fc2ブログ
王子のきつね OnLine

           ,.:~"~:.、
         γ彡彡彡ミミ
         リ彡"‐- -‐リ
         リ(6 ℃) ℃)i
         从人""∀"ノ
          从リ)  (
           .///⌒\
           l |.|  /) )
           | ||  |_/
           `|:`、 `、::|
            |;;;;;`、.`、:i
           人;;;/::i二i:i
           i廿廿::iwi::|
           .|;;;;;;;;/`i;;;;;;;;|
           |  |  .|  |
          .|__|  .|__|
           /ニ|   |ニ::|
          .|::::::|    .l::::::|      ∧∧
  ┏━━┓  .|:::::|     .|:::::|  ..  ( ` ´)
  ┃ .`Д┃ . .|::::|      .|::::|   .⊂  ∨⊃
┗╋━━╋┛.|:::::i_     .|::::\_    |_   |
  ┛    ┗  .||、;;;;)   . .||\;;;;;;) <_ノ∪

最新の記事はこの下にあります。

2007.09.30 | 表紙 | トラックバック(-) | コメント(-) |

今日は内田樹せんせの誕生日なんですね。

私は16歳の頃に自分が57歳の時にどんなことを考えている人間になるのか想像もつかなかった。想像がつかなかったのは、「57歳というのは、すごい大人だ」と思っていたからである。16歳はガキであるから、ガキの想像力をもってしては57歳の爺の頭の中に渦巻く妄念や諦観や洞見についてはそれを忖度することはできるはずがないと思っていたのである。そこらへんの考えの浅さがやはり16歳のガキである。

なんのことはない。40年経っても、「がわ」が爺になっただけで、16歳の私はそのまま手つかずで残っているのである。そういうたいせつなことをどういうわけか大人たちは決して子どもに教えてくれない。だから、私の文章を読んでいる若い方々にここに声を大にしてご教示するのである。このあと何十年経っても、あなたの「中身」はほとんど今のまま残っている。

老いの手柄

オイラも45歳なのに中の人は変わらんもんな。まさに「語る主体は時間をもたない」。wwwww


それにしても

   9月30日 内田せんせ

   10月1日 マサ

   10月2日 Ayuさん

と誕生日が続くな。(爆)

2007.09.30 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

2007年4集(秋)に…

【営業微減益】音楽配信が拡大。映像コンテンツ関連も伸び続くが、人件費など先行投資負担重い。倖田來未など主要歌手のCD販売も伸びがなく営業微減益。持分法投資損失拡大の一方、有証評価特損は減少。

【新設】芸能事業部を新設し、歌手以外の俳優、タレントの活動強化。中期的に映像コンテンツの採算向上、音楽配信拡大に重点。中国、韓国でも歌手を発掘・育成。

…と載っている某企業、だいじょうぶなんでしょうかね。(爆)

2007.09.30 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |

…を描かずに9月が終わってしまった。orz

2007.09.30 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

ブタ松親分の発言で明らかになったのは…

■鳩山邦夫法相 死刑執行ベルトコンベアー発言の波紋

(ブタ松親分も含めて)民主主義がわからん人がじつに多いということ。orz

死刑執行という権力の行使を、国民の代表者ではない官僚が命じるのではなく、国民の代表者である法務大臣が命じることに意味がある。しかし、その意味がわからん人がじつに多いのだ。

これは憲法議論などでも見られる。憲法というのは、国民の基本的人権を守るため、国家権力を制限するものなのだが、それすらわからん香具師が憲法議論をしてたりする。じつに嘆かわしい。

2007.09.29 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(2) | コメント(4) |

ヒッキーのアルバムがぜんぶ集まってしまった。w

First Love


Distance


DEEP RIVER


Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1


ULTRA BLUE



ヒッキーの歌詞が(よく聴くと)なかなか笑えることに(いまさらながら)気づいた。




Utada Hikaru - COLORS

2007.09.28 | ヒッキー(宇多田ヒカル) | トラックバック(0) | コメント(4) |

…を取り扱っていたお。w

女子中高生を中心にブームとなっているケータイ小説。携帯電話のインターネットを通じて広がった。出版化され、100万部を超えるベストセラーとなった作品も現れている。その特徴は読み手も書き手もほとんどが若い女性であるということ。恋愛などのテーマが、日記や友人と会話を交わすような感覚で綴られている。さらにケータイ小説特有の、文章が短く、横書きであるという特徴は、従来の小説に比べて眼球を動かす度合いが少ないという研究もある。主に話し言葉によって展開されるこのケータイ小説を「平成の新・言文一致体」であると指摘する学者もいる。大人にはなかなか理解できないともいわれるケータイ小説。一時的な流行で終わってしまうのか?そのブームの裏側を探る。

手軽な文学? ケータイ小説(クローズアップ現代)

ケータイ小説の形式にかんする議論が多かったけど、内容には踏み込んでませんね。

まあ、HIVに感染して1年で死んでしまう少女の話とか、ガンで死にかけている男とセクースしてしまう女の話では、紹介できないのでしょう。wwwww

「話し言葉によって展開されるこのケータイ小説を『平成の新・言文一致体』であると指摘する」ところでは、出てきた女子中学生が、

     「くうちゃん? それともあゆ?!」

などとAyuさんを呼び捨てにしてました。オイラも、こんなところでAyuさんの名前を聴くとは思いませんでしたけど…。(爆)

2007.09.27 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

3年ぶりに秋葉原に行ったら、ぜんぜんちがう街になっていた。w

まあ、いろいろ情報は入ってきますが、実際に行ってみると、オドロキです。メイドのカッコした人がホントにいるのね。それも大勢…。w

こーゆーメイドがいたら、速攻で拉致するんだが…。(爆)

           ,.:~"~:.,
       γ ノ ノ ノ人 ヽ
       ( ( ノ ノノ  ヽ)))
        )))℃)  ℃)(((
       ((人""∀""ノノ )
         ))))\/(((
      γ:::::::V(乂)V:::::::ヽ
       〈;;;;;;〉;;;;;;;リリ;;;;;;;〈;;;;;;〉
        .| | |   X__ .| | |
      人_ ,,-─;";;;;;ヽ _ノ
       (_ヽ二二二二フ_)
         /::/      `、:`、
       ./::/        `、:`、
       /::〈          〉:`、
     .〈:::::::ゝ、_____,ノ:::::::〉
       ゝ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
         .  |─||─|
            | .|| .|
         .  | || |
         .  .| .|| .|
          ./ || .ヽ
         . .(_)(_)

3年前からすでにビル建設ははじまっていたけど、新しいビルがじゃんじゃん建ってるのには驚いたな。で、まだ、建ててたりする。

もっとも印象的だったのはコレですね。

ラオックス ザ・コンピュータ館 2007/9/20の営業をもって閉館

う~ん、一つの時代が終わっていくなぁ。

2007.09.26 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(4) |

この人を「ブタ松親分」と呼んだのは、浜ちゃんだったな。w ちなみに、お菓子が大好きだから、太ったんでしょう。(爆)

■鳩山邦夫法相「死刑執行はロシアンルーレットで」

上記の「お笑いみのもんた劇場」には、

死刑判決は司法の責任、死刑執行は行政(政治)の責任だということを全くわかっていない法務大臣。

とありますが、高校生だって知ってるよ。←このまえ「現代社会」の授業で教えたから。w

この人の脳内には「冤罪」という言葉は存在しないんでしょうね。死刑確定後、6ヶ月で自動的に処刑しちゃったら、再審請求→再審→無罪となった人は日本に一人もいなくなったでしょうから…。もっともそれが狙いなのかな>法務省。
ガタガタ((((((゚д゚))))))ブルブル

2007.09.26 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

今回、Ayuタソはシュンペーター先生のお言葉をパクリますた。(爆)

破壊する事により
創造は生まれるという事を
君は知ってる

“talkin' 2 myself”


ちなみに、「技術革新(イノベーション)」という言葉をつくったのが、シュンペーター先生です。

シュンペーターは社会学的アプローチによる研究でも有名である。この分野の主著『資本主義・社会主義・民主主義』は、経済が静止状態にある社会においては独創性あるエリートは官庁化した企業よりは未開拓の社会福祉や公共経済の分野に革新の機会を求めるに至る。持論のイノベーションの理論を軸にして、経済活動における新陳代謝を創造的破壊という言葉で表し、また、資本主義は、成功ゆえに巨大企業を生み出し、それが官僚的になって活力を失い、社会主義へ移行していく、という有名な理論を提示した。マーガレット・サッチャーはイギリスが、つねにこのシュンペーターの理論のとおりにならないよう警戒しながら政権運営をしていたという。

Wikipediaより


なぜ、オイラがシュンペーター先生と呼んでいるかというと、シュンペーター先生の教え子が都留重人先生で、都留重人先生の教え子が伊東光晴先生で、オイラは伊東光晴先生から(新古典派)経済学を教えてもらったからです。←もちろん、教養部での授業です。(爆)

2007.09.25 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |

もう、ずいぶん経っちゃったけど、15日と16日が文化祭だったんだよね。オイラ担任じゃないんだけど、教え子のクラスでいろいろさせられちゃいました。


まず1年○組でこんな写真を…



「おすもうさんパブ」をやるというので、おすもうさんのカッコして、…ていうか、単なるチョンマゲつけてるだけ…。orz


そして、1年△組で、ミサンガを買わされました。orz


つぎに、1年□組がお化け屋敷をやってるんで、行きました。入ったら、真っ暗で何も見えなかった。←ある意味とってもコワい。死体の人形が見えなくて踏んでしまいました。orz あまり暗いので、改善を要求したら、懐中電灯を持たせることになりましたとさ…。


1年□組でもお化け屋敷をやってました。こっちは懐中電灯を最初からもっていくんで、見えました。2人組みで入るんだそうで、1年○組の女子生徒といっしょに…。

ちなみに入るとき、1年○組の連中に携帯で動画を撮られ、あとでYouTubeにうpすると言われました。あの~、個人情報保護法違反なんですが…。orz

しかし、オイラも彼女も怖がりじゃなかったんで、ぜんぜん盛り上がりません。「少しは怖がってください」と文句を言われましたとさ…。(爆)


最後に1年×組では「運命の人捜し」っていうのをやってました。首にかけるカードをもらい、同じ番号の異性を連れてくると、何かもらえるんだそうです。このクラス、男子クラス(男子しかいないクラス)なんで、こんなことを考えたんでしょうか?

ぜんぜん見つからないので、戻ってきたら、同じ番号のカードが床に落ちてました。orz


オイラの教えていないクラスでは、ちなみに担任はプーさん1号ですが、ビリーズ・ブート・キャンプをやってましたよ。「教師がやってくれない」というので、体育教師を捕まえるように助言しました。(爆)


吹奏楽部の演奏が体育館でやるというので行ったら、スゴイ暑さ(気温30℃以上)に泣きました。扇子をもって行って、ひたすら扇ぎながら聴きましたよ。orz


オイラの学校には現役演歌歌手がいるんで(←マジ)、彼の歌を聴きましたよ。あと、DJ. OZUMAをやっている連中(生徒会!)もいました。


なんだかんだでけっこうオモシロかったです。

2007.09.24 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(3) |

…でつ。w

◆9月21日(金) 「MUSIC JAPAN」 深0:50~深1:20 NHK総合

◆9月21日(金) 「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」 深1:50~深2:45 日テレ

◆9月24日(月) 「HEY!HEY!HEY!見よ!3時間生放送スペシャル!!」 後7:00~後9:54  フジ

◆9月25日(火) 「音時間」 深2:45~深3:15 テレ東

浜崎あゆみ

2007.09.21 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(3) |

小田さんの誕生日でつ。

           //  ミ 彡
           | ・  ミ ミ
          γ    彡 ミ
           ゝ_,,,. 6)ノ  ,,,.-‐- 、
             丿 /,,.-''"γ ,,λ .`、
       ,,,.-'''"Wゝ、__ノ    ゝ''  ,ゝ_i
     -'''"`i   /     ,,.-'''"  ⊂_j,j,j,j
     ,-''"''"( ノ   /
       (⌒i <    /i
       .ゝ├''ゝ、  〈
         ξ:::::::"'''-,,ゝ    小田和正
        /:::::、::::::::`、 _,,.┬-┐
      /:::::/ `、:::::::`i''::::::::;;),,.|
     /:::::/   `、;;;;;;.-''"`i,__,i
     :::::/           



還暦おめでとさん。(爆)

2007.09.20 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) |

「敵前逃亡」しておいて「欠席裁判だ!」とほざくヘタレ大臣=舛添要一

■長妻議員から逃げ続ける自民舛添がTBSに逆噴射!(お笑いみのもんた劇場)

◆参院選前に長妻をTV討論で潰そうと自民党本部が片山さつきや大村秀章らを刺客に送った。

◆ところが二人とも見事に返り討ちにあって、長妻の株は急上昇してしまった。

◆以降、自民党本部は同党議員を長妻と同席させることを禁じた。

ここまで、テレ朝川村晃司情報。

◆報道2001で長妻、舛添が同時生出演したときも、舛添が長妻との同席議論拒否。

◆各局とも長妻vs舛添のガチンコトークを依頼したが、舛添側が一方的に拒否。

◆現在国会空転で、本来なら委員会質疑とその予習のためにスケジュールを空けていたのでテレビ出演はできるはず(福田や麻生をみよ)。

◆しかし、長妻とガチンコして負ければ、参院選前の二の舞で自民にとって致命的だし、そもそも、今自民は、内輪の総裁選のどさくさで、国民に年金問題を過去のものとして忘れて欲しい。

◆そんななかで、ピンポンが長妻呼んで、なんと30分強も大盤振る舞いで自民の古傷をつつくような年金問題特集をやったから、自民党がブチ切れた。

◆この日のピンポンはこれまで断られ続けていた舛添に出演依頼をしていなかったが、していたとしても舛添や他の自民議員は長妻とは絶対出なかったはず。

◆そのことを勘違いしてスタッフが福沢に、「今日も依頼していた」と言わせてしまった。アホ。杜撰。アホとしか言いようがない。

◆しかし、舛添が問題にしているのは、福沢の言った「依頼」云々ではなく、結果的に圧倒的に民主有利となった番組内容のこと。

◆しかし、これは敵前逃亡作戦を繰り返してきた負け犬の遠吠え。

◆こんなものが放送法違反だというなら、参院選前の安倍の連続単独テレビ出演や、みのの安倍マンセーは何なんだ!みっともないぞ>自民党&舛添!

舛添くんの「敵前逃亡」⇒「言い訳」は今にはじまったことじゃない。18年前の夏を思い出すなぁ。(爆)
   ↓   ↓
舛添くんが東大を辞めたときの話

2007.09.19 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |

…は、麻生&与謝野のクーデタじゃなくて、脱税だそうだ。

  私は「週刊現代」の仕事もずっとしてきた関係上、知人を通して内容の一部を最近知るにいたったが、これはナミの週刊誌の記事ではない。何年にもわたる取材の厚みが出ていて、ここまでやられたら、安倍首相もやめざるをえないだろうというほど中身たっぷりの記事なのだ。
     (中略)
  この「週刊現代」の記事のすごいところは、データ的な取材の厚みもさることながら、財務省の相続税担当官をちゃんと取材して、

「この通りなら、これは脱税ですね」

とハッキリ言わせていることだ。
     (中略)
  安倍晋太郎から安倍晋三にゆずり渡された資産のうち最も価値のあるものは、金銭でもなく、土地でもなく億単位の繰り越し資産を持つ複数の政治資金団体だった。

  そこに総裁選出馬にそなえて晋太郎が貯め込んでいた巨額の資産が寝ていたというのだ。

  晋三はその資金も丸ごと継承したのに、継承したのは政治資金団体だけということで相続税を払わなかったという。

第117回 週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容 (2007/09/14)

ゲンダイさんもたまにはホントのスクープを載せるらしい。(爆)

2007.09.19 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

Ayuタソは
ショートが似合う!
ショートが似合う!
ショートが似合う!
ショートが似合う!
ショートが似合う!
ショートが似合う!
ショートが似合う!(爆)



Talkin' 2 myself PV




Decision PV

…というわけで、今回はフラゲせず、今日、買って来ました。

続きを読む

2007.09.19 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(4) |

 talkin' 2 myself (2007/9/14 Mステ)

        ,.:~"~:.,
        /ノ ノ ハヾヽ
        (リリ リ リ リリリ)
       リリ℃)  ℃)リリ
        人""∀""ノリ
         , ヘ○,,(_
       γ〈o'ノ   ||~ヽ
       .| /;;/\i/`、i .|
       |/;;;/:::::人:::::::)l
      .ゝノ)::x::::::x::( |
        ./::::::x:::x:::::`、
        |ニニニニ匚ニニゝ
       {;;人;;ノ∨`i;;ノ
       .|;;;;;;;;/ `i;;;;;;;;|
       |  |  .|  |
       .|,,,,, |   | ,,,,,|
     . |;;;;;;|    |;;;;;;|
      |::::::|      l::::::|
      .|:::::|       |:::::|
      |::::|        |::::|
     ./::::|        /:::::l
    (;;;;;/|        (;;;;;;i;|

2007.09.18 | ├ ayu AA | トラックバック(0) | コメント(0) |

今日がオイラの誕生日です。

なにも書かないのに、誕生日のお祝いありがとさんです。

つーか、四捨五入すると、50だよ。orz

2007.09.17 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(4) |

聴きのがした人はコチラで…。

COUNTDOWN TFM

…って、オイラも聴きのがした人だった。orz

まあ、(いつもそうだけど)突っ込みどころ満載です。(爆)

2007.09.16 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(1) | コメント(3) |

     ♪今日がとても楽しいと

           llllllllllllllllllllllllllllllllllllγ⌒ヽ
       lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll(:@〆::)
      llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllゝ;;;;;;;ノ
      llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
      lllllllllllllll          llllllllllllll
      llllllllllllI,   /  ∥ \   lllllllll
      Illlll,   / /)  (\\   lll   美しい国…
      丶,I /./● I  I ●\\ i'i
       I │  // │ │ \_ゝ │ I
       ヽ I    /│  │ヽ    I/
        │   ノ (___) ヽ  │
        │    I    I     │
         i    ├── ┤   │
         \  /   ̄  ヽ  ,/
         (((ヽ______'ノ
           ))))))。。。(((((
           .((( 人___ノ( )))
     ┏━━━━━━━━━━━━┓
     ┃  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ  .... ┃
     ┃,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡.... ┃
     ┃ミミ彡彡゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡..○
     〇ミミ彡゙         ミミ彡彡 ┃ 自民党を
     ┃ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 ┃
     ┃ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡.. ┃  ぶっ壊す
     ┃ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡.. ┃
     ┃ 彡|     |       |ミ彡 .. ┃
     ┃ 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   ┃
     ┃  ゞ|     、,!     |ソ    ┃
     ┃   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     ┃
     ┃    ,.|\、    ' /|、      ┃
     ┃ ̄ ̄|.`\.`──'´/.| ̄ ̄` . ┃
     ┗━━━━━━━━━━━━┛
               | .| |. |
              ..| |. | |
               .| .|. .| .|
              (__O.O__)

続きを読む

2007.09.15 | └ Super ayu-mix AA | トラックバック(0) | コメント(0) |