fc2ブログ
王子のきつね OnLine

./▽\
l>◎<l
.\△/
  .| |ヽ
  .| | ';,
  .| |.  ',    _______,,,.-‐‐ .,,,,,,,.-‐‐ .,,,,,.-‐'''""ヽ
  .| |  ',   /_______,,,.-‐‐ .,,,,,,,.-‐‐ .,,,,,.-‐'''" ̄
  .| |   i<|_________,,,.-‐‐ .,,,,,,,.-‐‐ .,,,,,"''''‐- .,,,
  .| |..  l  `、_______""''''''‐---‐'''""'''‐-- .,,,,,.-‐''" ,,,フ
  .| |.   l              ""''''''‐---‐'''""'''‐-- .,,,,,.-‐''"
  .| |    |
  .| |   |   __,,,,,,. ---‐‐‐‐‐‐‐--- .,,,,,
  .| |   |  /  (:::::::::::::::;ヽ::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)"''''- .,,,.-‐ ''"フ
  .| |   |<|   ゝ:::(◎):::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::::::::::(_
  .| |   |  `、__ω:::::::::ノ::)::)::)::)::)::)::)::)::):;);;.‐ ''''"` ‐-、;;;;フ
  .| |   |      """''''''''''ヽ.∧'''''''''''''""ヽゝ~"
  .| |   |             V  彡
  .| |   |  ┏━━┓   ⊂ ⌒ ⊃
  .| |   |  ┃・∀・┃    .|  |        γ⌒\
  .| |   ├━╋━━╋━⊂≡Λ≡⊃─⊂二(^ω^ )二二二⊃
  .| |   |  ┛    ┗  . (・ ・ )       `、    \
  .| |   |            VV          \ (~\\
  .| |    |                         \\ .`‐'
  .| |.   l                            `‐'
  .| |..  l .       ,.:i.l.|.|.|.l.i:.,
  .| |   i .    /リリリリリリリリヽ  .. 
  .| |  ,'      (リリリリリリリリリリ)
  .| |  ,'       リリ℃)  ℃)リリ .... 
  .| | ノ  ..    リ人""∀""ノリリ
  .| |        リリリリ‐∞‐[__   .. 
  .| |       γリリリ::::∞:::::::ヽ
  .| |       .|"`リリ:::::::∞::)"|   
  .| |       | ||:::::::::::::::ヽ|| |
  .| |       人 `- .;;;γ'二ノ
  .| |        `‐ .,≦川
  .| |         .|::::::::::::::::::||
  .| |         |::::::::::::::::::::||  .....    γ'リリリ'ヽ、
  .| |       . |::::::::::::::::::::::||      / 川川川 i
  .| |         |:::::::::::::::::::::|.|  ...   (6℃) ℃)6
  .| |         .|:::::::::::::::::::| |    ,へ,、人" ▽ "ノリ
  .| |          |::::::::::::::::::|..|    \_.'v'i-┘└-iリ
  .| |         ..|::::::::::::::::::| |      `‐'(:::::::ヽ:)>
  .| |          |::::::::::::::::::| |       .)::::::::(り
  .| |          |::::::::::::::::::| |        |::::::::::||
  .| |          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_|        .|:::::::::|.|
  .| |          (_/ 、_)   .    .(|;;;;;;;;;|,,)

最新の記事はこの下にあります。

2007.05.31 | 表紙 | トラックバック(-) | コメント(-) |

今日、英語の先生が2年○組に授業に行ったら、空き机の上にファービーが乗っていたそうだ。

         、,.,,,..,  
  ,----、、 ヾ`   "'/ ., ---- 、
./へ   ヽ''~ ̄ ̄ ̄~く    へ\
ヽ .|  \/        ヾ / 丿 /
 \\ /:  r==ュ  ,r==、  ヽ //
   ヽ-|:: ( ●,)__(,● )  | - ´
     /::    〈-==-〉    ヽ
   /:::   /  ̄ \    i
   |:::   /      ヽ   |
   |::.   |       |   |
.   ヾ:::.. |      ノ   /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,.. ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`

