fc2ブログ
この記事だけど…

「そっち行ったらファーって感じ」ミサイル発射で政府筋

この発言、鴻池祥肇官房副長官の発言らしいです。

最初「ファー」って何なのか?と思ったけど、ゴルフの話だったのね。w

 同席した政府関係者によると、ミサイルをゴルフボールに例え、「そっち行ったら『ファー』(コースからそれて飛んでいくボールに注意するように呼びかける掛け声)っていう感じだ」とも述べたという。

この政府関係者、以前も似たような発言で、ひんしゅくをかっていたとのこと。

 この政府筋は23日、ミサイル迎撃について「鉄砲をバーンと撃った時にこっちからも鉄砲でバーンと撃って(弾と弾が)当たるか。当たらないと思う」と発言している。与党からも「緊張感が足りない」との批判が相次いだ。

軍事専門家も当たらないかもしれないって言ってたから、ウソじゃないんだよね。ただ、政府関係者が言っちゃマズイでしょ。w

しかも、この発言したの鴻池副長官だって話が出てますよ。

鴻池官房副長官:北朝鮮ミサイル迎撃「弾同士当たるの困難」

以前、漆間発言があったとき、この発言も鴻池じゃないか?ってウワサになったくらい、失言が多いんですよ。w


リンクがキレたら…

続きを読む

2009.03.31 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

もうこれだから森田はダメだって言ったんだよ。w

 29日投開票の千葉県知事選で初当選した俳優の森田健作元衆議院議員(59)が30日、千葉市の選挙事務所で会見した。100万票を超える圧勝劇からの一夜明け。無党派を強調しながら森田氏が現在も自民党支部の代表を務めていることや、支部が受けた企業献金が森田氏側に流れていることなど、報道陣から手厳しい質問の“集中砲火”を浴びた。途中、森田氏が声を荒らげる場面もあり、前夜のお祝いムードから一転、嵐の船出を予感させた。

森田健作知事“集中砲火”に逆ギレ

リニアモーターカーや、アクアラインの値下げの実現性を問われ「恋愛するときにフラれることを考えないだろ。夢と希望を持たなきゃ」と答えたとか。バカですね。w

恋愛に金が必要かどうかは、本人のやり方次第ですけど、リニアモーターカーやアクアラインの値下げにはお金が絶対に必要です。…ていうか、そもそも財政的根拠を示さないと「マニフェスト」と呼べないんだけどね。

あと、金の問題が早くも噴出したらしい。「完全無所属」とか言ってたけど、結局、自民から資金援助されてたとか、政治資金規正法に抵触する外資50%以上のドンキホーテから献金されてたとか、金に汚いイメージがこの人にはないから大打撃でしょ。

記者が最初からこんなことを聴くのは、この人を「なめてるから」であって、これからたいへんですね。

なんで、こんな森田を知事なんかに選んじゃったんでしょう。千葉県民もバカですね。(爆)


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.03.31 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

美人すぎる市議の次は美人すぎるNHKアナですか?

  今春NHKに入局予定の東大卒アナウンサー小正裕佳子さんが早くも話題になっている。ネット掲示板には「きれい」「美人すぎる」などと書き込まれ、「超大型新人」とも期待されている。いったい、どんな人なのか。

美人すぎるNHKアナ 小正裕佳子早くも注目

どんなに美人なのかと思ってググったら、なるほど美人ですね。w



ミス東大だそうです。

J-CASTニュースは美人すぎる人が大好きですね。wwwww


ちなみに、美人すぎる八戸市議の方はブログを去年の8月から始めたようです。

藤川ゆりブログ [ いちご煮日記 ]

「いちご煮日記」って…。w


美人と言えば、1980年代の政党のポスターにはけっこうきれいなお姉さんが使われていました。

とくに民社党はきれいなお姉さんを使ってましたよ。w

ヒドイのは共産党で、《庶民的=ブ○》といった図式的認識が見られました。(爆)

最近は公職選挙法の規制でもあるんでしょうか? それとも女性差別の疑いをもたれかねないとの理由でしょうか? この手のポスターはなくなりましたね。

2009.03.31 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |

J-CASTニュースにこんな記事が…

  バッチリメイクをきめている女性の「すっぴん」を見て、仰天のけぞり。こんな経験、男性なら一度はあるはずだ。驚くならまだしも、マーケティング会社が行った調査によると、「がっかりした」という男性は4割以上もいることがわかった。その一方で、彼氏にすっぴんを見せるタイミングはいつなのか、女性たちも悩んでいる。

男性の4割「すっぴん」にガッカリ 彼氏に見せるタイミングに悩む

我らがAyuさんはPVのメーキング・ビデオで「すっぴん」だったりするんだけど、まあ、この程度ですからね。w



ばっちりメイクした矢口真里に似てたりする。wwwww

ちなみに“Rule”のメーキング・ビデオに登場するAyuさんは、眉毛が半分しかありません。よくご覧ください。(爆)

2009.03.31 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(4) |

ウソみたいなニュースだが、4月1日には早すぎると思った。

 温泉施設の脱衣所のロッカーから高級時計などを盗んだとして、警視庁は、元財務官僚の高橋洋一・東洋大教授(53)=東京都板橋区=を窃盗の疑いで30日に書類送検した。高橋教授は、小泉政権のブレーンとして郵政民営化などを進めた。

小泉政権ブレーンの高橋洋一教授 脱衣所で窃盗容疑

「いい時計で、どんな人が持っているのか興味があった。申し訳ない」って万引きした小学生の言い訳みたいでみっともない。


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.03.30 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |

ある意味、この人のせいじゃないんだけどね。

 千葉県銚子市の市立総合病院休止をめぐり、休止に反発する住民らが求めていた岡野俊昭市長(63)の解職請求(リコール)の是非を問う住民投票が29日にあり、開票の結果、解職を求める票が有効投票の過半数に達し、同市長は失職した。公職選挙法により、住民投票の投開票日の翌日から50日以内に市長選挙が実施される。岡野市長はこの市長選に立候補する意向を示した。

銚子市長が失職 市立病院の休止めぐり住民投票

国の臨床研修医制度改革と自治体財政健全化法のせいだろ。

記事にあるように、「国の臨床研修医制度改革のあおりで、06年、同病院に35人いた常勤医が昨春、17人と半減。院長も辞意を表明した」。つまり、大学病院の医局から派遣されてきていた医師が、研修医不足に陥った大学病院に戻された結果、銚子市立総合病院からいなくなってしまった。

さらに、自治体財政健全化法により、このようなことで病院の赤字の規模が一定の線を越えると、民間へ譲渡するか、廃止するか、厳しい選択を自治体の首長は迫られる。銚子市長はやむなく廃止を決定した。

民意は、市長リコール、つまり病院の存続を願うという形で示されたわけだ。しかし、市長選で病院存続派の候補が当選したとしても、この状況はまったく変わっていないのだから、どうすることもできないんじゃないのかな。

どちらの改革も必要だからやったんだろう。以前の研修医制度は、研修医を大学の医局に囲い込むものだった。また、夕張市のように財政破綻する自治体が現れたのも事実である。

しかし、地方病院の実情を無視した改革だったから、こんな混乱を招いたんじゃないのか? 見直すべき点は見直すべし。


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.03.30 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

これは予測してたんだけど、実際そーなると頭がイタクなるニュースだ。

 千葉県知事選は29日に投開票され、元衆院議員で俳優の森田健作氏(59)が、民主党などが推薦する第三セクター鉄道会社の前社長吉田平氏(49)ら4氏を破って初当選した。西松建設による違法献金事件で民主党・小沢代表の秘書が逮捕・起訴されたあとの初の大型選挙で、民主党への「逆風」をうかがわせた。

千葉知事に森田氏が初当選 民主推薦候補ら破る

いちばん驚いたのは森田の経歴。大学教授って…。バカでも有名人なら大学教授になれるだな。論文指導とかできるのかな? まあ、これは森田のせいじゃなくて、大学側の問題なんだろうけど…。研究者がマジメに研究して論文書いても、大学に就職できない一方で、テレビなどで名の売れた有名人が大学教授になる。なんか、日本も「終わり」って感じがする。

あと、森田の掲げる政策、っていうか、これ政策なの?

政策面では、成田―羽田間のリニアモーターカーの開通、郷土愛の育成や道徳教育の推進などを公約。ただ、具体的見通しなどには触れず、街頭では有権者との握手や写真撮影に多くの時間を割くイメージ選挙を展開した。

リニアモーターカーって、東京―大阪とか、札幌―福岡とか、そーゆー距離を走るもんだろ。成田―羽田間って近すぎないか? ジェットコースター並みの加速でもするんだろうか? だとしたら、あまりに森田的な乗り物になるだろうけど、なんか乗りたくないな。

「千葉都民」が多く住む県西部の人たちは愛郷心なんてこれっぽっちもないから、愛郷心注入のバカ教育でもやるんだろう。でも、押しつけの愛郷心教育じゃ、愛郷心が育たないこと必至。うまく行かないだろうね。w

道徳教育の推進ねぇ。オイラ、千葉の学校でも教えてたから言うけど、「西の愛知、東の千葉」というくらい、管理教育なんだよね。そこで道徳教育の推進ですか? どーなることやら。

だいたいバカがやる道徳教育って「徳目主義」に陥るんだけど、いまさら「徳目主義」っていうのもアレだよな。森田のことだから、「徳目主義」よりも「行動主義」なんだろう。「朝日に向かって走れ!」とか…。それで何かが解決するとはぜんぜん思えないけど…。


東国原→橋下→森田と、芸能人や有名人が知事になってるけど、どんどん質が悪化しているような気がする。

東国原はちゃんと勉強して知事になった。県財政に関しては、むやみに財政カットするのではなく、県財政を増やす方針で、けっこううまくやっているようだ。

橋下は、必要な金はカットするのに、いらんイベントや公共事業には財政出動する。なんかレーガノミックスみたいで、きっと失敗するだろうな。そのときは、光市の母子殺害事件の弁護団への懲戒請求のときみたいに、無責任にほっぽり出すんだろう。

まあ、こんな香具師を選んでしまった大阪府民だけど、自分たちが選んだことをすっかり忘れて、橋下を罵るんだろうなぁ。

森田にいたっては何するかもろくに決めていない。そんな候補に投票するって、なんてリスキーな。千葉県民が後悔するのも時間の問題だろう。w


…と言いつつ、東京都知事は石原「沈」太郎なんで、オイラも偉そうなことは言えない。「慎」銀行・東京とか、オリンピック招致とか、有害だったり、どーでも(゚∀゚)イイ!ことばかりやりたがる。まあ、オイラが選んだ訳じゃないんだけどね…。


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.03.30 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |

小沢の秘書が起訴事実を大筋で認めたとするニュースが流れたが、そんな事実はないと弁護士が語ったそうだ。

 小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」が西松建設から違法献金を受けたとされる事件で、会計責任者の公設第一秘書大久保隆規被告(47)=政治資金規正法違反罪で起訴=の弁護人が27日、「大久保被告が起訴事実について、大筋を認めている報道がなされているが、弁護人らの認識は全く異なっている」とするコメントを発表した。

小沢氏秘書、起訴事実は否認=弁護人「認める報道、異なる」-西松献金

インチキ情報たれ流しのマスゴミはいい加減にしろ!

ちなみに、このニュース、時事通信以外はまったく報じていない。

自分たちに都合が悪いから知らせないのか?!


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.03.27 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

これはギャグなんですよ。

SparkleのPV

むかしTBSが放送していた「ザ・ベストテン」という歌番組の…。

あと、髪型なんですが、いわゆる「聖子ちゃんカット」。





当時はみんなこの髪型を真似たのです。w 小泉今日子もデビューしたときはこの髪型だったんですよ。w

なので、マジメに「アイドルからうんぬん」とか書いている方、イタイです。w Ayuさんのファンは若いので、この手のギャグについて行けないのはわかりますが…。

以前、「“Teddy Bear”の始まりに入っている雑音は何?」って方がいましたが、あれはレコード針がレコードを擦る音なんです。「これは昔の話ですよ」っていう意味があるんです。でも、レコードを知らない方には、まったく何の音か分かりませんよね。


しかし、これらの場合、作成者に問題があると思うんです。自分たちがウケるギャグや効果がすべての人に通用すると思っていることに…。そんなことないんですよ。

すべての人は、自分の生まれた地域や時間に拘束されていて、その中でしか考えられない。これは、極論すると、自分を中心に世界ができていると思っているってことです。

ある民族が、自分たちの文化や価値観だけを絶対視して、他の民族の文化や価値観を否定したり、破壊したりすることを「エスノセントリズム(自民族中心主義)」と言います。

なんか、これは民族だけでなく、世代にも言えそうです。ジェネレーション・セントリズムだから、略してジェネセンですかね。w

ジェネセン感情を表す言葉に「最近の若い者は…」っていうのがありますよね。オイラたちもむかしよく言われました。ちなみに、オイラは「新人類」世代ですから…。wwwww

でも、この言葉、5000年前のメソポタミア文明の遺跡にすでに書かれていたんですよ。だから、人類史が始まったときから、ジェネセンはあったわけです。


いかにジェネセンから自由であるか、というのがオイラの課題ですね。(爆)

2009.03.27 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(3) |

…ってことだよね。この記事…。

私は、曖昧な態度を取るつもりはない。過ちがあったらそれを認め、正しいと信じたら闘い続ける。実際これまで、ずっとそうやって来た。

責任ある回答は、必ず、届ける。

その前に、自称「保守政治家」に「美しい国」の詩を贈ろう。

たらちねの 母と歩まん 選挙区を
 我こそ世襲 へたれたれども


反撃開始は、4月。

【謝罪要求】 自称「保守政治家」を嗤う 万国の「自称ジャーナリスト」(JJ)よ、分裂せよ! 【反撃開始】

        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll   ワタクチはヘタレなどでは
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll    断じてありません。
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ∥ \   lllllllll   ただプレッシャーに
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i     弱いだけなのです。
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
              ̄ ̄

それをヘタレというのでは…?(爆)

2009.03.27 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

貞子ちゃんのブログに、準大手ゼネコンの人から聴いた小沢一郎の秘書逮捕にかんする話が載ってました。

余談になりますが、私も先日、準大手のゼネコンの方から、今回の事件について、お話を伺う機会があった。内容はざっくり以下のような感じです。↓

「昔に比べると政治家への献金も、随分金額が減りましたね、一昔前に比べる桁が一桁以上違いますよね。こんな少ない金額では、果たして賄賂と言えるのでしょうかね?」みたいな話から始まって、「そもそも迂回献金って、今のところは、一応合法ですよね」って話になり、「検察は、これからああいった少額の迂回献金についても、非合法にしてしまうような判例をまた一つ造りあげるつもり(後出しじゃんけんするつもり)なのでしょうかね」ってことになり、「それだったら、選挙にお金が沢山かかる今の選挙制度そのものを変えてからでないと、政治家も大変ですね、ある意味気の毒ですね」って話にもなった。

さらに、「しょせん検察は、選挙で周期的に国民から『みそぎ』を受けることはないから、やりたい放題かも知れないですね、たとえ正義感から行動しているとしても、大局的には日本を『恐怖政治』へと導いているのではないでしょうかね」という話にもなった。

さらにさらに、その準大手のゼネコンの人からは「小沢氏の秘書に迂回献金をしていたのは事実でですが、実は、自民党にも、マスコミで報道されているよりも、もっともっと沢山献金してます。小沢氏よりも自民党のほうに沢山献金しているんですよ。」って話も聞いたりした。

「自民党の二階氏が小沢氏の半分程度の迂回献金だったとのマスコミ報道は間違っていて、実は、うちの業界は、小沢氏よりも自民党のほうに、もっとたくさん献金をしているのですよ。大手ゼネコンも似たり寄ったりですよ。」みたいな話の内容だった。この話を聞いて私も「あぁ、やっぱり、そうなんですね~~~~。」ってなんとなく納得して、特別驚かくことはなかった。

だったら、「今回の検察は、自民党の議員となにがしかの司法取引のようなものはしていたのでしょうね」とか、「大手マスコミも、なにがしかの報道管制のようなものは受けているんでしょうね~~~」などという世間話にもなったような記憶がある。そして、この世間話は、すこぶる淡淡とした世間話で始終した。

「小沢代表秘書刑事処分」は、「検察テロ」だと思う(霞が関テルミドール、再び)

なんか「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」で聴いたような話だな。wwwww

2009.03.26 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

オフコース「夏の終わり」(“FAIRWAY”1978/10/05)


     やさしかった恋びとよ
     そのあと何をいいかけたの
     ぼくの言葉があなたをさえぎるように
     こぼれたあの時


浜崎あゆみ“over”(“RAINBOW”2002/12/18)


     あの日何か言いかけた
     横顔まだ覚えているよ
     ねえ 最後までちゃんと聞いて
     あげられなくってごめんね

2009.03.26 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) |

懐かしいザ・ベストテン!






登場したのは…





続きを読む

2009.03.26 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |

この前、DVネタの記事を書いたけど…

カサブランカ・ダンディ

陣内智則(あえて呼び捨て)のDVが話題になってます。

 前日の陣内の会見で、離婚原因は陣内自身の浮気だったことが明かされたが、26日発売の女性誌「女性セブン」で、紀香と親交の深い風水建築デザイナー直居由美里さんが離婚への経緯を赤裸々に語っている。「紀香の了承を得た上」と取材に応じ、陣内が再三否定しているドメスティックバイオレンス(DV)についても明かしている。

 2人がけんかをして、逆ギレした陣内が手を上げることも複数回あったという。昨年11月には、けんかの拍子に紀香が左手小指のつめをはがすけがをした。「言い争ううちに陣内さんが紀香を引きずり回す形になった。DVはないって彼は言うけど、あれは明らかに家庭内暴力でしょう」としている。

 仕事とは関係のないホテルの領収書やライターを見つけ、不信感を募らせる紀香の切実な様子や、行動をせんさくする紀香に対して「疑ったことを謝れ」「土下座しろ」と迫っていたことなども明かしている。紀香のブログには浮気の発覚以降「心がえぐられるような事実がわき出て…」とつづられていた。浮気以外の破局原因も浮上してきた。

紀香が帰国、DVに土下座強要も明らかに

陣内といえば、浮気相手に从^.ゝ^从姫の名も上げられているようです。orz

及川奈央、森下千里、福岡ホステス…陣内の女性遍歴

オイラ的には从^.ゝ^从姫が浮気の相手をするとは思えないのだが…。

そーいえば、陣内&紀香の結婚のとき、从^.ゝ^从姫に「二股」がばれた瞬間、陣内が連絡を絶って音信不通になったって記事を書いてたのも『女性セブン』だったような(ただし、記事の内容が事実かどうかは確認してませんが)。なんか遺恨でもあるんでしょうか?

思うに、かつて平気で「二股」かけてた香具師が、今回も「二股」(っていうか、「2人や3人ならガマンできる」ってどーゆーこと?)してたってわけで、行動科学的には分かりやすすぎる話です。w


ちなみに、ぜんぜん関係ないけど、このネタを書くのに、オイラの撮った从^.ゝ^从姫の写真を勝手につかわないでくれ。まあ、从^.ゝ^从姫に同情的な記事なんで、黙認するけど…。wwwww


リンクがキレてたら…。

続きを読む

2009.03.26 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

…がトルコで見つかったそうです。

 中近東文化センター(東京都三鷹市)が調査を続けているトルコのカマン・カレホユック遺跡で、紀元前2100~同1950年の地層から、小刀の一部と見られる鉄器1点が発見された。鉄滓(てっさい)(鉄を生産・加工する時に出るかす)と、鉄分を含んだ石も確認され、鉄づくりが行われていたことが確実になった。人工の鉄の利用は紀元前15世紀ごろに同じアナトリア半島のヒッタイト帝国で始まったとされてきた世界史の通説が書きかえられる。

世界最古の鉄器、トルコで発見 ヒッタイト起源説覆す

このカマン・カレホユック遺跡は、トルコの首都アンカラの南東100kmに位置し、24年前から中近東文化センターが調査を続けているのです。


 中近東の古代史が専門の中近東文化センター(東京都三鷹市)による、トルコのカマン・カレホユック遺跡の発掘調査が23年目を迎えた。同センターは、オリエント学者でもある三笠宮崇仁殿下の肝いりで79年に発足した民間研究機関。一つの遺跡を辛抱強く掘り続けて世界最古の鋼(はがね)などを発見、中近東の先史時代像を書き換えてきた。国内外からの見学者も急増、日本とトルコの友好の懸け橋になりつつある。(宮代栄一)

トルコ遺跡 友好も発掘 カマン・カレホユック調査23年目

世界史の教科書を書きかえる発見です。


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.03.26 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

♪ききわけのない女の頬を
  一つ二つはりたおして
  背中を向けて煙草をすえば
  それで何もいうことはない



思いっきりDV(ドメスティック・バイオレンス)の歌ですね。w

1979年に発売されたので、もう30年前の歌です。

♪ボギー ボギー
  あんたの時代はよかった
  男がピカピカの気障でいられた

歌詞中の「ボギー」は映画「カサブランカ」の主演俳優ハンフリー・ボガートのことです。

「あんたの時代はよかった」とあるように、30年前でもそんなことはできなくなっていたわけです。

しかし、今でもこんなニュースが…

 「身体的暴行」「精神的な嫌がらせや脅迫」「性的行為の強要」といった配偶者からの暴力(DV)を受けたことがある女性が3割にのぼることが、内閣府が24日に発表した「男女間における暴力に関する調査」で分かった。このうち約1割が「命の危険を感じたことがある」、約3割が「けがをしたり、精神的に不調をきたしたりした」と答えた。

夫のDV、3割経験 うち1割「命の危険」 内閣府調査

やる人はやってるってことですね。orz


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.03.25 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(2) |

ますます大和説が有利になりました。w

 邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡(2世紀末~4世紀初め)で、3世紀前半の三つの建物跡が同じ方位を向き、同一線上に並んで建てられていたことがわかった。市教委が20日発表した。周囲には約40メートルに及ぶ柵(さく)列の遺構もあった。市教委によると、これほど計画的に造られた同時期の建物跡の確認例はなく、専門家は「宮殿など極めて重要な場所の西端だった可能性がある」と指摘している。

3世紀、卑弥呼の宮殿?整然と並ぶ建物跡 奈良・纒向






纏向遺跡の復元図(中央やや上部の▲「祭殿」のあたり)




リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.03.24 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |

王子のきつね OnLine



最新の記事はこの下にあります。

続きを読む

2009.03.24 | 表紙 | トラックバック(-) | コメント(-) |

…についてホリエモンが語っているのかと思ったら、「錬金術」については語っていなかった。w

私が経営していたライブドアという会社が株式市場で一躍脚光を浴びたのが、株式の100分割をやったときであろう。その時から毀誉褒貶が激しくなったとも言えるだろう。当時、表立って非難していたのが、早稲田大学の上村達男教授と、松井証券の松井道夫社長だったと思う。例によって、私はあまり批判に対する反論をしなかったように思う。わからないやつには言わせておけ、的な対応が大人の対応だと思ったからだ。

でもそれは間違いだった。しっかり意図を説明しないと、悪いと思い込んでいる人はずっと非難をし続け、いつの間にか悪者にされていることが多いからだ。その後100分割とはまったく関係なしにライブドア事件が起き、さらに100分割も含めて悪者にされてしまった。ま、事件については裁判中なので、もっと詳しく別の機会に話すとして、 100分割がきわめて真っ当なやり方であることを説明したいと思う。

当時株式市場は、分割は素人の私には理解しがたい方法で運用されていた。分割権利落ち日に一旦流通株数が少なくなり、2ヶ月後(だったかな?)に新株が到着するという。だから一時的に極端に流通株数が少なくなり、株価のボラタリティが大きくなる。ただ、それは一時的なものであり、新株がくれば株価は元の水準に戻ってくる。100分割をしたから、株式交換での買収に有利かといえば、そんなことはない。株式交換での株価算定は過去3ヶ月の加重平均を取るなどの手法を使うので、分割権利落ち日以降のボラタリティが大きい時期の株価はそもそも考慮されない。もし、100分割で株式交換を有利にできるといっている人が、いるとすればそれは大きな誤りであり、それを聞く人の知識のなさに付け込んで、ライブドアや私を揶揄しているだけである。

ちょうどよかったので株式100分割について語ろう

「錬金術」が書いてあるのは、郷原信郎さんが『「法令遵守」が日本を滅ぼす』(新潮新書、2007年)の58~60ページで紹介している『日本経済新聞』の記事(2005年3月15日)の方だ。これはホリエモン批判の記事で、100分割で株価が一時的に上がったときに売って儲け、元の値段に戻る時期が分かっているので、そのとき、空売りして儲ける。都合、2回、金儲けができるのだそうだ。w

株券の印刷が間に合わず、売り手が株券の受け渡しができないことを見越して、百対一の株式分割を繰り返したのが今話題の企業である。百対一の株式分割をすれば株価は百分の一になるはずが十八倍にもなる。下がる時期も分かっているから往復で大もうけだ。こんなのはたった今でも違法に決まっているようなものだが、現実には適法とされ、しかし問題だから改正が必要とのことだ。

ちなみに、郷原さんは、東京地検がホリエモンを粉飾決算で逮捕したこと自体は批判しているんだけどね。郷原さんは、いわゆる「ヤメケン」(多くの場合、検事を辞めて弁護士している人)です。

しかし、ホリエモンはやはり困った人ですね。ホントはお金儲けしているのに、してないなんてウソをつくんだから…。開きなおるんなら、「株式100分割でお金儲けしましたが、何か…」だと思うんだよね。(爆)

2009.03.23 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

また失言ですね。



なんで懲りないんだろう。

そしたら、こんなニュースが…

 22日午前6時ごろ、神奈川県大磯町西小磯の旧吉田茂邸で、男性警備員から「建物内部から炎と煙が見える」という内容の通報が消防にあった。大磯町消防本部などによると、全焼の模様。けが人はいない。現場には人気がないことから、大磯署は放火の可能性もあると見て調べている。

旧吉田茂邸、全焼の模様 放火の可能性も 神奈川・大磯

まさか、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って香具師がやったんじゃないだろうな。


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.03.22 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |