fc2ブログ
王子のきつね OnLine


マジ“NEXT LEVEL”だわ…。(爆)

最新の記事はこの下にあります。

2009.04.30 | 表紙 | トラックバック(-) | コメント(-) |

…を描いちゃいけないなんて、民放連が言ってるんだって。

“地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連

そんなこと言ったら、描きたくなるじゃん。w

            _   _
             || ..||
     .   /||/|| ..||\||\
            || ..||
           ,-||~||-、
          / ノ ノ ヾ ヾヽ
          ( ノ リリ リ リリヾ)
          (リ℃)  ℃)リ)
          .人""∀""ノ
           ,ヘ○=(
        ..γ'〈o.'ノ ー||`ヽ
       .  | / ./ゝ,__ノ ゝ .|    lWl
         |/ ./  地  .)└‐‐‐iil` _ノ
        人ノ)  デ  (ゝ--‐‐‐'''"
          |   ジ  |
          .|   .カ   |
          |"'-,,__,,-''"|
     . . . . |  '||'  |
           |  ||   |
          . | ,,,,||,,,, |
           |_|_|
           ||| | || |
           .|||..|.|| |
            || ||.||.|
           .//_||,||,i、
          (_/||_)

これ1年4か月ぶりのAAだな。(爆)

2009.04.29 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(4) |

偽の希望を売り歩く人々

この記事の題名は、たぶんクルーグマンの本のタイトルを皮肉ってつけたんだろうけど、《自分たちがすでに終わっている》ことについてはどー思っているのだろう。w

クルーグマンの『経済政策を売り歩く人々』(伊藤隆敏 監訳、ちくま学芸文庫、2009年)によると、新自由主義って学問的には1990年代初めにすでに終わっていたんだって…。

この本自体、1994年に出版されたんだけど、新自由主義批判じゃなくて、戦略的貿易論者批判なんだもん。w

戦略的貿易論というのは、クリントン政権のとき、スーパー301条で日本を脅かしていたアレのこと。日米構造協議とか、日米包括経済協議とか…。

クルーグマンのいう「経済政策を売り歩く人々」とは、大学などで経済学を研究している人たちではなく、民間のシンクタンクとかで政府に経済政策を提言する人たちのこと。経済学者じゃない「エコノミスト」が、政府に経済政策を売り込むって話。で、政府も、大衆受けするそーゆー話に便乗して、大衆迎合的な政策をやってしまう。それが、スーパー301条であり、日米構造協議であり、日米包括経済協議だったって話なんだよね。w

で、新自由主義なんだけど、シカゴのおしゃべりクソじじいは、手下を南米チリに派遣したんだけど、経済をボロボロにしてしまい、手下たちがチリから追放されたのは有名な話。しかも、彼らの追放後、チリ経済はよくなってしまった。さらに、アルゼンチンでも同じ結果になった。そのとき、クソじじいは、「オイラの理論は、民主国家なら成功するが、独裁国家には合わない」との迷言を残している。w

シカゴにはジジイが他にもいて、そのジジイ2号は、おしゃべりクソじじいほど一般受けしていないが、小難しい数学を使うので、学問的には大人気だった。しかし、ジジイ2号の合理的期待は、期待したほど当たらないことがハッキリしたんで、あぼ~んしちゃったそうだ。ちなみに、学問的に「新自由主義が終わった」というときは、おしゃべりクソじじいの手下の追放ではなく、ジジイ2号の期待はずれのことらしい。w

シカゴのジジイはさらにもう一人いて、トンデモ氏の奉じているのは、オーストリアから来たジジイ3号のことだ。ちなみに、ジジイ3号にかんしては、ヤッシーも高く評価している。ゆえに、オイラは、トンデモ氏が評価するからでなく、ヤッシーが評価するんで、ジジイ3号を評価しようと思う。(爆)

…と分かる人にしか分からない話を書いてきたんだけど、新自由主義を2000年代に奉じている人たちって…。ねぇ。(爆)



ところで、トンデモ氏の博士号について、もう一人のトンデモ(おぐりん)が疑惑を追及してましたね。たしかに、メディア論でとった博士号を、さも経済学でとったかのように書くのは、問題ありでしょう。トンデモ氏の反論はかなり苦しそうでした(森田健作知事の「完全無所属」主張より苦しそう)。

こーゆーのを「毒をもって毒を制す」というんでしょうね。(爆)

2009.04.28 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |


 民放連は27日、地上デジタル化推進に向け制作されたキャンペーンキャラクター「地デジカ」を発表した。

 くしくもデジタル放送推進協会のメーンキャラクターを務める草なぎ剛さん逮捕劇を受けての登場となり、イメージ改善を図りたい関係者は“後継者”に熱い視線を送った。


草なぎさんの分もがんばる!?「地デジカ」くんがPR

友だちの友だちがアルカイーダの人の隣にいるのが地デジカくん。

地デジカくんは「裸になって何が悪い」とは言わないだろうな。(爆)


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.04.28 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

メキシコで豚インフルエンザにかかった人が100人以上も亡くなったそうです。

 豚インフルエンザの拡大を受け米政府は26日、全米に公衆衛生上の緊急事態宣言を出すとともに、5千万人分備蓄している抗ウイルス薬のタミフルとリレンザの4分の1を配ることを決めた。メキシコでは豚インフルエンザの疑いのある死者が100人を超えた。カナダでは初めて6人の感染が確認され、感染地域は3カ国に広がった。

豚インフルの疑い、メキシコ死者103人 カナダも確認


鳥インフルエンザが恐れられてきましたが、豚インフルエンザとは…。

メキシコでは、インフルエンザが発症してもあまり死なないとされる20代~40代の人が死ぬっていう現象が起きているそうです。このような現象は、90年前のスペイン風邪の流行などでも見られたそうです。恐怖を煽るのはいかがなものかと思いますが、パンデミックにならなければ(゚∀゚)イイ!なぁと思います。


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.04.27 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |

Tシャツが大売れだそうです。

「裸になって何が悪い」Tシャツが大売れ

「過去最多の1万数千枚が売れた福田康夫前首相の『あなたとは違うんです』Tシャツと同じか、それ以上の売れ行き」なんだとか…。

                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /

               アナタとは違うんです


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.04.26 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

…がこんな発言をしたそうです。



酒を飲んで裸になって大声を出しただけで「最低の人間」とは…。

では、この人はいったいどーゆー人なんでしょう?(爆)
   ↓   ↓

2009.04.24 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

なんか、草なぎ君のCMが中止&自粛らしいですね。w



自粛と言えば、これを思い出します。



昭和天皇が膵臓ガンでお亡くなりになる前に、いろいろCMが自粛されました。なんで井上陽水のCMが自粛になったのか、よく分からないですね。wwwww

2009.04.23 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

名(迷)言だわ。w

 アイドルグループSMAPのメンバー草なぎ(なぎは弓へんに剪)剛容疑者(34)が23日未明、東京都港区の公園内で裸になったとして、公然わいせつ容疑で警視庁に現行犯逮捕された。当時、泥酔状態だったという。

SMAP草なぎ容疑者逮捕 泥酔状態、全裸で騒いだ疑い

意外とか、信じられない、とか言ってる人がいるけれど、オイラ的には「やっぱり」って感じだった。

なぜなら、テレ朝で放送している「ぷっすま」で、しばしば草なぎ君が、撮影中にもかかわらず、ビールをぐびぐび飲んでいるのを何回も見ているので…。

酒、好きなんだなぁ、と思っていましたよ。w

ちなみに、この第一報、生徒に教えてもらいました。w


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.04.23 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(12) |

「おねえさん、釣り好きなんですよね?」

Load of the SHUGYO

なんか、むかし騙されたネタに似てるな。w
   ↓   ↓
こんなトラップにかかってしまうとは…

2009.04.22 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |

第4話 眺めのいい部屋

1/3


2/3


3/3


15歳の加藤あい(当時は加藤愛)が出てますよ。w

2009.04.22 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |



リミキシーズのPV

2009.04.22 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) |

…だってわけね。

 栃木県足利市で90年、当時4歳の女児が殺害された事件をめぐり、無期懲役判決が確定した菅家利和受刑者(62)の再審請求の即時抗告審で、東京高裁が依頼した鑑定の結果、女児の着衣に付いていた体液と、菅家受刑者から採取した血液などのDNA型が一致しない可能性が高いことが関係者の話でわかった。

再鑑定「DNA型不一致」 足利女児殺害、再審の公算大

これで安心って訳じゃないのが悲しい。DNA鑑定で明らかに違うのがわかっていても、再審決定を出さないのがいまの裁判所。この国に正義はない。


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.04.21 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

バーニングゥーーーーーー



ぽんぽんぽんぽんぽん



ゼニガメ


これ、たぶん、ちがう文脈。w

2009.04.21 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

なんかすごいニュースだな。w

 同署によると、右翼団体が北朝鮮のミサイル発射問題を巡るデヴィさんの発言に対して抗議活動をしたところ、デヴィさんは街宣車に向かって自宅2階から植木鉢を投げたという。その後、男性とデヴィさんが路上で口論になり、男性はデヴィさんのカメラを壊したとしている。

デヴィ夫人、右翼とトラブル 街宣車に植木鉢投げる

デヴィ夫人は反論しているようですよ。w

警視庁の発表は違います!

些細なことなんだけど、「恐喝」ではなく、「脅迫」だと思います。w

あと、こんな記事も書いてるなぁ。

右翼の男の勘違い

それにしても、

この二人(安倍晋三と漆間巌)が何をしたのかは次回載せます。

この日本の ”政児家” ”害務省” ”公無員” ”家族傀”と ”マスゴミ”の続きは帰国後になります。

は楽しみです。

いったい何を書くんでしょうか?(爆)


リンクがキレてたら…

続きを読む

2009.04.20 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

堂目卓生 著『アダム・スミス ―「道徳感情論」と「国富論の世界」』(中公新書、2008年)

『道徳感情論』において、スミスは、人間本性の中に同感 ―他人の感情を自分の心の中に写しとり、それと同じ感情を自分の中に起こそうとする能力― があることを示し、この能力によって社会の秩序と繁栄が導かれることを示した。……

……人間が社会的存在であるとは、人間が他人の感情や行為に関心をもち、それらに同感しようとする存在だということである。また、それは、人間が他人から関心をもたれること、同感されることを望む存在だということでもある。社会は、このような人間が言葉や表情や行為を用いて互いに同感し合う場である。社会を通じて、個人は、他の人びとが、どのような場合に、何を、どの程度、喜び、悲しみ、あるいは憤るのかを知る。この経験をもとにして、個人は自分が所属する社会で一般的に通用する「公平な観察者」を心の中に形成し、自分の感情や行為を胸中の公平な観察者が是認するものになるよう努力する。このような個人の性質が、正義の法の土台をなし、社会の秩序を形成する。……

……スミスが描いた人間像は、「賢明さ」と「弱さ」の両方をもつ人間であった。「賢明さ」とは胸中の公平な観察者の判断にしたがって行動することであり、「弱さ」とは胸中の公平な観察者の判断よりも自分の利害、あるいは世間の評判を優先させて行動することである。「賢明さ」は社会秩序の基礎をなす。一方、「弱さ」は社会の繁栄を導く原動力になるのであるが、そのためには、それが「賢明さ」によって制御されなければならない。つまり、財産形成の野心や競争は正義感によって制御されなければならない。制御されない野心や競争は社会の秩序を乱し、結果として、社会の繁栄を妨げることになる。……人間が社会的存在であるということは、人間の「賢明さ」の原因であるとともに、「弱さ」の原因でもあるのだ。……

……たしかにスミスは、『国富論』において、個人の利己心にもとづいた経済行動が社会全体の利益をもたらすと論じた。しかしながら、そこで想定される個人は、社会から切り離された孤立的存在ではなく、他人に同感し、他人から同感されることを求める社会的存在としての個人なのである。社会的存在としての個人が、胸中の公平な観察者の是認という制約条件のもとで、自分の経済的利益を最大にするように行動する。これが、スミスが仮定する個人の経済行動なのである。(269~272ページ)

この本を読んで、この歌を思い出した。

ひとは旅路の途中で幾度
訪れる岐路に気付けるだろう
そこでどれほど心の声が
導くものを選べるだろう


浜崎あゆみ“Will”

2009.04.19 | | トラックバック(0) | コメント(0) |

ミスチルの歌も(゚∀゚)イイ!と思ってしまった。w



桜井君の歌がもう少しうまいともっと(゚∀゚)イイ!んだけど。まあ、それはAyuさんにも言えることだが…。(爆)

ちなみに、こっちはジジイの“HIRO”。w

2009.04.19 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(2) |

荒川下流を走りました。

自宅―江北橋―(荒川右岸)―清砂大橋―葛西臨海公園―葛西橋―(左岸)―鹿浜橋―(右岸)―笹目橋―(右岸)―鹿浜橋―自宅

  走行距離:63.3km
  走行時間:03:25:21
  平均速度:18.5km/h
  最高速度:39.6km/h

2009.04.18 | 自転車 | トラックバック(0) | コメント(0) |

…ですかね。これ。

 大阪府の橋下徹知事がテレビ番組の中で山口県光市の母子殺人事件の弁護団を批判した発言に対し、大阪弁護士会が懲戒処分が相当と議決しました。

「判断が出た以上謝らなきゃいけないと思ってますけど、法的には違法でないと思っている」(橋下徹知事)

 橋下知事は就任前の2007年、テレビ番組の中で山口県光市で起きた母子殺人事件の当時18歳だった被告の少年の弁護団について、「懲戒請求をかけてもらいたいんです」と視聴者に呼びかけました。

 この発言に対し去年、広島地裁は800万円の損害賠償の支払いを命じていて、大阪弁護士会の綱紀委員会は「懲戒相当理由がある」と議決しました。

 就任前には、テレビで視聴者に懲戒請求を呼びかけていた橋下知事ですが、15日の会見では「誰もが懲戒請求出来る仕組みに問題がある」と制度批判を展開しました。

「広く誰でも懲戒請求を出せるので、弁護士の名前が世間に認知されていると山ほど懲戒請求がくるような制度。それに対して全部1件、1件 きちんとした反論を出せない」(橋下徹知事)

 弁護士会は今後、懲戒委員会に審査を求め正式な処分を決めるとみられます。

大阪弁護士会 橋下弁護士は“懲戒相当”

モトケンさんがブログ記事のコメントで

これが制度批判だとしますと、そのような制度の欠陥を最大限に利用したのはあんたでしょう、という批判を受けることになります。

 業務妨害の故意を自白しています。

「橋下知事に対する懲戒請求に綱紀委員会が議決」のコメント

と橋下を批判しています。

刑事告訴に発展するかも。w

2009.04.16 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |