fc2ブログ



人は皆 変わるというけれど/そんなことないよね?
想い出の詰まったあの場所に/また集まりたいね




駆け抜けたグラウンド後にして/約束 交わしてる
刻まれたページはこの胸に/笑顔で手を振ろう



2010.05.31 | └ A-jeu-mix (アッチ=木下あゆ美で遊ぼう) | トラックバック(0) | コメント(0) |

「娼婦と淑女」第8週の視聴率です。



平均5.4%です。5%台回復。w

2010.05.31 | 昼ドラ「娼婦と淑女」(アッチねたを除く) | トラックバック(0) | コメント(0) |



然したることの無い憂さに/夢のコスモスひとむれを
真昼の空に 飛ぱしつつ/目先の瑣事も 捨て切れず




夢が欲しさに 人集め/団欒談笑 さもなくば
放歌高吟 夜は更けて/人一人さえ 傷つかず




祭づくりに 人集め/理屈筋書 飾り立て
喝采の中 気が付けば/恋人遠く 背も見えず




徒らに時走る 戯らに人笑う/神たなごころの あぁ 遊園地




然したることも 無いままに



2010.05.31 | A-jeu-mix another (アッチ以外でも遊ぼう) | トラックバック(0) | コメント(2) |

「どかた」ではありません。「ひじかた」です。

本日の「龍馬伝」で龍馬と新撰組が斬り合ってましたね。史実的にどーなんでしょーねって感じです。w

ちなみに、土方歳三役は「検事・朝日奈耀子」に出ている



真ん中の方(松田悟志さん)です。w

ぜんぜん関係ないけど、この人、「怨み屋本舗」でも依頼者だったよね。

留美タソは正人くんが好きなはずなのに、上から目線で話すのはそのせいでしょうか。(爆)

2010.05.30 | アッチ(木下あゆ美) | トラックバック(0) | コメント(0) |




この曲と言えば、「いとしの未来ちゃん」ですね。w
加藤あいを初めて見たのはこの番組だったなぁ。
「エライかわいい子だな」と思ったけど、
今はつぎの日に生まれた子の方が(・∀・)イイ!!と思っている。(爆)

2010.05.30 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) |

2曲目。w



作詞は“Jupiter”や「特捜戦隊デカレンジャーをつくった吉元由美さん、作曲はいがちゃん。w

2010.05.30 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) |

YouTubeに初めて歌をうpしました。w



とりあえず、これ1曲だけだけど…。w

2010.05.30 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) |

…がめちゃくちゃオモシロイ。



第9地区 District 9

ライムスター宇多丸さんも絶賛してます。
   ↓   ↓


シネマハスラー(4/17放送)

2010.05.29 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

今日の「娼婦と淑女」で麗華が太一を殺してしまいました。

…が、あれは正当防衛だろ。w

(正当防衛)
第三十六条  急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため、やむを得ずにした行為は、罰しない。
  2  防衛の程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。

百歩譲って、正当防衛が認められなかったとしても、過剰防衛となり、上記の2項が適用さえて刑の軽減ないしは免除となる。

さらに、百歩譲って、過剰防衛が認められなかったとしても、傷害致死だろう。

だいたい殺人罪というのは、殺す意志をもって人を殺した場合のみ適用されるのであって、殺す意志がなければ、人を殺しても傷害致死となる。

さらにさらに、百歩譲って、あくまで殺人罪だとしても、繰り返し暴力を受けているとか、子どもに危害を加えようとしている場合は、情状酌量で減刑される。

それに電話をかけて自首しているからね。法律上、自首というのは、事件が発覚する以前に警察に知らせた場合をいうんだけれど、麗華がやったのはまさにその自首そのものなんだよね。これでさらに減刑されるのだ。

思うに、あの脚本家は、1941(昭和16)年当時といまの刑法が同じものだということを知らないんじゃないのか?w

というわけで、ますますクソドラマ化していく「娼婦と淑女」でした。(爆)

2010.05.28 | 昼ドラ「娼婦と淑女」(アッチねたを除く) | トラックバック(0) | コメント(0) |

…が2chで話題になっていた。血液型で眞一のほんとうの父親がわかるんじゃないかってね。

で、調べてみると、

麗華(アッチ):AB型(AB)
真彦(鳥羽潤くん):B型(BB/BO)
太一(久保山知洋くん):O型(OO)

は分かるんだけど、眞一(西村亮海くん)の血液型ってどこにも載ってないんだよね。

まあ、いいか。w

で、かけ合わせ。wwwww

麗華×真彦:A型(AO)、B型(BB/BO)、AB型(AB)のいずれか
麗華×太一:A型(AO)、B型(BO)のいずれか

眞一がAB型なら、太一は自分の子でないことが分かるんだけど、A型やB型だったら、わかんないんだよね。

ちなみに、紅子(安達祐実さん)はA型なので、真彦から輸血されたら確実に死にます。(爆)

2010.05.27 | 昼ドラ「娼婦と淑女」(アッチねたを除く) | トラックバック(0) | コメント(0) |

今日の「娼婦と淑女」で、きせるババアことミツが死んだな。しかも、最後に(・∀・)イイ!!人になって…。w

ミツ役の赤座美代子さんはオールアップなわけだけど、越智静香さんのブログによると、撮影の合間に、昔の撮影の話などを話してくれたらしい。



娼婦と淑女38話-①

アッチには勉強になったんじゃないんでしょうか?


ところで、このドラマ、ホントに悪い人っていないんだよね。あの久我山大佐ですら、奥さんに裏切られてオカシクなったみたいだし…。

でも、それがこのドラマをつまんなくしてるんだよね。どーせ昼ドラなんだから、もっと狂った内容にしちゃえば(・∀・)イイ!!のに、そーなってない。

じゃあ、フツーのドラマかっていうと、そーでもない。展開はジェットコースターだし、時代考証とかテキトーだし…。

この中途半端さがよくないと思うんですよ。

ちなみに、一昨日(5/24)の視聴率は5.3%だそうです。

2010.05.26 | 昼ドラ「娼婦と淑女」(アッチねたを除く) | トラックバック(0) | コメント(0) |

「松木る」の松木さんは、マサ(松浦勝人)の秘書らしい。

で、その意味は、「1.寝落ちする。2.時間を守らず寝坊する。3.出張先では松浦社長が起こす」で、とくに1.をさす場合が多いそうだ。

さて、その松木さんのブログ

松木る松木のブログなの

さらに、こんな映像まである。
   ↓   ↓


これは、たぶん3.の意味。(爆)

2010.05.25 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |

Ayuがパピコに鼻噛まれて出血したそうです。w

※下から読むこと

おはもうございまー。さてっ、今日もバリバリ働きまひょー♪うしっ!!
about 4 hours ago Echofonから

血、止まりました。そんなこんなで、おなかへりました。(←え)でも松木さんがすぐそこまでお迎えにきているため、、、消灯☆
about 8 hours ago Echofonから

まいせるふ。笑RT @marorun: @ayu_19980408 まだ血とまらない?誰が応急処置してるの?
about 8 hours ago Echofonから

はい、うかれすぎた模様。RT @chiho_tira: @ayu_19980408 なんで鼻噛まれたの?パピコ楽し過ぎて?
about 8 hours ago Echofonから

パピコさん、口がデカすぎるだけですのん?狂暴なんかじゃないよ、ほげほげした、可愛い子だよ?RT @ayulove82: @ayu_19980408 パピコに(゜ロ゜)??狂暴なの(゜゜;)??ダイジョブ(泣)?
about 9 hours ago Echofonから

そうそう!!まさしくあんな感じ!RT @ayu_pinoko: @ayu_19980408 すば様みたく腫れてるの?(ノ_・。)
about 9 hours ago Echofonから

なってます、あんど若干鼻高くなってます。笑RT @awadaihuku: @ayu_19980408 傷になりそう? about 9 hours ago Echofonから

パピコさんなりの、おかえりちゅー?だったみたいです。 RT @AiTAforever: @ayu_19980408 そんなに出血ひどいの??なして噛まれたん??
about 9 hours ago Echofonから

痛いけど、見た目なかなか笑えます。写メ撮ってTAにアップしよかな。笑RT @yasukun393: @ayu_19980408 だいじょうぶですか?
about 9 hours ago Echofonから

止血問題に直面ちゅうなため、松木れなくなりました。。 RT @mieask: @ayu_19980408 あゆ寝ないの~?
about 9 hours ago Echofonから

パピコに鼻噛まれて、止血してるなう。。たかしはギャル男ではなく、ヤンキーぽいと気付いたので、変更してみました。RT @mikajohn: もーっはやく寝なさいよっ。いつのまにヤンかしに・・・?笑 RT @ayu_19980408 ヤンかし殿は早起きしたみたいですが、娘はこれから
about 9 hours ago Echofonから


パピコとピノ


どっちがどっちだか、オイラにはわからん。w

2010.05.25 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(6) |

5/22(土)まで中間考査でした。

で、採点が終わって帰る途中、駅でうちの系列校の小学生(高学年)がアッチ並みの芸能人オーラを出していた。w

見た感じ、大人になったら、エヴァ女優(栗山千明)風の個性的な美人になりそうな顔つきの女の子だった。

あの子の親を説得して芸能事務所に売り込んだら金になりそうだな。

と思ったけど、職業柄、そんなことはできない。wwwww

結局、役にたたない能力なんだよね。(爆)


そーいえば、5/8(土)の「ウーマンズトーク」でアッチがいままであったいちばんスゴイ女性にあげていた、かとうかずこさんを妹の友だちが見たら、すごいオーラだったそうだ。

スポットライトをあびたように白く輝いていたそうだ。

なんか見え方もオイラと似てる。共通性があるのかな?w

2010.05.25 | 心霊 | トラックバック(0) | コメント(2) |

「娼婦と淑女」第7週の視聴率です。



平均4.8%です。第5週よりも高いけど、5%切ってます。

2010.05.25 | 昼ドラ「娼婦と淑女」(アッチねたを除く) | トラックバック(0) | コメント(0) |

じつは、こっそり“Boolmarks”にAyuのTwitterを入れたんだけど、知ってた。w

ayu_19980408(浜崎あゆみのTwitter)

で、オモシロそうなつぶやきをいくつか拾ってみたよ。w

えっ?!わ、わたし、、です。RT @asamiluna: @ayu_19980408 ライブの演出は、誰がしているのですか?
8:11 PM May 22nd Echofonから

素でセンチメートルと読んでしまった件。RT @hiro_1968: @ayu_19980408 新しいcmは、何のcmなの?教えてちょうだいね。
11:46 AM May 20th Echofonから

多重人格な件。笑RT @maririn721: @ayu_19980408 シビアな事からどーでもいい事(失礼!)にまでついってるあゆが面白い。笑
12:12 AM May 17th Echofonから

私も、見つけては見失ってを繰り返しながら生きています。RT @ERIKA6297AYU28: @ayu_19980408 あたしは未だに居場所が見つからないよ。。。
12:12 AM May 17th Echofonから

だめーっっっ!!幸せも一緒に吐き出しちゃうから!吸ってー、吸ってー、取り戻してー!!RT @youkey88: @ayu_19980408 ため息がクセみたいになってきてる…最近堕ち気味?
7:58 AM May 17th Echofonから

無理矢理にでもいいから、ぐっと口角をあげてみて!ほらぁ~可愛い笑顔になったでしょ?RT @kokiayuko: @ayu_19980408 イライラしてかわいくないって自分でも思うときは、どうしたらいい?
3:18 AM May 14th Echofonから

向い側にいる男性が携帯をガン見しながら、たまにこちらをチラチラ見ているので、私のついをひらいているのではと疑ってしまう件。
3:41 PM May 13th Echofonから

そのトゲ、私が全部抜いたるから、大丈夫!!笑って?笑って?RT @rie_19880408: @ayu_19980408 何だか今日はやけに心がトゲトゲしてるょん(涙)こんな時どうすればいいにょん?
2:53 AM May 13th Echofonから

大丈夫だって何の根拠もなくていいから頷いてみて。それこそが僕達の勇気!!RT @ayu0804ayu: @ayu_19980408 今日のあゆが「幸せだよ」と言って笑ってくれたら、それだけでなんか全部いける気がする!
2:50 AM May 13th Echofonから

ありがとう?私もメイクしてない時の自分のほうがすきぃーっっっ♪RT @ERIKA6297AYU28: @ayu_19980408 あたし、あゆのすっぴん大好きだよ????
7:04 PM May 12th Echofonから

私、メイクとかスキそうなイメージだとよく言われるのですが、自分では一切できません。すっぴんばんざーい♪RT @84mo10ma8: あゆちゃんいつもメイクは自分でしてるの?@ayu_19980408
6:37 PM May 12th Echofonから

この手につかまるのだーっ。RT @little_hiroko: @ayu_19980408 激流に飲まれかけてます!!!あゆちゃん、救って~!HelpMe~!!!
6:19 PM May 12th Echofonから

ありがとうございます。でもしかし、立派に今年で32歳になりまぷ、いぇー!!RT @pinkuooo: @ayu_19980408 ayuちゃんTA見てきたよ☆かゎぃすぎ。。。なんなん?(笑) ayuちゃんってほんとは22歳ぐらいちゃうん?逆年齢詐欺だ~(笑) かゎぃぃかゎぃぃかゎぃ
5:53 PM May 12th Echofonから

うひひ。ばーれーたぁー?RT @sayaka711vvv: @ayu_19980408 あゆって意外と大食いなのぉ?
5:48 PM May 12th Echofonから

着いたぜ、べいべー?我が故郷?
6:10 AM May 7th Echofonから

聴いてくれるみんながいるから、歌い続けられているのです。私こそ、ありがとうでいっぱいです。RT @deepLABYRINTH: @ayu_19980408 あゆちゃんの歌が私達の支えになってるよ。ありがとう。
1:37 PM May 6th Echofonから

7:58 AM May 17th の「吸ってー、吸ってー」が気に入ったんで、捜してたんだけど、気がつかないうちに通り越しちゃったみたい。

あと、6:10 AM May 7th の「着いたぜ、べいべー?我が故郷?」なんだけど…


 ↑
  これ、アルマゲドン氏のハゲ頭だろ!(爆)

2010.05.24 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |

本日の「娼婦と淑女」、久我山大佐(野村宏伸さん)には笑わせてもらいました。




娼婦と淑女36話ー①

そのときのリハ写真でしょうね。杏子お母様人形でしょうか?


こーゆーものを見ると、オイラはコレを思い出します。



Ayu人形。似てるよね。wwwww


あと、Ayuが人形になってるのもあります。w



このPVのためだけに、みなさん、ご苦労様です。

2010.05.24 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |

…で写ってますね。クソドラマなのに…。w



雨降って

なんか今週、来週がスゴイらしいです。まあ、いつもスゴイですけど…。いろんな意味で…。(爆)

2010.05.24 | 昼ドラ「娼婦と淑女」(アッチねたを除く) | トラックバック(0) | コメント(0) |



あなたのこと必要と
している人はきっと
必ずひとりはいるから





  ある日、フランクルのもとに二人の囚人が訪れ、「もう人生には何も期待できない。自ら命を絶つほうがましではないか」と訴えました。この二人にそれぞれフランクルは次のように問いかけたといいます。

 「たしかにあなた方は、人生にもう何も期待できない、と思っているかもしれません。

  ナチスの手でガス室に送られるくらいなら、みずからいのちを断つほうがまだマシだ。そんなふうに思われたとしても、少しも不思議ではありません。

  けれどもその一方で、人生のほうはまだ、あなた方一人ひとりに対する期待を決して捨てていないはずです。“あなたを必要とする何か”がどこかに必ずあり、“あなたを必要としている誰か”がどこかに必ずいるはずです。そして、その“何か”や“誰か”はあなたに発見されるのを待っているのです」

  この言葉を聞いて、二人の囚人は自殺をとりやめました。一人は外国で自分との再会を待っている娘がいることに、もう一人は、ある科学の著作シリーズが自分の手によって完成されるのを待っていることに気づき、そこに自分にとっての「生きる意味」を見出したからです。

 「どんなときも人生には、意味がある。自分を必要とする“何か”があり、自分を必要とする“誰か”が必ずいて、自分に発見され実現されるのを待っている。そして自分にも、その“何か”や“誰か”のために、できることがあるはずだ」

諸富祥彦 著『人生に意味はあるか』(講談社現代新書、2005年)、168~169ページ

2010.05.23 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |



いちばんに言いたい言葉だけ言えなくて
この歌をうたっているのかも知れない


いつの日か言いたい言葉だけ言えそうで
歌をうたい続けて行くのかも知れない

いちばんに聞きたい言葉だけ聞けなくて
人を好きになったりするのかも知れない





  周知のように、フッサールの現象学やソシュールの記号学・構造主義によって、人間は語る主体(正確には聴く主体)である、すなわち「意味を読みとる主体」であるということが明らかになり、われわれは人間の生きる世界の全体がひとつの「言語」として、記号・意味のシステムとして構造化されているという考え方が定着した。だが、われわれの世界と経験は、ほんとうにこのような現象学=構造主義的な世界観によって汲み尽くされるものなのだろうか。クリステヴァの出発点は、このような根本的な疑問であったといってよい。そして、われわれが他人にうまく伝えることのできないような感情・情動をいだいたり、精神の病をわずらったり、あるいは文学的な文章を書いたりするのは、われわれ語る主体が、記号・意味のシステムからあふれ出るような過剰をかかえているからなのだ、と彼女は考えるにいたった。こうした語りえない《過剰》のせいで、われわれは苦しみ恐れるとともに、また激しい歓びと快楽をも獲得する。

立川健二、山田広昭 著『現代言語論 ―ソシュール フロイト ヴィトゲンシュタイン』(新曜社、1990年)、133~134ページ

2010.05.23 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |