,.:~"~:.,
/ ノ ノ ヾ ヽ
( ノ ノ 人 ヾ ) ,,,.-‐'''""""'''"""''‐-.,,,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(リ℃) ℃)リ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人""∀""ノ
_) (_
γ 人 人 ヽ
| (._Y_.) |
.| || || |
.\.\ 。 (.\.\
|\\―| \\
.|\ゝミミ´| ゝミミ +゚。*
~~~~~~~~~~..+゚。*┏━━┓+゚。*
+゚。* ┃´д`┃ +゚。*
~~~~~~~~~
~~・。,,,,:~"~~。~・" ゚''~。,,,~~・。,,,,:~"~~。~・" ゚''~
. γ:'""彡""':ヽ、
〈:::i;"'';;::::;;''";i::::〉 あそぼ
こわいな~ぉ `(⑧,;'';,⑧);;/
,;',,,▼,,,';,
∧_∧ ∧∧ . . ./::m::ヽー‐ー、/) ))
(;(I) 。(I)) (;´ `) |::;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;::)'
,.'"""""""'‐-‐'''"∨"' ., (ニ) (ニ) (ニ)(ニ)
最新の記事はこの下にあります。
2006.08.31 | 表紙 | トラックバック(-) | コメント(-) |
DISC.1
01 落書Ⅷ(74/7/21)
02 デジャヴー★
03 しおさいの詩(71/1/15)
04 旅立ちの序曲(92/9/25)
05 遠い夜景に★
06 山に抱かれて(95/10/25)
07 屋根のない車(72/3/1)
08 夢芝居(84/3/24)
09 徒らに、戯らに(81/11/1)
10 あほうどり(84/12/10)
11 歓びから振り向けば(84/3/24)
12 私は送り風(80/3/10)
13 永い不在★
14 恋は妙★
15 憧れ遊び(92/9/25)
16 美しい夢★
17 君はそれ以上(96/6/26)
DISC.2
01 遠きにありて(76/11/15)
02 地中海の瞑想★
03 六月の雨(71/1/15)
04 ただお前がいい(87/12/1)
05 一人の中で★
06 朝焼けのサガポー(94/7/25)
07 ひたすらに(79/3/10)
08 愛しき日々(87/6/1)
09 ないものねだり★
10 一つの同じドア★
11 スケッチブック(79/3/10)
12 残された憧憬(74/7/21)
13 風は過ぎ人も過ぎ★
14 なんということもなく★
15 旅を感じる時(94/7/25)
16 落書Ⅷ(74/7/21)
17 子らよ★
( )内は初めて発表された日付で、★印は2003年10月8日に発表された歌。
2006.08.31 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(4) |
2006.08.30 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(3) |
▼マナーが最低とは…。w
「スパモニ」があつかったのは、多摩川の河川敷(二子橋付近と御岳渓谷)と調布市飛田給にある味の素スタジアムでの「ゴミ捨て」。でも、ヒドかったのは、二子橋付近だけだった。バーベキューで出たゴミ、というか、バーベキュー用具そのものまで捨ててしまい、ものすごいゴミだった。
御岳渓谷は、市民ボランティアがゴミの回収を促し、若者も進んでゴミの回収に協力していた。また、味の素スタジアムも、市民ボランティアがゴミ袋をa-nation参加者に渡し、参加者もそのゴミを持ち帰っていた。
若者のマナー低下っていうテーマで放送しようとしたのに、若者はマナーが悪くなく、むしろ大人のほうがマナーが悪かった(二子橋付近でバーベキューしてたのは大人が多かった)という結果になってしまった。
ただ、a-nation会場内でのアルコール飲料の販売については、このような意見の人もいるようです。
▼a-nationに行ったよ。
2006.08.30 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
●2006年08月29日(火) 荒川(右岸)・葛西臨海公園
自宅[20:29]─宮城ゆうゆう公園[20:35]▼荒川(右岸)━東武線鉄橋[20:53]━平井大橋[21:14]━葛西橋[21:31]━清砂大橋▼健康の道━葛西臨海公園(渚橋)[20:51]━河口[21:02]▼健康の道━清砂大橋▼荒川(右岸)━葛西橋[21:18]━平井大橋[21:33]━東武線鉄橋[21:51]━宮城ゆうゆう公園[22:08]―自宅[22:15]
☆GPS
走行距離:48.7km
走行時間:02:46:57
平均速度:17.5km/h
最高速度:29.5km/h
GPSトラック・ログは省略
2006.08.30 | 自転車 | トラックバック(0) | コメント(0) |
■2006/08/29 (火) 白地図上で親日国塗り潰せば新たな視点見つかるよ。
…なんて得意げに書いてるけど、なんだかなぁ。
冷戦崩壊後の1992年に某国立大学でヨーロッパと旧ソ連諸国にかんする国際シンポジウムが開かれた。オイラはそのお手伝いをしたんだけれど…。下準備は1990年4月から地道に大学近辺の地域の人たちと交流しながらはじめた。2年間かけて、旧・東ドイツ元首相、ゴルバチョフとエリツィンの側近など、いろいろな人を呼ぶことになった。
ところがだ。バブル崩壊で金がなくなった企業はぜんぜんやる気がなく、外務省や自民党もぜんぜん乗ってこなかった。シンポジウム自体は成功したが、資金不足でエラクたいへんだった。
東欧諸国は、冷戦崩壊後、統一ドイツの経済的支配を恐れ、日本企業の進出を歓迎してたんだけど、こいつもバブル崩壊ですっかりダメになってしまった。
つまり、何が言いたいかというと、華々しい外交の影には地道な活動が必要なのであって、そんなことに関心のない誰かさんには外交なんてできないってことだ。
あと、相手あっての外交だ。相手国が何を欲しているのか、考えないヤツらに外交はできない。内向きの連中や、アメリカの顔色しか見ていない連中には、最初から外交なんてできないんだよ。
このまえ、テレ朝の「朝まで生テレビ」に田中均が出ていたが、思った以上に深くものごとを考えている人だった。彼の下準備で2002年の日朝首脳会談は行われたんだろうけど、国民の歓心を得られないとわかると、さっさと投げ出しちゃったよな。どっかの誰かさんは…。こんな人には外交なんてできっこないのだ。
ロシアについてもそうだよな。宗男とラスプーチンがいなくなったら、ぜんぜん何もしないんだもん。で、漁師が殺されたり拿捕されて、突然、あわて出すんだもん。外務省って何にもしてないんですか???w
2006.08.29 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |
28日午後3時ごろ、山口県周南市久米の徳山工業高等専門学校(天野徹校長)の研究室で、土木建築工学科5年の中谷歩(あゆみ)さん(20)=山口県防府市伊佐江=が床に仰向けに倒れて死亡しているのを女性職員(26)が見つけた。首にひものようなものが巻かれていたことなどから、県警は殺人事件とみて周南署に捜査本部を置いた。29日に山口大で司法解剖し、死因などを詳しく調べる。
▼女子学生、研究室で殺される 山口・徳山高専
さっき、ワイドショーをちらっと見たけど、コメンテーターが意味不明のことを言ってました。「なぜ研究室を最初に調べに行かなかったのか?」だって…。研究室の昭明が消えてて、鍵がかかっていたら、「いない」と思うのはアタリマエだと思う。いろいろ捜しまわって見つからないから、職員に頼んで合鍵で開けたのでしょう。
オイラも長らく大学で先生たちのお仕事を手伝っていたけど、海外出張の間、信頼できる院生や学生に合鍵を渡すのはよくあること。たぶん、彼女はそれを渡されてたんでしょう。いちど鍵を開けると、長く戻らないとき以外は、開けっ放しにしているのがふつうだ。犯人は、開いている扉から入り、彼女を殺した後で合鍵を奪い、昭明を消して鍵をかけたんだと思う。この辺の事情を知っている人物が怪しいなぁ。隣りの研究室の人が異変に気づかなかったって言うから、顔見知りの可能性、大なり。
1994年ころ、いっしょに仕事をしたN講師は、広島大学の出身で、彼が大学院生のとき、大学の研究棟で深夜に論文を書いていたら、「広島大学教授殺人事件」が起こり、警察に取り調べられたと言っていた。彼がいたのは事件の起きた研究棟のひとつ隣りだったんだけど、そんな近くで事件が起きるなんて…。
▼広島大学教授殺人事件
これが原因で院生や学生に合鍵を渡すのが禁止されたら、院生や学生が大いに困ることでしょう。
ぜんぜん関係ないけど、被害者の女の子のブログがテレビに映ってたけど、「☆あゆ☆ゎ…」って書いてあったな。たしかに同名の人ですね。合掌…。
2006.08.29 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
,、,、,、
~ロW.l●~"~:.,
|::|/ ノ 人 ヾヽ
.|~~| ノノ ヾ ヾ)
| .| ℃) ℃)6)
.| .|、""∀""ノ
| |∬);;(∬
| ハハ,,__,,,ハハi
ヽ(;;;;;;;人;;;;;;) |
.|| |:| |:| || |
.). |:| |:| (| .|
.|:| |:| |:| |__|
|:| |:| |:| |::|
/\|:| |:|/ ヽ
. / /`-´`、W`ヽ
/\ノ `、/、
(:::::/ |::::::)
.|:::::| |:::::|
|:::::| |:::::|
|::::| .|::::|
/:::::| . |:::::ヽ
.(;;;;;;/|| . ||ヽ;;;;;)
2006.08.28 | ├ ayu AA | トラックバック(1) | コメント(4) |
オイラが聞いた話では、avexのCDのリリース時期は各プロデューサーに任されているはずなんだけどね。ELTのプロデューサーのイガちゃん(五十嵐充)が1998年にそー書いてたもん。公式サイトに…(今はないけど)。まあ、調整っていうのはあるだろうけどね…。
なんでもかんでも悪いことはマサのせいですか。そーですか。w
avexの商業主義うんぬん…。はぁ?って感じですね。CD売れなくて、社員とアーティストをリストラしてる企業と比べたら、まだマシじゃないですか? もっとも「リストラ企業のほうがマシ」という発言をする人もいるくらいだから、驚いちゃダメなのかも…。w
…で、そのあとは倖田叩きですか?
くぅちゃんて器用ですかねぇ。器用な人がいままで売れなかったんですか。器用な人がダイエットに失敗するんですか。器用な人が売れるチャンスをなんども逃したんですか。器用な人が、売れたら、恋人が去って行ったんですか。そーですか。w
あゆって、ホントに不器用なんですかねぇ。自己評価が低いだけなんじゃないですか。不器用な人が最初のアルバムからミリオンですか。不器用な人がレコ大3回受賞ですか。不器用な人が毎回飽きさせないライブですか。不器用な人が、さんざんもてはやされながら、「高転び」しなかったんですか。なんか、高倉健みたいだな。w
,.:~"~:.,
/ ノ ノ 人ヾヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ノ ノノ ヾヾ) < 不器用ですから…
(6リ(;;;;;)-(;;;;;)リ) \________
人""∀""ノ
) ( 生きるのに不器用なAさん(27歳 女性)
いいじゃん、人のことは…。あゆのファンなら、あゆだけ応援しなよ。こーゆーことをいちばんイヤがるのは誰なのか?ということを考えましょう。
2006.08.28 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼[HAPPENING] 100km marathon's staff shouts to the old woman
そして、その説明にはこうある。
"24-hour Television" 2006.8.27
"Do your best" and the old woman touch running "ungirls".
The staff who was looking at it shouts to the old woman.
たしかに、おばあさんがアンガールズに触れて何か言ってて、スタッフが走ってきてそのおばあさんに「触らないで!」って言ってるのはわかるんだけど、怒鳴りつけたんだろうか???
さっそく、きっこ姉さんはこんな記事を書いてるんだけど、ホントどうなんだろうか???
100kmマラソンを応援しようと、沿道のおばあさんがアンズールズに手を触れて「がんばってね」と励ましたら、すぐ後ろから走って来た日本テレビのスタッフ(黄色いTシャツの男)が、まるで暴力団のように、そのおばあさんのことを怒鳴りつけて恫喝しました。
サスガ、ナンミョーと手を組んだ「24時間偽善テレビ」だけのことはありますね。
■2006/08/28 (月) 日本テレビの真実の姿
「まるで暴力団のように…恫喝しました」は、きっこ姉さんによってつけられた説明なんだけど、そんなこと言って(゚∀゚)イイ!んでしょうか???
きっこ姉さんは、もともと「24時間テレビ」の「100kmマラソン」は八百長だと言っていたんだけど…、
それにしても、日本テレビの偽善番組、「愛は地球を救う」の100kmマラソンって、研ナオコとか、杉田かおるとか、山田花子とか、なんでナンミョータレントばっか走らせるんだろう?杉田かおるは、ナンミョーがカルト教団だってことに気づいて、ようやく脱会したから良かったけど、研ナオコのマラソンなんか、どう見てもナンミョーの宣伝としか思えなかったし、当日、交通整理や休憩所の管理をしてた警備会社の人に聞いたら、「研さんは、カメラが回ってるところだけ走ってて、あとは局が用意した車で移動してましたよ」って話だった。また、山田花子の場合は、番組終了後に、ナンミョー幹部の待つ支部へと「完走の報告」をしに行ったのだ。ここまで来ると、山本リンダや泉ピン子や岸本加世子や久本雅美や柴田理恵や桜金造やアゴイサムや彦摩呂や田中義剛や矢口真里やベッキーみたいに、もう完全に洗脳されちゃってるんだね。ご愁傷様‥‥。
■2006/07/06 (木) 恐怖のナンミョー芸能人
今回は、「八百長」って言われないように、日テレはホントに100kmマラソンをぜんぶ放送したらしい。
そー言えば、ひさびさにあゆタソに言及してるんだけど、
ようするに、MAXの玲奈ちゃんにしても、浜崎あゆみにしても、相手が人間だから、「似てる」って言われたら、それがダイレクトに「似てる」って思われてるってワケで、憧れてる人に「似てる」って言われたんなら素直に嬉しいし、嫌いな人に「似てる」って言われたんなら思いっきり不愉快になるってことだ。
■2006/08/27 (日) 物理的類似と精神的類似
あいかわらずキライらしいが、なんかトーンダウンしてる。「あでゅみ」って言わなくなったしな…。w
2006.08.28 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
ベランダといっても6畳くらいあるので、とりあえず半分ずつ補修した。やり方は、(1)床面をきれいにして、プライヤーという床面と塗料を密着させる薬品を、ローラーかハケで塗る。(2)アクリルの入った厚塗り用塗料を、1mmずつ2回、金コテで塗る。(3)トップコート用の塗料をローラーかハケで塗る。
ところが、(1)は6~12時間、(2)は1回24~48時間、(3)は1時間たたないと乾かない。夏なので、最短時間で乾くが、それでも単純計算で1週間はかかる。
8/21(月) 床半面を清掃し、プライヤーを塗る。
8/22(火) 厚塗り用塗料を塗る(1回目)。
8/23(水) 厚塗り用塗料を塗る(2回目)。
8/24(木) トップコート用塗料を塗る。
8/25(金) 残り半面を清掃、プライヤーを塗る。
8/26(土) 厚塗り用塗料を塗る(1回目)。
8/27(日) 厚塗り用塗料を塗る(2回目)。
8/28(月) トップコート用塗料を塗る。
ホントは24日と25日の仕事は1日でやる予定だったんだけど、雨が降ってきてできなかった。25日の清掃は、ホントは床面をキレイにするだけのつもりが、表面の塗料がボロボロになっていたんで、ぜんぶ剥がしてやらねばならなかった(前半の半面は2年前に剥がして塗料を塗った)。orz
まあ、こんな感じの仕事になった(まだ終ってないけど…)。ホントに要した時間は1日1時間強なんだけど(25日はそれじゃ済まなかったが…)、なんか落ち着かないんだよね。
2006.08.28 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |
2006.08.27 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |
A museum
,.:∽∽":., .,,__
./∽∽∽ミヽ (ミ')
(∬ ミ) .| .|
(6℃) <)6) | .|
.(人""∀""ノ0./ /
,ヘ○ (∬_/ ./
γ(〈o.'ノ___.∬|| /
.| / ./∵∴∵)'
|/ ./''''''""'''''''|
人ノ)__。__(
.|∴∵∴∵|
.|∵∴∵∴|
|~~~.|.|.~~~|
..| |.| |
.| .| | .|
| ,,,,|..|,,,, |
. .|_| |_|
. |∵|.|∵|
. . . . .|: | | :|
. . |:.| |:.|
/∵|| :ヽ
.(_/||ヽ_)
,.:∽∽":.,
./∽∽∽ミヽ
(∬ ミ)
(6℃) ℃)6)
.(人""∀""ノ0
∬,ヘ○ (_ ,n_
γ(〈o.'ノ。'ー || 二二ニニニ、_≦
.| / ./∵∴∵)
|/ ./ ∴∵∴|
人ノ)∵∴∵(
.|∴∵∴∵|
|.∵∴∵∴.|
.|:∴∵∴∵ |
~|~~~|~|~~~|~
| .| .| .|
.| ,,,,| |,,,, |
|_| |_|
.|∵| |∵|
|: | | :|
. |:.| ..|:.|
. /∵| | :ヽ
(_/|| .||ヽ_)
訂正したとおり、A museumのマチガイでした。…てことは、やっぱりドレッドはじめてじゃないじゃん。w
Hutomomoさん、情報提供ありが㌧
2006.08.26 | ├ ayu AA | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由(前編)
▼あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由(後編)~堕落マスコミの実態を知れ!~
前半はリコール隠しの話だったけど、後半、話はマスコミ批判へ…。
そうさ。そんな簡単なことさ。よくマスコミが何らかの意図をもって報道している、なんて言うヤツがいるけどさ。笑っちゃうけど、全然そんなことないんだよ。マスコミの頭の中にあるのは「日本国民をどうにかしてやろう」「政治を変えてやろう」なんて大それたことじゃない。いや、むしろそんな大きな考えをもっているなら、俺ももまだ許せるさ。情けないのは「自分だけが儲かればいい」「トクをしたい」「楽しければいい」「ややこしいことは面倒くさい」「なにか問題を起こすのがいや」…すべてはそんな考えで動いてるってことさ。自分たちさえお金が儲かればいい、自分さえ綺麗なおネエちゃんと遊べればいい、自分さえいいかっこできればいい、、、自分さえ、、、マスコミってのはそういうヤツらの集まりなんだ。
う~ん、やっぱり「ゲンダイ上司とゲンダイ部下の会話」だったんだ。w 「あゆ叩きは○○の陰謀」とか言ってる香具師、よく読んでおくんだな。(爆)
ついでに、地デジについても下記記事で熟知すべし!
▼地デジに踊らされるな!(アナログ放送が終わらない理由)
▽ポチは見た。~マスコミの嘘と裏~
2006.08.26 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
この顔のAAを描けっていう意味なのかなぁ? いちおう描いたけど…。w
,.:∽∽":.,
./∽∽∽ミヽ
(∬ ミ)
(6℃) ℃)6)
.(人""~""ノ0
Π) (∬_
γ〈`.'ノ―8∬::ヽ
.|:/ ./::8::::8:∬:::::|
|/ ./ハ:8::::8ハハ:::::|
人ノ]ニ8ニ8ニ[|;;;;|
.|::::::::∞::::::::| .|
. .|::::::::::::::::::::::::|.|
|:::::::::::::::::::::::::|.〉
.|::::::::::::::::::::::::::|'
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::|.|::::::|
. .|;;;;;;|.|;;;;;;|
. | |.| |
. . . . .| .|.| .|
. . | | | |
/ || ヽ
(;;::;;/||ヽ;;::;;)
オイラはこの表情の顔が好きだ、と思われてるのかなぁ? 過去にも、こんな画像貼ってたから…。
2006.08.24 | ├ ayu AA | トラックバック(0) | コメント(2) |
坂東氏のエッセーに抗議・「子猫殺し」告白、日経に600件
日本経済新聞が18日付夕刊のコラム「プロムナード」で掲載した直木賞作家の坂東眞砂子氏のエッセー「子猫殺し」に対して、24日正午までに約600件の批判・抗議が電子メールや電話で本社に寄せられた。
エッセーはタヒチ島に住む坂東氏が、飼い猫が産んだばかりの子猫を空き地に捨てて死なせていることを告白しながら、生き物にとっての「生」の意味を問う内容。「獣にとっての『生』とは、人間の干渉なく、自然の中で生きることだ」という視点から、避妊手術を選ばなかった理由を述べ、「私は自分の育ててきた猫の『生』の充実を選び、社会に対する責任として子殺しを選択した。もちろん、それに伴う殺しの痛み、悲しみも引き受けてのことである」と結んでいる。