「誰が持ってきたの?」

と聴くと、

「クラス全員で飼ってるんです」

とのこと。

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  んなわけない
    ´∀`/    \______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

ので、没収してきたそうです。

で、ファービーは職員室に来ても、意味不明なファービー語をしゃべったかと思うと、突然「いない いない ばあ!」とか言って年配の先生方を驚かしていました。w

外国人講師のTさんにある年配の先生が「何だねそれは?」と聴いたので、英語で「ふぁービー」って答えたら、「えっ、パービー?」なんて言ってるんで、再度「ふぁービー」って答えても、「えええっ???」なんて感じだったから、最後は日本語で「ファービーです」って答えてたもんなぁ。wwwww

オイラ的には、有名なこの話がホントなのか試したかったけど…

ファービーが「ナデナデシテー」ってうるさいから
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。

最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので
首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。

2ちゃんねるファービースレまとめサイト

         、,.,,,..,  
  ,----、、 ヾ`   "'/ ., ---- 、
./へ   ヽ''~ ̄ ̄ ̄~く    へ\
ヽ .|  \/        ヾ / 丿 /
 \\ /:  r==ュ  ,r==、  ヽ //
   ヽ-|:: ( ●,)__(,● )  | - ´
     /::    〈=ニ=〉    ヽ  < モルスァ
   /:::   /  ̄ \    i
   |:::   /      ヽ   |
   |::.   |       |   |
.   ヾ:::.. |      ノ   /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,.. ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`

さすがに生徒の持ち物を破壊するかもしれないので、ガマンした。(爆)

         、,.,,,..,  
  ,----、、 ヾ`   "'/ ., ---- 、
./へ   ヽ''~ ̄ ̄ ̄~く    へ\
ヽ .|  \/        ヾ / 丿 /
 \\ /:  r‐‐ュ  ,r‐‐、  ヽ //
   ヽ-|:: (__,)__(,__)  | - ´ zzzzz
     /::    〈──〉    ヽ
   /:::   /  ̄ \    i
   |:::   /      ヽ   |
   |::.   |       |   |
.   ヾ:::.. |      ノ   /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,.. ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`

2007.05.30 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(4) |

坂井泉水さんが亡くなっていろんな人が記事を書いてるんですが、いちばん驚いたのはこの記事。

もう明日を夢見れない@ZARD・坂井泉水

ボクが彼女なら耐え難い痛みさえなければ、こういう場合最後のときを迎えるまで、命の最後の灯火が消えるまで、自分がこの世にやり残したことをやり続けます、自分を愛してくれる人のために生きます、世を儚んで自殺はしません、そうならなかったと言うことは...彼女のご冥福を祈るばかりです、

坂井さんが自殺したという前提で書かれているだよなぁ。w

いや、そんなことじゃないんですよ。オイラが驚いたのはこの部分。

しかし自分より年下の人が、それも才能がある人が消えて行くのは本当に寂しいです。

ええっ!この人、40代だったの?!

40歳の坂井さんより年上ってことはそうですよね。

あまりに頭の悪いコメントと、記事の事実関係がまちがってるので、まちがいだよと指摘しても、ぜんぜん改めようとしない態度から、もっと若い人(20代くらい)だと思っていたのに、40代だったとは…。

う~ん、精神年齢と実年齢にギャップがある人っているけど、これほどだとは…。

2007.05.29 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

亀田批判といえば、この人…

亀田、レフェリーが強引に試合を止めてKO勝ち(八百長(笑))

TAKUさんですが、意外だったのがコレ!

案の定のボクシング亀田興毅戦

Ayu!love!ayu!のじょいじょいさんじゃないですか?w

じょいじょいさんの「ピリ辛いため」は、以前からちょっとちがうような気がしてたんですが、亀田批判は的確ですね。w

2007.05.28 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

マスコミはこっちのニュースで騒いでいるようです。

松岡農相:首をつって自殺 議員宿舎で

自殺したのに、ぜんぜん同情できませんね。どうせ原因は、何とか還元水緑資源…。

しかし、オイラが驚いたのはこっちのニュース。

 「負けないで」などのヒット曲で知られる人気歌手、ZARD(ザード)の坂井泉水(さかい・いずみ、本名・蒲池幸子=かまち・さちこ)=さん(40)が27日、入院していた東京都新宿区の慶応大病院で脳挫傷のため死去した。病院のスロープから転落したとされ、警視庁四谷署は詳しい状況などを調べている。

  同署によると、26日午前5時40分ごろ、同病院の外に取り付けられたらせん状スロープ下のコンクリート地面に、坂井さんが倒れているのを通行人が見つけた。靴ははいており、ジーンズにTシャツ姿で、27日に死亡が確認された。所属事務所「リレーションズ」によると、日課にしている散歩から病室に戻る途中で、前日の雨でぬれていたため足を滑らせ約3メートル転落し、後頭部を強打したという。

  事務所によると、坂井さんは昨年6月に子宮けいがんのため摘出手術を受け、入退院を繰り返したが、肺への転移が見つかったため、今年4月に同病院に入院。抗がん治療はうまくいっていたという。秋にアルバムの発売を予定し、3年ぶりのライブツアーも計画中で、病室でスタッフと打ち合わせをしたり、詞を書きためるなど再起を目指していた。

  坂井さんは神奈川県出身で、東京都町田市在住。レースクイーンを経て、91年にZARDのボーカルとして“Good-bye My Loneliness”でデビュー。93年の「負けないで」が大ヒットし、94年のセンバツ入場行進曲にも選ばれた。97年のベストアルバム“ZARD BLEND”は累計250万枚を記録。00年の“Get U're Dream”はNHKシドニー五輪テーマ曲になった。

  99年には高額納税者の長者番付の「歌手」部門で5位にランクイン。「揺れる想い」「君がいない」“Don't you see”などミリオンセラーを連発し、テレビやラジオなどにほとんど出演しないことでも知られていた。

  事務所は「坂井泉水が数々のヒット曲とともに、いつまでも皆様の心の中に生き続けることを願ってやまない」とコメント。葬儀は密葬で行い、ファン向けの「お別れの会」を予定している。

毎日新聞 2007年5月28日 11時47分 (最終更新時間 5月28日 13時13分)

ZARD:坂井泉水さん死去 病院のスロープから転落

90年代は97~98年を除くと、音楽から遠ざかっていた時期なんだけど、それでもZARDの音楽は知ってますよ。

しかし、40歳とは…。あまりに若い、しかも、あっけない最期です。もっともオイラは坂井さんはもっと若いと思っていました。

ご冥福をお祈りします。



がん闘病中だったので、自殺説がネットで流れているようですが、高さ3mから飛び降りて自殺できるとは思わないでしょう。ふつう…。

2007.05.28 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(5) |

      ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ 
    |ヽ/`℃)  ℃)\/   ::::::::|  僕の顔をお食べ!
    |./\ ""∀""、/\   :::::::::|
    ヽ /\/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

2007.05.26 | ├ ayu AA | トラックバック(0) | コメント(4) |

(my HONEY) いつだって側にいて
呆れるくらいに前向きに
私の手を引いて歩いて行く

(my HONEY) いつだって側にいて
そう誰よりも側にいて
私よりもずっと私の事知ってる

(my HONEY) いつまでも側にいて
何年経っても変らない
見上げればそこにある笑顔

(my HONEY) いつまでも側にいて
そう誰よりも側にいて
君の事なら君よりもずっと知ってる

この歌のHONEYはリアルなHONEYとちょとちがうような気がする。w

ドコモのテレビCM

このCMのHONEYのほうがリアルなHONEYに近いような…。wwwww

長瀬:「名前何つーの?」
土屋:「アンナだよ。」
長瀬:「アナコンダ?・・・かわってんなー!」
土屋:「アンナだよ!!」

寝入ってしまっている間に、まぶたに落書きをされてしまった長瀬さん。
みなはしゃぎながら、ケータイカメラで写真を撮っている。
突然、目を開く長瀬さんに驚いて、飛ぶように自分の席に戻る一同。

まぶたに落書きされた目とリアルな目にあまり落差がないのはなぜなんだろう。(爆)

2007.05.26 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(8) |

オイラが貼りつけたこの画像が物議を醸しだしているようで…。(爆)

ちなみに、こういちろうさんが「怪奇! 猫娘!」と命名しました。w

ayu様と「怪談」

hutomomoさんのこのリアクションもなかなかです。

                ,, _∩
           ∩/    -ヽヘ
           Y ,     ○ ヾ\ この人は
          /^f:○ (_●_)   } }    絶対あゆたん
          |: .|:..  .)  |  ミ |     じゃな~い
           ゝ:ヾ..  ⌒" ..,イ、イ
            \;"ヽ::... ∠ ヽ \
          γ⌒:|:: .}"    ⌒\ \
           |  ;/ /    ,ィヘ. \ ヽ
          | / /    ノ   \___ノ
          | " /    /
           ゝ__ノ    /
           /.     ..f
          f    ...::::|
          | ....::::::::::::|
          |..::::::::::::::::::|

しかし、猫娘はどーしてこんな顔してるんでしょうね。w

金髪なのにまつ毛だけ黒いとか、目が茶色なのは、カラーコンタクトを入れているのではなく、赤目防止がOFFだからとか、突っ込みどころ満載の写真です。wwwww

つーか、素人が撮るとこんな画像になるんです。プロは、こんな写真は撮らないし、撮っても公開しないだろうから…。じつは、これ以外にも、ピンボケ写真が数枚うpされております。

ぜんぜん関係ないけど、昨日、YouTube見てたら、Ayuさんが2002年に中国・北京で歌ったライブの画像がうpされてました。明らかにホームビデオで素人が撮影した動画で、Ayuさんらしき人物が歌ってるんですが、デキが「なんだかなぁ」のため、よくわかりません。てか、ビデオが持ち込めるどころか、撮影できちゃうライブって…。さすが中国です。orz

2007.05.24 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(4) |

という記事が「スポーツ報知」にあったお。

  歌手の浜崎あゆみ(28)が、映画「怪談」(8月4日公開)の主題歌を歌うことが23日、分かった。歌舞伎俳優・尾上菊之助(29)、黒木瞳(46)が主演し、2005年に「ザ・リング2」でハリウッド進出を果たした中田秀夫監督(45)が5年ぶりにメガホンを執る作品。浜崎は2000年にも黒木主演の「月」のテーマ曲を歌ったことがあり、黒木とは7年ぶりのタッグだ。

  歌姫・浜崎が、世界50か国での配給が決定した話題映画に彩りを加える。

 「怪談」は、幕末から明治にかけて活躍した名人・三遊亭円朝による日本を代表する怪談落語「真景累ケ淵(しんけいかさねがふち)」を題材にしたホラー。菊之助、黒木の2人の主演で映画化。黒木とは約7年ぶりの“共作”で、ともに「好感度」「理想の―」などのランキング上位の常連だけに、相乗効果でのヒットを目指す。

  今回、主題歌となるのは、新曲「glitter/fated」(7月18日発売)のうちの「fated」。日本以外の国で公開されるときも、同曲が使用される。浜崎が映画を見て書き下ろしたもので、映画主題歌の書き下ろしは「忍―SHINOBI―」(05年公開)以来、2度目。

  楽曲はロック・バラード。浜崎は「この映画から感じたのは『愛』。それまでのすべてを変えてしまうような出会い、たとえそれが出会ってはならない2人だったとしても…。そんな運命に導かれた愛を意識した曲を作った」と、楽曲に込めた気持ちを話している。

 「fated」は浜崎の41枚目のシングル。これまでのシングル累計売り上げ枚数は2276万枚にのぼり、ソロアーティストとして最多記録をばく進中。今年2月に発売したベスト盤2枚では、発売直後に前人未到のシングル、アルバムの累計売り上げが5000万枚を突破。また今作ではオリコンチャートでの連続首位獲得楽曲などの記録更新の期待もかかる。

あゆ「怪談」で愛を歌う!

この映画、三遊亭円朝の原作とは若干ちがうけど、だいたい原作どおり。…ということは、絶対ありえない偶然の連続です。まあ、それを「因縁」というんでしょうけど、果たして現代人がついていけるかな? オイラはちょっとついていけません。(爆)

2007.05.24 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(4) |

Music Station Special (30 March 2001)



やっぱりショートが好き!(爆)

2007.05.24 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |

昨日は、午前中は試験監督、午後は採点。今日も、午前中は試験監督、午後は採点でした。明日は一日中採点だよ。orz

オイラ、採点、大嫌い。時間的余裕があると、なるべく先延ばしする習性が…。←それで教師がつとまるのか?w

しかし、今年は6クラス分もあるので、さっさとしなければ…。


オイラの学校、内部が2つに分かれていて、去年のところは《自分で試験づくり→自分で採点》だったのですが、今年のところは《代表が試験づくり→自分で採点》なのです。

ところが、他の教師がつくった試験問題だと、生徒の出来が悪い。同じ答えを求めているのに、設問のつくり方がちがうと、生徒はとたんにできなくなる。orz

つまり、授業にも個性があり、試験にも個性があるってことなんです。

おかげで今日は生徒にブーブー文句を言われ、平均点に差ができると、校長からブーブー言われるんだろうな。orz


そー言えば、昨日、試験監督してたら、生徒が手を上げて
「先生! コンタクトレンズがはずれました。
 メガネ出して(゚∀゚)イイ!ですか?」

って言うんだもんなぁ。「(゚∀゚)イイ!よ」としか言えないじゃん。w

今日のクラスは、ねら~がいるらしく、後ろの黒板に
m9(^Д^)プギャー
とか、
モルスァ
とか書いてるんだもんなぁ。wwwwwww

2007.05.23 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(5) |

いま某Ayu系サイトのBBSで中高年男性2人が歴史談義に花を咲かせていて、それをオイラがウォッチしてるんだけど、はっきり言って「なんだかなぁ」な話になっている。

コイツら日本の歴史学界をなめてるんじゃないのか?って内容なんだよな。


「古代史の研究家って、変な人多くありませんか? 先に結論を決めている人が多くて…」とか言ってるの。

たしかにM大学のY教授なんかは変な人だけど…。(爆) でも、研究者としてはスゴイ人なのよ。w

で、「奈良、筑紫で16万程度」なのに、「邪馬台国が35万というのは」ヘンとか言ってるんだけど…。

そんな数字、いったいどこの本にあるんでしょうか? ちなみに、「奈良、筑紫で16万程度」の根拠は不明なんだけど、「邪馬台国が35万」はいわゆる『魏志倭人伝』にある7万戸という数字に1戸あたり5人と(勝手に)推計して35万人にしてるんだけど…。当時の1戸あたりの人数は、もっと多くて、10人くらいいたんだそうだ。

で、邪馬台国のころ(3世紀)の全国人口が220万人、奈良時代(8世紀)で500万人と推計されている。


もう一人は、「どう解釈しても邪馬台国は北部九州にあるとしか取りようがない」なんて言ってるんだけど…。この人、九州の人なのよ。だから、九州説に愛着があるんでしょうね。w

いやいや、そーじゃないんだよね。学問というのは、いろいろ考えて推論するんですよ。

邪馬台国九州説を信奉する人には悪いけど、最近の研究によると、九州説は分が悪いようだ。これは、古墳時代のはじまりが3世紀半ばまでさかのぼることができ、この時代に古墳があったのは奈良県東南部に限られるからだ。

また、『魏志倭人伝』の記述から人口を推計すると、邪馬台国以下8か国の人口だけで159万人もいて、『魏志倭人伝』に出てくる29か国で180万人と推定されている。これは、ほぼ西日本の人口だから、人口推計でも、大和(近畿)説が有力なんだよね。


結局ね、日本の歴史学界のことなんて知らないで、批判してるんですよ。知ってたら、そう簡単には批判できないもんね。(爆)

2007.05.22 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(2) |

オイラの母親は、中国で白い馬に色を塗ってシマウマとして展示している!というワンダホーなニュースを見たそうだ。

ウソだろう。…ていうか、それ自体、ネタみたいじゃん。と思っていたら、ホントにニュースになっていた。w


ディズニー模倣を超えた!大胆すぎる新たなニセモノが登場―吉林省長春市

ちょwwwwwおまwwwwwww

こっ、コレって…。

スゴイ。スゴすぎるお。wwwww

2007.05.20 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |

342 名前:どっちの名無しさん? 投稿日:2007/05/20(日) 00:01:26
まねしたさん、最高に不細工なウンコお願いします。
このスレでなくとも
うんこスレでいいので投下お願いします。



オイラはこーゆー欲望に応えることもある。w

続きを読む

2007.05.20 | ├ ayu AA | トラックバック(0) | コメント(9) |

          ,.:i.l.|.|.|.|.l.i:.,
        /川川川川`、  あなたに足りない
        (川川川 ミ川   10秒メシ。
        i℃) ℃) 6)リ.   マルチビタミンイン
        .人"ー""ノ川
       /×リ) ( )ヽ
      l\/ \/ / ヽ
      ヽ ノ ./ /ノ.l | `、
     .γ| |ヽ / ノ ノ |  |
    <~'''- .______|__.| ー |
      ~'''≧_|_| `、ヾ ノ

続きを読む

2007.05.19 | ├ ayu AA | トラックバック(0) | コメント(4) |

Ayuさんの新曲“glitter”と“fated”が7月18日に発売されます。

“glitter”は、ゼスプリ・ゴールドキウイのCMソング(CM出演: 蛯原友里、坂口憲二)ですが、もう一つの“fated”は映画「怪談」の主題歌らしいとのウワサです。w

怪談
怪談 公式サイト

この「怪談」は、「真景累ヶ淵」が原作ですが、そのストーリーはつぎのとおりです。

真景累ヶ淵
圓朝・圓生 百年

この話、因縁がからみつきすぎて、よくわからん。w

しかし、もとの話は、つぎのように、比較的わかりやすい実話がもとになっています。

「累ヶ淵」補論~羽生村事件の概要~

で、オイラは、この事件の舞台である常総市羽生町に行ったこともあります(当時は水海道市羽生町だった)。

累ヶ淵/累ヶ淵・法蔵寺・飯沼弘経寺・安楽寺/茨城県水海道市

この話に登場する祐天上人について以下の文章を書きました。

祐天と「生類憐み」政策
祐天の出産に関する呪術と大奥
祐天と「女人成仏」

江戸時代の女性については、以下のものが参考になると思います。

女の地獄・女の幽霊

ウワサどおりに、Ayuさんがこの映画の主題歌を歌うとなると、オイラも因縁を感じちゃいますね。w

2007.05.18 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(2) |

なんのために立候補するんだろうか???

  東条英機元首相の孫で特定非営利活動法人(NPO法人)理事長の東条由布子氏(67)は15日、東京都庁で記者会見し、参院選東京選挙区に無所属で立候補する考えを表明した。

2007/05/15-16:40 東条元首相の孫、出馬表明=参院東京に無所属で

2007.05.15 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

こういちろうさんのブログ

カウンセラーこういちろうの雑記帳

にBlogPetの「あゆさま」が登場して久しいのですが、


オイラ、ずっと、奥の方()が「あゆさま」だと思ってました。ところが…

またもやうちのペットの「あゆさま」が失礼しました

…で、手前の方()が「あゆさま」だと知ったわけです。

考えてみたら、BlogPetなんだから、手前の方しかありえないのです。でも、後ろの方が後ろの方なので、ずっと「あゆさま」だと思ってました。w


…などと書いていることからわかるようにネタに困ってます。

いや、正確にいうと、ネタがないわけではないのですが、書く根性がない!(爆)

2007.05.15 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(5) |

SHさんはときどきビックリする発言をするが、今回もなかなかスゴイです。

イエスは文字通りに復活したのではなく、それは人間の心の中に起きる転換を表したものである、という具合である。ここでも、「物質世界は自然科学的な法則に支配されていると考えざるを得ないので、宗教体験は『個人の内面』にのみ追求しよう」という近代的宗教意識が現れている。これはキリスト教を原始仏教的に解釈するとも言えよう。たとえば『神の歴史』という大著もそういう方向性ははっきりあらわれている。日本では八木誠一の神学もこの種の非神話的合理化に属する。こういう内面性への傾きが、トランスパーソナル心理学の土台でもあることは、フェレルによって指摘されたとおりである。

しかし、これは近代インテリのための神学であろう。現在でもアメリカなどの民衆レベルでは、イエスは文字通り復活したのであり、聖書にある奇跡も書いてあるとおりに本当にあったのであろう、と信じている人はかなり多いだろうと思う。何を隠そう、私もそう思っている一人である。

     (中略)

私は個人的に、聖書に書いてあることは99%実際にあったことがもとになっていると思っている。当然、イエスは復活もしたのである。より正確に表現すると、「神は、私たちがその物質界的な認識構造において、イエスが復活したと認知できるように、私たちの集合的な認識構造に働きかけた」ということだと思う。これは、幻想だということではない。そもそも私たちにとっての世界とは、「神が私たちの集合的認識構造として構成したもの」として以外には存在していないのである。それ以外には何の世界もない。基本的に、この世界で起こっていることはすべてある意味で神が創造しているか、または存在を許容したものである。高次の視点からすればそれはすべて幻想であろう。しかし物質界的視点から見れば、イエスの復活の時、自然法則が一時中断され、それをオーバーライドする事態が起こったように認知されたという意味である。

非神話化神学の限界

ちょwwwおまwwwwwww

キリスト教原理主義じゃん。w

オイラはイエスの復活は事実だと思えないんだよね。理由は、イエスの処刑→復活の話に、

カトリックのミサと犠牲儀式

ここで書いたように、犠牲儀式の形式と同型のパターンを実現しようとする「工夫」が見られるからだ。

オイラも、イエスという人が実在し、既存のユダヤ教とはちがった新しい教えを説いたために処刑された、というのは事実だと思う。でも、それは、『聖書』に書かれている話とはずいぶんちがったもので、『聖書』の話は(おそらくパウロによって)あとから創作されたんじゃないかと思うヨ。

2007.05.14 | 心霊 | トラックバック(0) | コメント(2) |

なんか、むちゃくちゃいそがしいんですけど…

授業のプリントつくったり、(校長の思いつきで)報告書を書かされたり、さらに中間試験が迫ってるよ。(涙)

AAだって5月1日に描いたっきりだお。w

じつは、黄金週間も、2日間は自転車に乗ってたけど、それ以外は授業のプリントつくってたりして…。

まあ、後で楽しようと思ってるからなんだけど…。

しかし、ブログの内容も薄くなってるよなぁ。

落ち着かないと、ちゃんとしたことって書けないのね。wwwww

おおっ、黄金週間の宿題を読まなくちゃ。

ますます忙しいオイラでした。(爆)


             ∩
                 | |
                 | |    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧   | |    |  先生!
       (  ´Д`)//  <   校長先生の訓示が
      /       /      |  つまらないんですけど…
     / /|    /       .\____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

オイラもそう思う…とは言えないな。(爆)



ぜんぜん関係ないけど、土曜の帰りにむちゃくちゃ美人な女子高生を見かけたよ。w

鼻がAyuだった。w 目は、Ayuほどデカクなかったが、ぱっちり二重で、色が白かった。

その子を含めた4人で東京に行く途中だったんだけど、さいたま市岩槻区の綾瀬川の近くに住んでると言っていた。…って、岩槻区と見沼区・緑区の境ってずっと綾瀬川なんですけど…。特定できん。(爆)

うちの学校に来て欲しかったな。もっとも、あんな美人の生徒がいたら、ちょっと授業が上の空になってしまうかも…。wwwww

2007.05.14 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(4) |