ゞゞ;ヾヾゞ;ヾゞヾ;ゞヾゞゞ;ヾヾゞ;ヾゞヾ;ゞヾゞゞ;ヾヾゞ;ヾゞ|ヾ;ゞヾゞゞ;ヾヾ
ゞゞ;ヾヾ ゞ;ヾゞヾ;ゞヾゞゞ;ヾヾ 時々僕は思うんだヾゞゞ;ヾヾ
ゞゞ;ヾヾゞ ;ヾゞヾ;ゞヾゞゞ;ヾヾ ゞ;ヾゞヾ;ゞヾゞゞ;ヾヾゞ;ヾゞヾ;ゞヾゞゞ
ゞゞ;ヾヾゞ;ヾゞヾ;ゞ┃ヾゞ┃ヾゞゞ;ヾヾゞヾ僕らは生まれ変わったらヾゞ
ゞゞ;ヾヾゞ;ヾゞ;;ii,.'"巛巛"'‐ii、ヾゞゞ;ヾヾゞ;ヾゞヾ;ゞヾゞゞ;ヾヾゞ;ヾゞヾゞ
ゞゞ;ヾヾゞ;ヾ,r'" ━ミ巛巛ミ━ ○ヾゞ .ひとつの命分け合ってヾゞゞ;
ヾゞゞ;ヾヾ \.彡'""""""'ミミ/ヾ ゞゞ;ヾヾゞ;ヾ|ゞヾ;ゞヾゞゞ;ヾヾ
ゞゞ;ヾヾゞ;ヾゞ;;彡℃) ℃);;ミミヾゞゞ ;ヾ生きていくんじゃないかって
;ゞゞ;ヾヾゞ;ヾ;━人""∀""ノ━ヾゞゞ;ヾヾゞ;ヾゞ|;;ヾ;ゞヾゞゞ;ヾヾゞ;ヾゞヾ
ゞゞ;ヾヾゞ;ヾゞヾ;ゞ__) (__ゞヾ;ヾゞ;ヾヾゞ;ヾゞゞ;ヾヾゞ;ゞヾヾ;ゞヾ
ゞヾ"'‐-.;::;;;::γ:\\//ヽ、ヾゞヾ ゞヾゞ;ヾヾゞ;ゞヾゞ;ヾゞ
`ヽ/::o8゚:×/::゚8o:`、ゞ ヾゞヾゞ;ヾヾ;ゞヾ
____/::::|::o/ /:o8゚:::|:::::`、____ |;;:;;:;;:;;;;|
≧||::::::o8o:::::|ニニニニニ|:::::::o8@8o:||≦ |;;:;;:;;:;;;;:|__∩
..||::o8@8o:|.====.|::::::::88888::|| |;;:;;:;;:;;;;:| ヽ
.||:::8888:::::|ニニニニニ|::::::::::゚゚゚゚゚゚::::|| |;;:;;:;;:;;;;:|● ● |
.||::::::゚゚゚゚:::::::|゚゚゚゚|| |:::::::::::::|88o::::::::o8|| .|;;:;;:;;:;;;:;| ( _●_) ミ
...||゚8o:::::::::::|::::::|| |:::::o88|@8o:::::::8|| |;;:;;:;;:;;;;:| |∪| /
||@8o:::::::|::::::::|| |::o8@|888:::::::::::||`、 |;;:;;:;;:;;:;;|/⌒ヽノ 'リリリ'ヽ、
.||@゚8o:||88o::|| |::888||゚゚゚゚::::::::::::||'';;,,`、 |;;:;;:;;:;;:;;|,, ^ω^) 川川川 i
.||888:::||@8o:|| |::::゚゚゚゚||::::::::o88||'';;,,'';;,,`、l;;:;;:;;:;;;;:|∧∧ つ℃) ℃)6)
||゚゚゚:::::||888:::::|| |8o::::||::::o8@||`、'';;,,'';;,,;;:;;:;;:;;;;:;;:|*´ `)人" ~ "ノリ
.||:::::::||゚゚゚゚:::::::人 ゝ88::||::::888|| `、;;:;;:;;:;;;;:;;:;;:;;;;:;| ∨⊃ -┴┴-リリ
.||o8゚||::::::::/;' `、\:::::||:::::゚゚゚゚|| γ;;:;;:;;:;;;;:;;:;;:;;;;:;;| /<.<( @ )>.>
..||::::||::::/::/ .| `、::\::||:::::::|| |;;:;;:;;:;;;;:;;:;;:;;;;:;; :;l━━┓ )ニニ( )'
.||;;||/::::/ | `、::::\||;;/ ノ;;:;;:;;:;;;;:;;:;;:; ;:; ;:;(・∀・┃(::::i::::)
.__/:::::::/ | `、::::::::\_(;;:;;:;;:;;;;:;;:;;:;;;;:;;:;;:;;;;:;;ヽ━╋┛;|;;〈_
(ニ二;;;;;;;;;;;;ノゝ、_人__人;;;;;;;;;;;;;二ニ);;:;;:;;:;;;;:;;:;;:;;;;: :;;;: ヽ┗__人_)
最新の記事はこの下にあります。
2007.03.31 | 表紙 | トラックバック(-) | コメント(-) |
3月31日は「スピリチュアリズムの記念日」といわれる日。
そこで、歴史上の大きな事件や事故の裏で活躍したと言われるスピリチュアリストたちの歴史を紹介し、現代のスピリチュアリストである江原啓之が解説。歴史上の隠された真実が、江原の手によって明かされる…!?
さらに、江原はジャニーズJr.と共に、約100台の電話とファックスで相談の受け付け、その悩みを解決に導いてゆく。
▼現代人の悩みを救え! 緊急生放送スペシャル!! ~明日への扉~・序章
スピリチュアル・カウンセラー江原啓之と嵐が強力タッグを組み、日本全国から寄せられた悩み相談を解決に導き日本を元気にする!! 「スピリチュアリズムの記念日」と言われる“3月31日”に2時間半の緊急生放送!!
約100 台の電話とファックスであらゆる相談を受け付け、そのさまざまな悩みに江原啓之と嵐が答えていく。松本潤が悩みを抱えた相談者をスタジオに呼び込み、生放送の緊張感の中で江原が霊視するコーナーや、櫻井翔が相談者の自宅にテレビカメラを送り、江原が生中継で遠隔霊視に挑戦する企画も…!? さらに、二宮和也は、今深刻な社会問題となっている“いじめ”に着目。若者の立場から嵐のメンバーが江原にさまざまな疑問をぶつけ、熱いトークを交わす。また、すでに寄せられている相談の中から2つの家族のもとに江原と大野智&相葉雅紀が向かい事前ロケを行う。大野は、次々と不幸が起こるという場所へ。江原の霊視で明かされる驚くべき原因とは…! 相葉は、“親子”“育児”の問題を抱えた相談者に会い悩みを解決に導いていく。
江原&嵐が巻き起こす奇跡の数々…日本を元気にする2時間半の生放送!!
▼江原啓之&嵐 現代人の悩みを救え! 緊急生放送スペシャル!! ~明日への扉~
どーでも(゚∀゚)イイ!けど、四時間半もやるっていうのがスゴイな。wwwww
スピリチュアリズムの成立って、1848年3月31日~4月11日にアメリカ合衆国のハイズビルで起きた事件がきっかけなんだよね。
その事件というのは、フォックス家の姉妹が家の中で騒音を立てる何者かと交信した、という事件なんだけど…。
▼フォックス姉妹(Wikipedia)
ここにあるように、ホントなのか、ウソなのか、よくわからん事件なんですよ。
「霊と会話した」と君が言ったから、3月31日は「心霊」記念日。wwwww
2007.03.31 | 心霊 | トラックバック(0) | コメント(0) |
「メリーアン以降のファンはアルフィーのファンじゃない!」
…と言っていたのを思い出しました。
むかしのアルフィー・ファンはかなり濃い人が多く、オイラの妹は、高校生のころ、「高見沢? ああ、あのキモイ人」って言って、アルフィー・ファンに睨まれたことがあるそうです。(爆)
何の話かというと、レミオロメンの話です。
今日、新しい定期(6ヶ月)を買うついでに、この2つのCDを買いました。

レミオロメン“HORIZON”

宇多田ヒカル“SINGLE COLLECTION VOL.1”
じつは、どちらもワゴン・セールで2枚買ったら2割引だったので、買ったのです。
ホントはレミオロメンの“HORIZON”だけを買おうと思ったのですが、レミオロメンのコーナーになくなっていた! 売れちゃったのか、と思って、ワゴンを見たら、ありました。w
さて、上の“HORIZON”のジャケット写真をクリックすると、amazon.co.jpにリンクされています。そこで、カスタマーレビューが読めます。
さすがに、「『粉雪』以降のファンはレミオロメンのファンじゃない!」とは書いてないですけど、『粉雪』以前のファンが今の音に違和感を持っているのがわかると思います。これ以前に2枚のアルバムを出していて、それらの音と今の音がちがうというのです。
メジャー・デビューをして、しばらくの間、あまり売れなかったけれど、だんだんとファンがついて、突然のヒット。新しいファンが増えると、これまでのファンが違和感をもつ。まるでアルフィーです。wwwww
昔からのファンの不満は、音楽プロデューサーの小林武史さんに集中してます。しかし、こちらを見るとわかるのですが、小林さんがプロデュースした『モラトリアム』からオリコン順位が上昇しています。売上枚数はつぎの『南風』から増加している。
▼レミオロメン(シングル・チャート)
『3月9日』は、『粉雪』とともに「1リットルの涙」で流され、それ以降の売上がプラスされています。また『茜空』は今現在6.2万枚ですね。ちなみに、アルバム“HORIZON”は64万5000枚売れました。
さて、このあと、どーなるんでしょうね。むかしのファンが離れて、いまのファンが主流になるのかな?
2007.03.30 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ゲストで佐渡裕さんが来てたけど、そのなかで美輪明宏さんが、週刊誌やネットなどであることないこと書く香具師は「うんこ」だと発言した。wwwww
さらに「あんなの見なければ、いないのといっしょ!」だって。(爆)
さすが美輪さん。発言が(゚∀゚)イイ!
そんな美輪発言を裏づけるように、こんな事件がおきた。
▼絢香の掲示板「炎上」閉鎖 ミキティーとのコラボがアダ
どーでも(゚∀゚)イイ!けど、こーゆー「示威行為」は「自慰行為」と同じなんじゃないかと思われ…。そんなに人を貶めてオモシロいんですか??? 亀田の試合みたいな八百長じゃないんだから…。攻撃すること自体が意味不明なんだが…。
ちなみにこれを見ていた妹は、「絢香はちゃんと歌っていた。どちらかというとミキティのほうがアレだった」と言ってたお。
2007.03.29 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
昨夜、姉さんの日記を読みに行ったら、前にあった記事が削除され、こんなことになっていました。
選挙期間中には、「○○候補に投票します」「○○候補を応援しています」ということだけ書いてはいけないのかと思っていたのですが、それ以外でも、候補者に関する事柄は書いてはいけないということを知りました。
それを知らずに、候補者に関する事柄を書いてしまったため、該当する日記を削除いたしました。
ご迷惑をおかけした皆さま、申し訳ありませんでした。
また、お知らせくださった皆さん、どうもありがとうございました。
■2007/03/28 (水) お知らせです。
この弱気はどーしたのか?と思っていたら、「J-CASTニュース」にこんな記事が…
「裕次郎を自分の部屋に呼びつけて、『在日の女なんかと結婚するのはお前の勝手だが、絶対に子供だけは作るなよ! この石原の家系が在日の血でけがされちゃかなわんからな!』って恫喝したことでもオナジミの石原慎太郎だけど」
▼「きっこ」ブログのすごい中身 石原都知事側「事実無根」と激怒
ははは、こりゃ怒るわな。石原まき子(北原三枝)さんが「在日」なのかどうかは知らんが、もしそうなら、石原が言いそうな台詞だけどね…。
ところで、
石原都知事がホントにこんな事を言ったのだろうか。
石原選挙事務所ではこのブログの存在を知らなかったようで、
「こんなことあるわけない、ということばかり書かれていますね。選挙になると決まってこういう中傷というのが色々出てくるので困りものなんですよ。理解ある方々には本当の事が何かわかっていますが…。とにかく事実無根ですので、選挙が終わってから(こうした中傷について)まとめてヤル!(対応する)」
と、怒り交じりにJ-CASTニュースに話した。
…てことは、「J-CASTニュース」がチクッタわけですね。w
これについて切込隊長は
本件について、ご丁寧にj-castが石原事務所に見解を聞くというオトナゲない動きが丁寧に進められ、定番どおりに石原事務所がブチ切れるというお約束の展開が様式美を感じさせます。もう、これはこれでj-castのお家芸みたいな雰囲気の熟練の技といった趣さえいたします。
▼「きっこの日記」で石原閣下誹謗中傷事件の雑感
と感想を述べています。
もとの日記を読みたい人は、上記の切込隊長の記事にキャッシュがリンクされているので、そちらをお読みください。
「選挙期間中には、…候補者に関する事柄は書いてはいけないということを知りました」なんて書いてあるけど、そんなことないんじゃないの?
人種隔離政策(アパルトヘイト)をやっていたころの南アフリカ共和国(国連の非難決議がしょっちゅう出ていた!)との友好議員団に属していて、南アとの友好関係を築くことがアパルトヘイトの廃止につながるとうそぶいていたこととか。
霊感商法で有名な統一教会(世界基督教統一神霊協会)の別働隊・勝共連合(国際勝共連合)と友好関係を持っていたこととか。
「女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です。…男は80、90歳でも生殖能力があるけれど、女は閉経してしまったら子供を生む能力はない。そんな人間が、きんさん・ぎんさんの年まで生きてるってのは、地球にとって非常に悪しき弊害。…文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものはババァ」と発言したこととか。
自著『国家なる幻影』で、ベトナムで買春行為を行い、その女性に自身のブリーフを記念にプレゼントしたことを明らかにしたとか。
1999年9月に府中療育センター(重度知的・身体障害者療育施設)を視察した際、「ああいう人ってのは人格あるのかね。ショックを受けた。ぼくは結論を出していない。みなさんどう思うかなと思って。絶対よくならない、自分がだれだか分からない、人間として生まれてきたけれどああいう障害で、ああいう状態になって」と発言し、「おそらく西洋人なんか切り捨てちゃうんじゃないかと思う。そこは宗教観の違いだと思う。ああいう問題って安楽死につながるんじゃないかという気がする」と説明したこととか。
「ニートなんて格好いいように聞こえるけど、みっともない。無気力・無能力な人間のことです。」「今、ニートなんて、ふざけたやつがほとんどだよ。」「フリーターとかニートとか、何か気のきいた外国語使っているけどね、私にいわせりゃ穀つぶしだ、こんなものは。」と発言したこととか。
まだまだあるけど、これくらいにしておく。w
こーゆーホントのこと書いても、訴えられるんですか???(爆)
2007.03.29 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
元モーニング娘。の加護亜依(19)が謹慎中の喫煙行為を認め、所属事務所から契約解除された問題が波紋を広げている。一夜明けた27日、加護の大手ファンサイト「AI am…」が今月末の閉鎖を決定。「一連の件は自業自得」などと見放されており、ファン離れが急速に進んでいる。加護と1泊旅行に出掛けた37歳レストラン経営者が経営する都内レストランでは、従業員が「本人が店に顔を出す予定はございませんし、対応もできません」と話すにとどまった。
[2007年3月28日7時37分 紙面から]
▼加護サイト閉鎖ファンも見放す
コレがそのファンサイトなんだけど…
▽加護亜衣ファンサイト Ai am...
スポーツ紙は《「一連の件は自業自得」などと見放されており》とだけしか報じていないけれど、管理人の複雑な気持ちがこの文章を通じて伝わってくるようだ。
2007年3月27日
No.267「スキャンダル+今後について」
ご存知かと思われますが、3月26日発売の「週刊現代」にて、再び喫煙スキャンダルが発覚し、結果として加護亜依ちゃんは解雇という形となりました。
管理人の俺といたしましては、正直な所、所属事務所の下した結論は、最も妥当な処分だと感じております。
未成年の喫煙というのは、ご存知の通り、法に触れる行為であり、亜依ちゃんは元々は歌手なわけで、喉を大事にしなければならないと思うだけに、プロ意識に欠ける行動だ…というのが、俺の正直な感想であり、これは許されざる行為だと重く受け止めております。
結局の所、先月発売された「フライデー」のインタビューで「歌いたい」という発言があったけれど、プロとしての自覚が無いのに「歌いたい」なんて無責任な事を言わないで欲しかった…これが正直な考えです。
結論を言うと、一連の件に関しては「自業自得」だと俺は感じている。
けれど、亜依ちゃんのファンを始めてから5年と2ヶ月間、永遠の片想いの気持ちで亜依ちゃんを応援するのは、凄く楽しかった。
相手はアイドル及び歌手だから、最も近づく(プライベートなど)ということが無理なのは、あらかじめ理解していた…けれど、彼女の歌声を聴いたり、彼女の数々の活躍を見ているのが、俺的に凄く楽しかったし、凄く生きがいに感じてました。
最後に…亜依ちゃん、いままでありがとう。。。
【最後のお知らせ】
誠に勝手ながら、当サイトは3月31日を持ちまして閉鎖と致します。
当サイトは、「亜依ちゃんの素晴らしさを知ってもらう」をモットーに運営してまいりましたが、ファンとしてこれ以上のことは無いと判断したため、閉鎖という結論を下しました。
当サイトを通じての数々の出会いに、本当に感謝しております。
本当に最後になりますが、管理人・オカヤンも3月31日を持ちまして、ハロー!プロジェクトファン、及びアイドルファンから撤退します。
こんなことを書かなければならないのは、ファンとしては辛いことだ。
実際、その前の記事にはこんなことが書いてあった。
2007年2月7日
No.265「生誕19周年」
亜依ちゃんへ…
19歳の誕生日おめでとう!
2月のあの日から1年間、亜依ちゃんの姿が見られなかったけれど、亜依ちゃんは、この1年で「将来の夢」や「なりたい自分」、そして「目標」を見つけられましたか?それに向かって、「今」努力してますか?
夢や目標を持ち、それに向かって日々努力することは、やがて自分自身を成長させることが出来ると思っている。だけれど、何も考えずにただ頑張るだけではダメ。何事にも広い視野を持ち、その道のトップクラスを行く人物を見て、その良さを吸収し、「いつか越えてやる」くらいの気持ちを持つことが大事だと俺は思う。
だから、俺は亜依ちゃんのこれからを応援していくし、これからの亜依ちゃんの成長と発展を願ってる。
最後になるけれど、去年は、確かに亜依ちゃんは大きな過ちを犯してしまったけれど、これからはどんな道に進もうとも、一日一日を大切にし、後悔の無い人生を歩んで欲しい。ささやかではあるけれど、それが俺からの願いです。
そして、亜依ちゃんにとって思い出に残る良い1年でありますよう、心からお祈り申し上げます。AI am...Webmaster @ オカヤン
背負うっていうことは、こーゆー思いも背負いこむのであって、生半可なことじゃない。彼女は背負いきれなかったんだね。
2007.03.28 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(2) |
参議院議員小池 晃
なんか、将軍さまにもやや似てて、
ブタって感じがとっても(゚∀゚)イイ!
共産党のことアカなんていう香具師は最近めっきり減ったけど、
紅の豚
と呼ばせてもらいますよ。wwwww
,へ--―ン⌒ヽ. 無能なデブは
| r |
| し | ただの豚だ
, -――/二二二二二二λ―――-、
____ \_____________ノ
 ̄/ \ (巡丿/\(巡_) / ̄ ̄ ̄|
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ , ′┗( 0 0 )┛ /′ |__// ̄ ̄――
| | (v) 人 / ̄ ̄ ̄V′ __// ̄
\\(ト) (」) ,へ弌 ̄ ̄ヽ`ヽ  ̄ ̄ __// ̄
\\ / ̄ \ ___// ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/
2007.03.28 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼ペプシのCM
《こっち「おいしい」篇》と《こっち「かわいがる」篇》です。
生意気フェロモン出てますね。wwwww
エリカ様がどれくらい生意気かというと、映画『パッチギ!』のオーディションのとき、井筒和幸監督に微笑みながら「日本の映画はつまらないですよね」「日本の映画を変えたい」と言い放ったそうだ。
ちなみに、昨日、「1リットルの涙」の最終回だけ見ちゃった。w
うまかったよ。演技…。大口叩くだけのことはあるって感じ…。
▼公式プロフィール
この人、4月8日生まれなんだね。お釈迦さまといっしょ…。ふ~ん。だから、唯我独尊なのね。(爆)
2007.03.28 | エリカ様(沢尻エリカ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
Wikipediaに載っているこの話
本作は川内康範原作の月光仮面のパロディである。作者の永井豪は月光仮面の大ファンで連載前に川内康範にパロディ作品を作る許可をもらいに行ったところ、快く許してくれたという。
をしたら、妹がレンタルビデオ屋から借りてきた。
う~ん、森進一は許さんが、永井豪は許したんだ。wwwww
オイラ、いちばん最初の作品を千葉県の海の家においてあった雑誌で見て、それで知ったんじゃないかな。w
けっこう仮面についてはコチラのサイトがおススメ。
▽けっこう仮面ファンサイト"Mask the Kekkou"
ちなみに、妹が借りてきたのは、実写版のコレ。
けっこう仮面 RETURNS
* 監督:長嶺高文
* キャスト
o けっこう仮面:愛と正義の人
o 若月香織(美人教師):未向
o 高浜まゆみ(カナヅチ水泳部員):ほしのあき
o 浪川大次郎(校長先生):坂本あきら
o 磯野彩菜(水泳部キャプテン):芳野友美
o 平野洋子(水泳部副キャプテン):宇佐美なな
o 水田真理(まゆみの友だち):内田ゆみ
o イヤ~ン・ソープ(仕事達人スケベコーチ):山田太一
o 小田島(カエル先生):大島信一
o 熱田海(コーチ):小宮隆児
o 水城成人:石丸謙二郎
正直、くだらなかったですよ。くだらないものを見て怒る人はぜったいに見てはいけません。wwwwwww
主役の未向(みさき)さんをWikipediaで調べると…
3歳からモダンバレエを倣い、5歳で児童劇団に入団。その後ミュージカルなどの脇役で活動していたが2001年、映画『くノ一忍法伝 魔物の館 ~女淫兄妹抄~』でトップレスのヌードシーンと引き換えに準主役をつかむ。同作では契約どおり、初めて乳首を衆目に晒したが、このイメージからその後の出演作全てがヌード系になってしまった感は否めない。
うはっ、この人も「くノ一忍法帖」系の人なのね…(「…伝」だけど)。
ちなみに、未向さんは1981年生まれで、ほしのあきタソは1977年生まれ。それなのに、オマケのインタビューで未向さんに「ほしのさんってホントにカワイイですねぇ」って言われてたな。
あと、石丸謙二郎さん、「“車窓から”のイメージが強くって」だって…。(爆)
オイラ的には、カエル先生最高だな!
Wilipediaには、
ちなみに毎回登場する悪役は既存の有名作品のパロディで、けっこう仮面に倒される時にはモデルとなった作品の作者に対して「○○先生ごめんなさい」と言い残して力尽きるのがお約束だった。
とあるのに、この作品にはそのお約束がなかった。orz
ちなみに、オイラ、昨日は某サイトにうpされてた「1リットルの涙」の最終回→NHK「プロフェッショナル」(宮崎 駿)→「けっこう仮面 RETURNS」の順で見たんだよね。
感動・涙モノ→知的好奇心モノ→痴的好奇心モノって感じですか。(爆)
2007.03.28 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼映画を創る ~宮崎 駿・創作の秘密~
なんで、見たくなったかというと、切込隊長のこの記事を読んだから…。
▼宮崎駿さんは真性のアレであるなあ
オイラ的には、宮崎アニメは、見たり、見なかったり、なんでね。どーやってつくってんのか知りたかった。
オイラ的には、駿さんがストーリーをつくるよりも前に絵を描いているのに驚いた。やっぱり、この人、ただ者じゃないよね。
「人間は論理だもん。これはしっぽをすぐ捕まれてしまうんです。しっぽを捕まれるとつまんないんですよ。『あ、分かった。おれそうじゃないかと思ってたんだ』とか言われてしまうし。できたら、ぼう然とするようなものにしたいよね。『わかんないけどおもしろい』ってのが一番いいなと。人間の心の中に相当、五感と六感ってのがあるから、理屈と違う部分があるんだと思うんだよね。だから謎解きなんだよ。謎解きっていうのは、要するに論理で作ってんじゃないんですよ、ストーリーっていつも。例えば言葉で説明したっていっても、せりふだとか、そういうことで分かったことにならないですよ。」
「私の言語の境界が、私の世界の境界を意味する」っていうウィトゲンシュタインの言葉を思い出すなぁ。w
つまり、脳内で考えたことでは、自分を一歩も出られないから、脳で考えるよりも実際に描いてみる。身体をつかってやることは、しばしば脳内で考えることを超えるってわけですね。ホントは、身体でやることも脳がやってるんだけど、意識がやってることを超えた無意識の仕事を取り込むためなんでしょうね。w
どうも息子さんの映画は脳内っぽそうだから…。あっ、見てないのに決めつけはいかんなぁ。w
オイラ的にワラタのは、駿さんについていったディレクターの発言。映画のストーリーをつくるのに「孤独な時間て必要なんですか?」って聴いたよね。この人、ディレクターなのに、創造的な仕事をしたことないのかなぁってオモタ。w それとも、駿さんを怒らせるために、ワザと言ったのかね。wwwww
だとしたら、このディレクターもただ者ではないよね。(爆)
そこから見える景色はどんなかって
名もなき人が興味深く尋ねる
君が思う通りのもんだろうって
答える
だって説明するだけムダさ浜崎あゆみ“Humming 7/4”
2007.03.28 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
2007.03.27 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
2007.03.27 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼この動画のリンク元
こういちろうさんのサイトから来た人へ
Ayuのケガについて書いた記事はこれです(Askaさんのブログ)。
▼台湾3日目 ネタバレ注意!! 2007年03月30日(金)
写真で見れば分かるように、大ケガではありません。
心配のあまり騒いだりしないでください。
騒いでもケガがよくなるわけではありませんから…。
2007.03.27 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(8) |
2007.03.27 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
2007.03.27 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
【1】 [宇多田ヒカルと]浜崎あゆみとの比較について触れたけど、よく考えてみたら(よく考えなくても)、浜崎の歌、ちゃんと聴いていないんですよね。それじゃあんまりなので、彼女のCDを買いに行こうとしたわけです。(2005/3/6)
この記事を書いたら、べつの記事にぴーちゃんがこんなコメントを書いて…
【2】 浜崎あゆみは2枚目と3枚目のアルバムの頃に大好きでコンサート行ったりしてました。
私の一つの青春時代を彩ってた曲たちだ・・・。
最近はついてけなくて全然聞いてませんけどね。
歌詞で好きなのは1stに入っててシングルだった「YOU」です。
優しい歌詞ですよ。曲名違ったらごめんなさい(2005/3/7)
で、Ayuさんの2枚目と3枚目のアルバムを買い、
【3】 エエ歌やんって、チョト思ってしまいました。浜崎さんの歌ってイタイです。いろんな意味で。。。聴いてて、恥ずかしくなるけど、心にしみる。[相田]みつをだ!(2005/3/7)
って記事を書いて、ファンになっちゃったんだ。
とずっと思ってたんだけど…。
さっき日付と時間をチェックしたら、【1】→【3】→【2】の順だった。
ナ、ナ、ナ、なんと、オイラ、自分でCD買いに行って、自分でファンになったんだ。ぴーちゃんのカキコはその後だった。
ずっと、ぴーちゃんの影響で買いに行ったと思ってたヨ。←やばい老化のはじまりだ。orz
2007.03.27 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(2) |
浜崎あゆみ → Ayuさん(浜崎あゆみ)
及川奈央 → 从^.ゝ^从姫(及川奈央)
に変えた。そして…
エリカ様(沢尻エリカ)
これを追加してしまった。w
エリカ様ネタがどれだけ続くか、ひじょうに怪しい。
なぜなら、ドラマ・映画をほとんど見ないから…。orz
「パッチギ!」も「1リットルの涙」も「タイヨウのうた」も見てない!
あっ、「SHINOBI」は見た。蛍火だった。w
Kaoru Amane のCDを買うって手もあるな。
…ていうか、買ってなかったのかよ。
なぜエリカ様なのか、まったく不明だな。(爆)
Ayuさんのときも、このネタがどこまで続くか、不明って書いたっけ…。(爆)
2007.03.27 | エリカ様(沢尻エリカ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
急にヤル気を見せ始めた沢尻エリカ
生意気発言とわがままな行動で一時、猛バッシングを浴びた女優の沢尻エリカ(20)が最近になって俄然、やる気を見せている。沢尻に影響を与えたのはライバルの活躍ぶりだ。
「長澤まさみを意識しているのは当然として、ショックだったのが同じU―21組の相武紗季の存在です。人気のバロメーターのCM出演数が11本でU―21組のトップに立った。ちなみに、沢尻は10本、長澤9本。それを聞いた沢尻は朝まで飲んで悔しがったとか。彼女にはU―21のCM女王は自分という自負があるからね」(芸能プロ関係者)
そんな沢尻が“女王”の意地とプライドを懸けて出演したのがソニー・エリクソンの携帯電話“W51S”の新CM。
「このCMは1月中旬に計3日間もかけ制作された大作。アフロや和服、セレブ、OLなど15スタイルの衣装を使い分け、それぞれのキャラクターを演じるという超ハードな内容。以前の沢尻なら手間がかかるCMには必ず文句を言っていた。でも、今回は自らダメ出しをしたり、撮影した素材をその場でチェックし、明らかに以前の沢尻とは違っていた。CMのコンセプト作りにも参加していた」(広告代理店関係者)
このCMは10代後半から30代の男女から、絶大な支持を受けていることもイメージ調査で明らかになった。
「沢尻の“生意気フェロモン”がうまく表現されて好感度アップにつながった。これを見たメーカー数社が沢尻にオファーを出していて飲料水のCMも決まった」(関係者)
来月5日にはドラマ「1リットルの涙・特別版」(フジ)の放送が決定。7月には沢尻主演の連ドラ企画が進行している。
【2007年3月23日掲載】(ゲンダイネット - 03月26日 10:00)
で、この記事とあまりに似すぎ!
「このところ、あゆは倖田來未や大塚愛といった若手に押されて不満タラタラでした。スタッフを集めては泥酔して、倖田を“あのエロ女!”といって大荒れしたこともあった。すでにエイベックスの屋台骨をひとりで支える神通力はないということを自分でも分かっているのです」
(2006年12月10日「ゲンダイネット」)
エリカ様もAyuさんも、くやしいと泥酔して大荒れになるんだな。w
「生意気発言とわがままな行動で一時、猛バッシングを浴びた女優の沢尻エリカ」って、ゲンダイが叩いてるんじゃん。(・∀・)ジサクジエーン
ノヽ ノヽ
/ ヽ / ヽ
_______/ ヽ__/ ヽ
| _____ / :::::::::::::\
| | / ::::::::::::|
| | 急にヤ | ゲンダイ上司 ::::::::::::|
| | | :::::::::::::::::|
| | 沢尻エリ ヽ .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└__/ ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::|
\ \ \___ :::::::::::::::::::::|
∧
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| こーゆーとき、「置換」は便利だ!
.\_______________
2007.03.27 | エリカ様(沢尻エリカ) | トラックバック(0) | コメント(2) |
▼相撲って…
大相撲の横綱審議委員会(横審)が26日、両国国技館であり、春場所千秋楽結びの一番と優勝決定戦が注文相撲で決まったことを委員全員が問題視した。海老沢勝二新委員長(NHK前会長)は「熱戦を期待していたが残念。ファンの期待を損ねた」と話した。
結びは朝青龍が千代大海に、13勝2敗で並んだ優勝決定戦では白鵬が朝青龍に、いずれも立ち合いの変化による一瞬のはたき込みで決着がついた。白鵬には「横綱相手に何が何でも勝ちたい気持ちだろう」と同情論もあった。朝青龍には「連敗後の13連勝はよくやった」と高い評価がある中で8日目に稀勢の里に対し、勝負決着後にひざげりをしたことも指摘された。
内館牧子委員(脚本家)が師匠の高砂親方に「横綱がけ飛ばしたり、こ息な手を使うのは腹立たしい。どういう教育をしているのか」と詰問する場面も。北の湖理事長が「朝青龍は動きの中で勝機を見出す相撲。勝つことを求められる立場も分かってほしい」と擁護した。
白鵬の夏場所の「綱取り」について海老沢委員長は「千秋楽まで優勝争いを持ち込めば12勝でも推薦したい」と話した。【上鵜瀬浄】
毎日新聞 2007年3月26日 19時59分 (最終更新時間 3月26日 20時37分)
▼大相撲横審:春場所千秋楽の注文相撲を問題視
内館先生がお怒りになるのはもっともですが、なぜエビジョンイルまで怒るのか? 「ファンの期待を損ねた」とか言ってるけど、受信料を払っている人たちの期待を損ねたのはどこのどいつなのか???
2007.03.26 | 日記らしきもの | トラックバック(1) | コメント(0) |