日本経済新聞社は「坂東氏の文学的業績などを評価し、7月7日から夕刊の『プロムナード』の執筆をお願いしました。個々の原稿の内容については、原則として、筆者の自主性を尊重しています。さまざまなご意見は真摯(しんし)に受けとめたいと考えています」(編集局)としている。 (14:39)
▼坂東氏のエッセーに抗議・「子猫殺し」告白、日経に600件
坂東眞砂子氏の話
タヒチ島に住みはじめて8年経ちます。この間、人も動物も含めた意味で『生』ということ、ひいては『死』を深く考えるようになりました。7月から開始した日本経済新聞社紙面『プロムナード』上での週1回の連載でも、その観点からの主題が自然と出てきました。『子猫殺し』のエッセイは、その線上にあるものです。ことに、ここにおいては、動物にとって生きるとはなにか、という姿勢から、私の考えを表明しました。それは人間の生、豊穣(ほうじょう)性にも通じることであり、生きる意味が不明になりつつある現代社会にとって、大きな問題だと考えているからです。 (14:39)
▼坂東眞砂子氏の話
2006.08.24 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |
,.:∽∽":.,
./∽∽∽ミヽ
(∬ ミ)
(6℃) ℃)6)
.(人""∀""ノ0
,ヘ○ (∬_
γ(〈o.'ノ.-8∬::ヽ
.|:/ ./::8::::8:∬:::::|
|/ ./ハ:8::::8ハハ:::::|
人ノ]ニ8ニ8ニ[;;;;/
.|::::::::∞□/ /
. .|:::::::::::::≧_ノ|
|:::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::|
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::|.|::::::|
. .|;;;;;;|.|;;;;;;|
. | |.| |
. . . . .| .|.| .|
. . | | | |
/ || ヽ
(;;::;;/||ヽ;;::;;)
2006.08.24 | ├ ayu AA | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼d-snap.jp
▼d-dock.jp
「Ayuは、スゴ音。」はともかく、「Ayuは、ドッキング。」って…w
▼あゆ、“大胆"ドレッドヘアーにイメチェン!?
▼松下、D-snap AudioとD-dockの新モデル発表 -「SDカードは音楽へ」。あゆが地下鉄で“騒音キラー”
▼浜崎あゆみ:編み込み、ネイルなどこだわりを披露 パナソニック新CM
どーでも(゚∀゚)イイ!けど、ドレッドはじめてだっけ???
2006.08.23 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(4) |
2006.08.23 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) |
いろいろ怖い話ありましたが、とくにワラタのは、カラオケボックスに幽霊が出る話。堀北真希タソが出てたやつね。
最初は「亜麻色の髪の乙女」だったんですけど、そのあとは“M”と“BLUE BIRD”だった。幽霊が画面に映ったのが…。
あの幽霊はあゆファンか???って思っちゃいました。
そしたら、どーゆー人が霊媒体質になりやすいか?って話で、霊能者の下ヨシ子さんが、「心に傷を負った人」だって…。オイオイ、それってあゆのことですか???w
だから、“M”と“BLUE BIRD”で幽霊が映ったのか。“BLUE BIRD”なんて幽霊現れちゃいましたからね。
いやぁ、カラオケに合わせて歌ってたんだけど…。きっと同じことしてるバカがいるだろうと思って、某ファンサイト見たら、やっぱりいた!w
オイラ的には“HEAVEN”を歌って成仏させるしかないんじゃないかと…。
しかし、堀北真希タソがやってた高校生は、ヒッキーのファンで“This Is Love”を歌うって言ってたのに、歌わなかったな。どーでも(゚∀゚)イイ!ことだけど…。
どーでも(゚∀゚)イイ!話のついでに、明後日やる「ベタドラマ」は、あゆの歌がよく出るということで有名なので、チェックしとこかな。w
2006.08.23 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |