護服と全面マスクのみで、作業ルールに違反してカッパを未着用だったと。そして未着用の2名のみが除染できず搬送。結局のところ、福島の事故があっても、東海村臨界事故の時と全く変わらない体質の業界ということ。末端作業員はある意味その業界の被曝押し付け体質の被害者。 https://t.co/jZp0ACUhIz
— CAVU (@cavu311) October 26, 2023
原発関連事故でのルール違反はいつものことw
リンクがキレてたら…
2023.10.27 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
「Jの女帝」として君臨した姉の故メリー喜多川氏と、ナンバー2の白波瀬傑(しらはせ・すぐる)前副社長のメディア支配とは? 1999年にキャンペーン報道した「週刊文春」のメンバーのひとり、ベテランジャーナリストの二田一比古氏が、闇に包まれた「裏の顔」を語る。【チャンネル登録、よろしくお願いします!】※2023年10月4日収録
芸能リポーター梨本勝氏がメディアに干されたのはジャニーズ問題とは知らなかった!
2023.10.12 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

『週刊文春』が大河ドラマ「どうする家康」主演の松本潤をボロクソに叩いててw
この記事(下に掲載w)を信じると、松潤はサイテーの人格となるが、以前、早川聖来のことをボロクソに貶していた『文春』なので、ねつ造記事ではないかと疑っているw
▼同姓同名の別人w
▼文春の記事を運営が否定
▼坂口有望、激怒
武田氏研究の第一人者で「どうする家康」の時代考証を担当する平山優先生なんて、松潤が好き過ぎて嵐のファンクラブ会員になっちゃったんだから…w
仕切り直し😅アタクシも嵐FCの松本潤さん推しの仲間入りです😄先輩の皆様、よろしくお願いいたします🙇 pic.twitter.com/7fchpDknM0
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) July 25, 2023
それに事務所の先輩・岡田准一の出演を妨害しようとするなんて、スズメバチの巣に石を投げるような行為。恐ろしくてできないw
これは岡田准一がかけた技の中ではアマイ方w
2023.10.12 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
…のはずが、なぜか郷原氏の話に望月&尾形両氏が乗っかって話を奪ってしまうというアリエナイ展開になっている。オイラは郷原氏の話をもっと聞きたかったのに…w
大昔、「HKTバラエティ48」というアイドル番組で「影4」企画というのをやっていた。これは、ふだん目立たない(という設定wの)4人のメンバー(影4)に、お笑い芸人のコンバット満がキャラを授け、目立たせるという内容だ。
そのキャラの中に「人の話に割り込んで話を奪ってしまうキャラ」というのがあった。誰かがしゃべっていると、「わかる。わかる」「そう、そう」と言って、話に割り込み、話題を奪ってしまう。
むりやり割り込んでも話題が続かないことがある。そんなときは「後の方どうぞ…」と言って逃げてしまう。ここまでがセットなのだw
芸人の場合、ひな壇で司会者に当てられないとき、この方法が有効だと言っていたw
この2人、会見場で長々と質問して嫌われているわけだが、そんなことしてたら当てられなくなる。でも、大丈夫。人の話に割り込めばいいんだから。それをまさか自分のチャンネルでゲストに対してやっているとは…w
NGリストに載せられて当然だなw
2023.10.07 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
埼玉県条例改正で子どもの「留守番禁止」へ 子育て家庭に負担懸念もhttps://t.co/AFiirNxhzY
— 毎日新聞 (@mainichi) October 6, 2023
小学3年生以下の子供の「放置禁止」を盛り込んだ埼玉県虐待禁止条例改正案が、県議会で議論されています。罰則はありませんが、いわば留守番禁止規定。反対派からは「家庭への負担が大きい」との声も。
保育園も学童も整備されていないのに、子どもを「放置」したらいけない。夫婦共稼ぎ家庭はどっちか(おそらく妻)は仕事をやめろ! シングル親の家庭は一家心中しろ!って、ワンダホーな内容だ。なんか統一教会臭💩がプンプンするんだが…w
埼玉県といえば、全国に先駆けてLGBT条例を制定し、その基本計画で性自認主義を採用し、女性トイレにち●ちんのついたトランス女性が立ち入れるといった、これまたワンダホーな県だw
▼埼玉県LGBT条例基本計画案
そのくせ県営プールでの水着撮影会を認めていて、それで騒動が起きたw
▼埼玉県での水着撮影会が中止
さすが「飛んで埼玉」の舞台だけのことはある。「飛んで」ではなく、「トンデモない」のかもしれないw
リンクがキレてたら…
2023.10.07 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |