#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) December 9, 2023
2023-11-26 07:04 #アライグマ 頭1
右後足を負傷 pic.twitter.com/9iyR5wHy6d
そもそも明るい時間帯にアライグマが現れること自体が珍しい。
12月4日(月)1時半(未明)、左後足を負傷したアライグマが現れた。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) December 9, 2023
2023-12-04 01:32 #アライグマ 1頭
左後足を負傷 pic.twitter.com/HaDS9QVpOU
上のアライグマとは負傷した脚が違う。
12月7日(木)12時半(昼過ぎ)、疥癬にかかったホンドタヌキが現れた。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) December 9, 2023
2023-12-07 12:29 #ホンドタヌキ 1頭
疥癬にかかっている pic.twitter.com/lA5jRqpitn
見かけない個体なので、通りすがりかもしれない。他のタヌキに感染させないでほしい。
このように、怪我をしたり、病気にかかった動物がときどき現れる。治ることもあるが、治らないこともある。
2023.12.09 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
1が食べていると2が現れ、1が2を攻撃。3(1のつがい)が南からやって来ると、2と誤って攻撃するが、違うと気づきやめる。1が2を再び攻撃。1か3が南に行き、残りが戻ってきた2を攻撃後、南へ。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) December 5, 2023
2023-11-11 14:23 #ホンドタヌキ 4頭
1が2を攻撃。3を2と間違え1が3を攻撃(気づき中止)。1
が2を再び攻撃。1か3が2を再々攻撃。1と3はつがい。2と4も? pic.twitter.com/arfsdt0oUn
別アングル:
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) December 5, 2023
2023-11-11 14:23 #ホンドタヌキ 4頭
別アングル:1が2を攻撃。3を2と間違え1が3を攻撃(気づき中止)。1が2を再び攻撃。1が4を攻撃。1か3が2を再々攻撃。1と3はつがい。2と4も? pic.twitter.com/c88BE6jOKk
1は後から来た4も攻撃している。
餌を食べているとき、つがいの相手以外だと攻撃することが多い。特にオス。
2023.12.05 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ホンドタヌキが2頭現れ、うち1頭が鳥を見つけ、襲うが逃げられる。そして、もう1頭が鳥を追う(が、逃げられる)。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) December 4, 2023
2023-11-22 12:32 #ホンドタヌキ 2頭
タヌキが鳥を襲うが逃げられる1 pic.twitter.com/UDs46Ow2Zt
別アングル:
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) December 4, 2023
2023-11-22 12:32 #ホンドタヌキ 2頭
タヌキが鳥を襲うが逃げられる1(別アングル) pic.twitter.com/094qjuEaHF
2023.12.04 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
オジロと名づけた昨年生まれた個体とそのパートナーが現れ、毛づくろいを始めた。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) February 11, 2023
2023-02-06 04:08 #ホンドタヌキ 2頭#毛づくろい pic.twitter.com/uOMc11zOxf
2023.02.11 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
昨年生まれた5頭のタヌキの1頭で、シッポの左のつけ根に白い毛が生えているので、オジロと名づけた個体がパートナーと行動していた。
6日明け方、2頭のタヌキが現れ、カメラの前で毛づくろいをし合う。最初に来たのがオジロ。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) February 8, 2023
2023-02-06 04:00 #ホンドタヌキ 2頭
カメラの前で毛づくろいし合う pic.twitter.com/DnCY7DIlDE
2023.02.08 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼2023-01疥癬にかかった個体に服従する個体
【訂正】その後、疥癬にかかった個体が♂、いっしょに行動している個体が♀であることがわかった。服従する個体は♂。
2月1日(水)にこの3個体の動画が撮影できた。
まずは、川側に向けたトレイルカメラの動画。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) February 4, 2023
2023-02-01 22:30 #ホンドタヌキ 2頭
2頭目は #人工干潟 から上がって来た。1頭目も? pic.twitter.com/2mSCfDxuDy
その先で疥癬にかかった個体(♀)が待っていて、餌(ドッグフード)をいっしょに食べ始める。
【訂正】1頭目が♀で、2頭目は♂で人工干潟から上がって来た。1頭目は疥癬に感染してしまったようで、毛並みが悪くなっている。2頭目は毛並みは悪くない。
その先で疥癬にかかった♂)が待っていて、餌(ドッグフード)をいっしょに食べ始める。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) February 4, 2023
2023-02-01 22:30 #ホンドタヌキ 3頭#疥癬 の個体♀ 毛並みの悪い個体♂
毛並みの良い個体? を疥癬の個体が攻撃 pic.twitter.com/KtXygR64wn
途中で毛並みの悪い個体がいなくなるが、川側のカメラには写っていないので、おそらく東の方に向かったのだろう。
毛並みの良い個体も後に続き、疥癬にかかった個体も続く。
【訂正】後から来た♂に疥癬にかかった♂が体当たりして牽制し、この♂は餌を食べられない。
途中で毛並みの悪い♀がいなくなるが、川側のカメラには写っていないので、おそらく東の方に向かったのだろう。
毛並みの良い♂も後に続き、疥癬にかかった♂も続く。
この個体がオスだったら、毛並みの悪い個体(♂)が追い払ってしまうだろう(過去にそのような動画がある)。
疥癬にかかった個体は、毛がかなり抜けているのに元気で、皮膚が角化していない。このまま冬を越せそうだが、他の個体に疥癬をうつしてしまう危険性がある。
【訂正】疥癬にかかった♂と毛並みの悪い♀は「つがい」であり、毛並みの良い♂は自立できない子のようだ。
疥癬にかかった♂は、毛がかなり抜けているのに元気で、皮膚が角化していない。このまま冬を越せそうだが、他の個体に疥癬をうつしてしまう危険性がある。
2023.02.04 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
1月14日(土)夕方、ホンドタヌキがドッグフードを食べていると、別の疥癬にかかっている個体が現れた。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) January 25, 2023
2023-01-14 17:21 #ホンドタヌキ 2頭#疥癬 にかかった個体に服従する個体 pic.twitter.com/oepvqkDP5I
クーンと鳴き、服従の伏せの姿勢をとる。疥癬にかかった個体を恐れる様子が見られた。
1月22日(日)夜のはじめ頃、3頭のタヌキが現れ、水を飲み始めた。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) January 25, 2023
2023-01-22 19:17 #ホンドタヌキ 3頭
もう1頭に毛づくろいしている個体に襲いかかる #疥癬 にかかった個体 pic.twitter.com/dWpfcv4I9p
1頭が疥癬にかかった個体に毛づくろいし、もう1頭にもしていると、疥癬にかかった個体がその個体に襲いかかる。襲われた方は反撃するが、伏せてしまった。
これらのタヌキの関係がイマイチわからないので何とも言えないが、タヌキの社会には序列があるのは間違いなさそうだ。
2023.01.25 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |

1月17日(火)朝、タヌキが2頭現れた。2頭目がタヌキドリルw
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) January 20, 2023
2023-01-17 06:32 #ホンドタヌキ 2頭
2頭目が #タヌキドリル pic.twitter.com/hAAylk8vlY
2023.01.20 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |

未明、小雨の中、タヌキが行動していた。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) January 20, 2023
2023-01-16 01:01 #ホンドタヌキ 1頭
小雨でも行動 pic.twitter.com/ohjMyOZboq
2023.01.20 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(4) |

未明、タヌキが2頭現れた。2頭目は疥癬に感染している。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) January 19, 2023
2023-01-15 00:48 #ホンドタヌキ 2頭
2頭目は #疥癬 にかかっている。 pic.twitter.com/fe2Kmno3Pg
2023.01.19 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |

夕方、タヌキが東から現れ、また東に戻って行った。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) January 18, 2023
2023-01-14 17:24 #ホンドタヌキ 1頭
鳴く。カメラ前に pic.twitter.com/Of7SIB1HC4
2023.01.19 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |

夕方、3頭のタヌキが現れ、餌を食べる。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) January 16, 2023
2023-01-11 16:15 #ホンドタヌキ 3頭
カメラA pic.twitter.com/FKfrgyS6Kd
2頭のタヌキはそれぞれ別の方向に行ってしまった。
2023.01.16 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
夕方と夜遅く、右脇腹の毛が抜けたタヌキが撮影された。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) December 7, 2022
2022-12-06 16:51 #ホンドタヌキ 2頭
後から来た個体の右脇腹の毛が抜けている。#疥癬 か? pic.twitter.com/dEUkOBGjUz
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) December 7, 2022
2022-12-06 23:13 #ホンドタヌキ 1頭
右脇腹の毛が抜けている。#疥癬 か? pic.twitter.com/EVdM1w7h4i
つがいのメスだと思われる。
2022.12.07 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) November 30, 2022
2022-11-28 05:46-49 #ホンドタヌキ
つがいのメスがボールを見つけて遊ぶ pic.twitter.com/YTghLg0sOy
11月28日(月)、荒川河川敷「熊の木ワンド」にトレイルカメラを設置して撮影。
つがいのメスが、オスを待って、体を搔いている。オスが来て水を飲む。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) November 30, 2022
2022-11-28 05:46-48 #ホンドタヌキ
つがいのメスがボールを見つけて遊ぶ pic.twitter.com/Ez8UT0xt8H
メスは、何かを見つけ、戻って行く。その間にオスは行ってしまう。メスはボールを見つけ投げて遊ぶ。
ボールがどこかに行ってしまい、捜す。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) November 30, 2022
2022-11-28 05:49 #ホンドタヌキ
つがいのメスがボールを見つけて遊ぶ pic.twitter.com/MlE0WPbWie
ボールを咥えては投げをくり返し、西の方に行く。
このボールは、河川敷に落ちているのを見たが、ラクロスのボールくらいの大きさだ。色は青く、ソフトテニスのボールより小さく、ゴルフボールよりも大きい。タヌキが咥えるのにベストサイズなのだろうか?
このつがいは、2019年の冬から観察されているので、少なくとも3歳以上である。幼獣がこの手の遊びをするのはよく見かけるが、成獣が遊ぶのは珍しい。
2022.11.30 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
22日未明、タヌキが現れ、タヌキドリル後、あくびをした。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) November 27, 2022
2022-11-22 02:32 #ホンドタヌキ 1頭
タヌキドリル→あくび pic.twitter.com/BARMlAFQHR
24日夕方、2頭のタヌキのうち、1頭がクシャミをした。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) November 27, 2022
2022-11-24 17:17 #ホンドタヌキ 2頭
後ろの1頭がクシャミ pic.twitter.com/P8QOVjSq4C
マーキングのオシッコはよくするが、あくびやクシャミはなかなか撮影できない。
2022.11.27 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
25日、2頭のタヌキが現れる。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) November 27, 2022
2022-11-25 17:35 #ホンドタヌキ 2頭
タヌキドリル後、もう1頭いることに驚き、逃げる
近づき、ちょっかいを出して、いなくなる
残された1頭、突然走り去る pic.twitter.com/rJKkCYOWBf
26日、1頭のタヌキが現れる。
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) November 27, 2022
2022-11-26 16:58 #ホンドタヌキ 1頭
水を飲む→タヌキドリル→伸び pic.twitter.com/I2TTTNYktR
伸びの仕方が、イヌというより、ネコw
2022.11.27 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
夕方、今年生まれたタヌキのオジロが現れ、カメラの後に行く。しばらくすると、別のタヌキが現れる。オジロも前に出て、にらみ合いとなる。
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) November 27, 2022
タヌキがカメラに接近しすぎて赤外線モードになってしまう。2頭は互いに毛づくろいを始める。手前がオジロ。
2022.11.27 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) November 12, 2022
2022-11-10 05:11-14 #ホンドタヌキ 3頭
ここに写っていない個体(種も不明)から魚をぶんどる
途中40秒間5倍速でミュート pic.twitter.com/62Fi5Ybaws
2頭目は逃げたくせに戻ってきて加勢したのか?w
このあと分け合って食べたかも不明。
奪われた側が写っていないので、タヌキなのか、アライグマなのか、イエネコなのかわからない。この2時間前にイエネコが写っていた。
ワンドに打ち上げられた魚は、子育ての際、親ダヌキが子ダヌキに運んでいた。
2022.11.12 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
【タヌキドリル】
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) November 10, 2022
2021-10-3 03:19 #ホンドタヌキ 2頭#つがい #タヌキドリル #毛づくろい pic.twitter.com/dlQ3LNHvTq
3日間、雨が続いて湿度が高かったので、飛散物は少ない。
【アライグマドリル】
#東京都 #足立区 #荒川 #熊の木ワンド
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) November 10, 2022
2022-10-22 23:19 #アライグマ 1頭#アライグマドリル pic.twitter.com/wax64XFTYs
4日間雨が降っていないので、飛散物は多い。
そもそも対象となる動物が「ドリル」をしてくれないと写らない。カメラの近くでやらないとダメだし、天候に左右される(雨が降ったり、湿度が高いと舞わない)。
同じトレイルカメラでも、機種によって写らないものがある。2019年度から撮影しているが、19年度と20年度で使ったカメラには写らず、21年度のカメラと22年度のカメラには写る。
2022.11.10 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
子ダヌキ2頭と親ダヌキ(オスか)が現れる。親がヤマボウシの実を初めて食べる。
#荒川河川敷 #熊の木ワンド 2022-09-11
— 🦊王子のきつね🦊 (@kitsunekon2) September 14, 2022
13:28 #ホンドタヌキ 3 親、子2#ヤマボウシ の実を食べる pic.twitter.com/Bzi0qLHjtp
子ダヌキも食べる。2個くわえるが、1個は落とす。
今まで置いていても、アライグマかハクビシンに食べられていたヤマボウシの実をタヌキが初めて食べた。タヌキは匂いの強いものを好むようで、ヤマボウシの実は無視されてきた。
2022.09.15 | ├ たぬ動画 | トラックバック(0) | コメント(0) |