2007.11.29 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |
てか、CMもう流れてますね。wwwww
▼「自己ベスト-2」TVCM
「自己ベスト-2」発売決定!
2007年11月28日発売 FHCL-2024 価格3,059円
収録曲(全15曲)
01 こころ
02 ひとりで生きてゆければ
03 生まれ来る子供たちのために
04 愛の中へ
05 たそがれ
06 君住む街へ
07 恋は大騒ぎ
08 いつか どこかで
09 そのままの 君が好き
10 こんな日だったね
11 the flag
12 たしかなこと
13 まっ白
14 大好きな君に
15 ダイジョウブ
▼INFORMATION
最初と最後が新曲で、残りがいわゆるベストなんだけど…。
「ひとりで生きてゆければ」なんて、1976年だから、2人オフコース時代の歌ですよ。オイラは中学生で、Ayuさんは生まれてませんよ。
「生まれ来る子供たちのために」と「愛の中へ」が5人オフコース時代で、「たそがれ」と「君住む街へ」が4人オフコース時代です。
あとはソロとなってからの歌です。
明日、(小田さんのCDでは)初めてフラゲします。(爆)
2007.11.26 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2007.11.26 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
ケータイサイト<魔法のiらんど>から生まれ、社会現象となっている『恋空』と連動したコンセプトMINI ALBUM。『恋空』をモチーフに「魔法のiらんど大賞」に応募されたアマチュア楽曲の中から選ばれた優秀楽曲や、原作『恋空』内にて主人公2人の思い出の曲として登場する「Who.../浜崎あゆみ」も特別収録!! CD-EXTRAで、恋空オリジナルフラッシュ・ムービー他を収録予定。告白メッセージが書けるリバーシブル・ジャケット仕様。
ボーナス・トラック: 「タイトル未定」 (原作者である美嘉が初めて作詞を手がけ、浜崎あゆみ「Who...」の作曲をしたヒットメーカー 菊池一仁が作曲)
▼I LOVE 恋空 from 魔法のiらんど
てか、美嘉さんの作詞って…
大丈夫なんですか???
いろんな意味で…。wwwwwww
これもエイベックスくうぉりてぃ~。(爆)
2007.11.25 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
感想は…???
/::ε=3::::::::\
./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ
/::::::/# \::::ヾ:::|
|::::::| へ=ハ=/ヽ::::::|
|::::::| <'●ゝ イ●'>:::ヾ| とくにありません
|::::::| '''''' ゝ''''' |::::::|
|::::::ゝ Δ ノ::::::|
|::::::::|\___/|::::::::|
|::::::::|;;;;;) (;;;;;;;;|::::::::|
从从リ'´ /;%;;%从从
( , /;;%;%;;%;| )
| |ミヾ;;;%;;%;;%;;| |
ヽ_____________/___ノ
|;;%;;%;;;%;;%;;%;%|
しょうがないので、LUMIX用に使うことにした。LUMIXで鬼のように画像が撮れるようになったんだけど、そんなに使わないよ。orz
よかったですね。
/::ε=3::::::::\
./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ
/::::::/# \::::ヾ:::|
|::::::| へ=ハ=/ヽ::::::|
|::::::| <'●ゝ イ●'>:::ヾ| 別に…
|::::::| '''''' ゝ''''' |::::::|
|::::::ゝ Δ ノ::::::|
|::::::::|\___/|::::::::|
|::::::::|;;;;;) (;;;;;;;;|::::::::|
从从リ'´ /;%;;%从从
( , /;;%;%;;%;| )
| |ミヾ;;;%;;%;;%;;| |
ヽ_____________/___ノ
|;;%;;%;;;%;;%;;%;%|
2007.11.23 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |
まず、学校の階段で思いっきり転んだ!
いっしょにいたT先生には「大丈夫ですか?!」なんて言われちゃったし、たまたま通りかかったM先生には「見ましたよ!w」って言われた。生徒に見られなかったのが、せめてもの救い。orz
で、1年×組で授業やったら、すっげぇうるさかった。
なんで、コイツら、こんなに騒ぐんだ!ってくらい騒いでたな。何が原因なんだろう??? ちなみに、昨日、1年△組で騒いだ生徒に「うるせぇ香具師は外に出ろ!」って言ったら、静かになった。同じこと言えばよかったな。orz
で、帰りの電車でウトウトしてたら、降りそこなって北千住まで乗ってしまった。北千住で反対側のホーム行こうとしたら、なんか警察官が2人やってきた。
これってもしかしたら…。
職質キタ─(゚∀゚)──!!!
25年ぶりの職務質問ですよ。wwwww
外国人窃盗団とまちがえられたのか?と思ったら、そーじゃなかった。
なんか足立区では刃物をつかった犯罪が多いんだそうで、
「カバンのなかを改めさせてもらえませんか?」と言われた。
「いーですよ」って答えたら、
「刃物は持ってますか?」って言うから、
「カッターナイフなら持ってるかも?」と答えた。
で、ふでばこを出したら、
「アレッ、ふでばこに入ってるんですね?」なんて言うの。
ところが、入ってなかったので、
「ないですねぇ」って答えた。
「ところで、カッターナイフは何に使うんですか?」って言うから、
「教師をやってまして…」
そのあと「生徒に配布する資料をつくるのに、カッターナイフで新聞記事とかを切ったりするんです」って言おうとしたら、
「教師」って言った瞬間、
「えっ、なら、けっこうです」だって…。
それって何???
オイラがウソをついている可能性だってあるし…。
だいたい教師だからって、犯罪を犯さないとは限らないですよ。(爆)
2007.11.22 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(3) |
/::ε=3::::::::\
./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ
/::::::/# \::::ヾ:::|
|::::::| へ=ハ=/ヽ::::::|
|::::::| <'●ゝ イ●'>:::ヾ| 別に…
|::::::| '''''' ゝ''''' |::::::|
|::::::ゝ Δ ノ::::::|
|::::::::|\___/|::::::::|
|::::::::|;;;;;) (;;;;;;;;|::::::::|
从从リ'´ /;%;;%从从
( , /;;%;%;;%;| )
| |ミヾ;;;%;;%;;%;;| |
ヽ_____________/___ノ
|;;%;;%;;;%;;%;;%;%|
2007.11.21 | エリカ様(沢尻エリカ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼ミラクルひかる 宇多田ヒカルと共演
▼ミラクルひかる FNS26時間テレヒ? 2006-07-16
宇多田しゃんだけでなく、長澤まさみタソにも…
▼Miracle Hikaru monomane - Masami Nagasawa
あやや&押切もえタソにも…。(爆)
▼Miracle Hikaru - Ayaya [monomane]
なんかスゴイですね。
2007.11.20 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼第6回東京プライドパレード●フロート【7】みんなで!あゆフロート~walking proud~そうこれが 僕の選んだ道
▼東京プライドパレード2007 あゆフロート
▼第6回東京プライドパレード●みんなで!あゆフロート「おつかれさま」の光景
■2007年8月11日(土)に行われた第6回東京プライドパレード。ヘテロセクシュ アル中心である現代の社会において、LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー)への認知や理解を訴え て開催。LGBTの「可視化」と「共生」の提案。HIV/AIDSへの知識普及の重要性を、パレード参加者や沿道へと強く訴えて いきます。
■主催:東京プライド(TOKYO Pride)
■後援:厚生労働省・東京都
■国土交通省「ヴィジット・ジャパン・キャンペーン」参加イベント
【7】みんなで! あゆフロート
(リボン)銀色
(テーマ)walking proud~そうこれが 僕の選んだ道~
(出展団体)M☆night
今年の『東京プライドパレード』は「あゆフロート」で、両手を広げて一緒に手を叩いて歩こう!「あゆフロート」は、みんなが主役です。浜崎あゆみの曲にのって、レズビアン、ゲイ、トランス、ヘテロなどセクシュアリティの壁を取っ払いましょう。マダム・ピロガネーゼ、サトミ・ストレート、アルピーナたち出演キャストと一緒に、みんな、あゆになりきって、沿道の人たちに向かって、いっぱい勇気を贈っちゃいましょう。
★ストレー トの方の参加も大歓迎です★
こんな催しがあったとは知らなかった!
しかし、Ayuさんてこちらの方々にも人気があるんですね。
ぜんぜん関係ないけど、ひまわりの人、目立ってました。(爆)
▼第6回東京プライドパレード09●フロート【7】 みんなで! あゆフロート walking proud~そうこれが 僕の選んだ道~
2007.11.20 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
2007.11.19 | ヒッキー(宇多田ヒカル) | トラックバック(0) | コメント(0) |
この本には、いくら財政政策をしたってダメだから、さきに不良債権処理をやりなさいって処方箋まで書いてあるのね。
実際、公的資金をつぎ込むことで金融機関の処理をしたわけだから、この本のとおりになったわけで、最初からこの処方箋でやれば、「失われた10年」にはならなかったわけなんだよね。orz
ぜんぜん関係ないけど、1997年のアジア通貨危機って、ヘッジファンドが金儲けのためにバーツの空売りをしたんで、起きたんだってね。ひでー話…。
2007.11.19 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
原因は、Zaurusとパソコンをリンクするソフトだった。orz
コイツが、F10キーを押すと、勝手にプリンターを変更してしまったために、Wordでつくった文書の書式がめちゃめちゃになってしまった。
でも、そのことに気づかないから、Wordがオカシクなったと思って、2度も再インストールしちゃったお。orz
結局、そのことに気づいたから、直せたけど…。てか、ぜんぜん壊れてなかったんだけど、オイラがつくったすべての文書がめちゃめちゃになってたんで、卒倒しそうになったお。orz
2007.11.19 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
「え?22歳ぐらいちゃう?」
…と言っていたお嬢さんがいたそうですよ。w
▼diary -ayuだらけな日々-(2007年11月16日の記事)
まあ、たしかに年齢不詳ですが…。(爆)
などと同じく年齢不詳のオイラが言うのもなんですが…。w
オイラの実年齢を知った人に…
∑(・∀・) マジッスカ?!
よよよよ、4×歳ですか?
と言われた!(爆)
どうやら30歳くらいに思われていたらしい。
喜んで(゚∀゚)イイ!のか、悲しんで(゚∀゚)イイ!のか…。
あまり若く見られると、なめられるんでね。orz
そーいえば、Ayuさんも一部ファンからなめられてるなぁ。
「Ayuを守ってあげたい」
なんて書かれてるんだよね。中高生に…。wwwww
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| たいへんありがたいんですけど…
.\____ __________
)/
,.:~"~:.,
/川川川川ヽ
.(川川川川川)
リリリ℃) ℃) リ _ (⌒)
.リ人""~""ノリ
)_(
⊂~ヽ /⌒ ⌒ヽ ./~つ
\ ヽヽ/ )/ヽ/
\ノ |. | \ノ
そーゆーことを書くのは、大人になってからにしましょうね。(爆)
2007.11.18 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(11) |
ところが、この壁を超えるドライバーがあると聞き、探してみた。
そしたら、このサイトにあったお。
▼ ZaurusのSD driver(1GB越え)の行方
▽お宝天国
インストールしたら、2GバイトのSDが認識できた。
さっそく、1Gと交換。1GはLUMIXで使うことになりましたとさ…。w
2007.11.17 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

2年半前の製品なんだよなぁ。wwwww
で、なぜか、Ayuさんのオリジナル・アルバムの曲をぜんぶ入れて聴いている。
1GのSDの半分使っちゃった。orz
画像では“Happy Ending”を聴いているところ。いまは“Walking Proud”だお。
2007.11.17 | 日記らしきもの | トラックバック(1) | コメント(0) |
私の望みはできるだけ多くの人に「そんなこと当たり前じゃないか、私だって前からずっとそう思っていたよ」と言わせることであって、「そんなことを考えるのはお前だけだ」と言われるためではない。「こういう考え方」をする人間は今のところ少数だから、それはさしあたり「ユニークな考え方」と言えるかもしれない。だが、その「ユニークな考え方」が「ユニーク」なままで終わることを私は少しも望んでいない。「ついに一人のフォロワーも得ることのなかったユニークさ」には何の価値もない。「多くのフォロワーを獲得したためにいつのまにか少しもユニークなものでなくなってしまったユニークさ」だけに価値があると私は思っている。
だから、「オリジナリティ」に値札をつける習慣にどうしてもなじむことができないのである。
詩について言えば、詩人がほんとうに求めていたのは読者たちの彼の詩境に対する全面的な共感だろうと私は思う。理解されず共感されず、それゆえ模倣することもできぬような詩想を有したことでオリジナリティを確立することなど詩人は望んではいない(と思う。詩人じゃないからわからないけれど)。詩想がひろく共感されるということは、人類の「感受性の財産目録」にそれまでになかった新しい感受性を一つ付け加えるということだと私は考えている。
詩人が求めているのは「人類の詩的資産」を増やすことであり、詩人の著作権相続者の預金残高を増やすことではないと私は思う。
▼詩人のコピーライトについて
考えてみたら、Ayuさんの詞だって、あまりユニークでないところのほうが共感されているんじゃないのかな?
2007.11.15 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |
去年はそうとは知らずに、誰もいない学校に行き、途中で生徒が一人も電車に乗ってないので、オカシイと気づいたんだった。orz
…で、学校がお休みだったんだけど、どこにも行かずに仕事してた。orz
てか、小テストつくってたヨ。
さて、そこで問題です。同一産業・業種で企業が合併する企業形態を何というでしょうか? カタカナでお答えください。
ヒントはコレ…
2007.11.14 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(2) |

なんか
鼻血でてきた☆

くすくす
『ひかるちゃん 鼻血 ぶー なの ちょーださいね』
2007.11.13 | ヒッキー(宇多田ヒカル) | トラックバック(0) | コメント(2) |