fc2ブログ
アッチはこれ


いやん!嬉しいわ

をPOPだと思っているようですが、POPとは、

紙を広告媒体としてその上に商品名と価格、またはキャッチコピーや説明文、イラストだけを手描きしたものであり、数ある広告媒体の中でも単純なツールの一つである。

とあるので、POPではありませんね。w

2010.10.31 | アッチ(木下あゆ美) | トラックバック(0) | コメント(0) |

  野生のクマが山から人里に下りてきて畑や畜舎を荒らすなどの被害が全国で起きている。民家の近くに現れると命の危険があるため周辺の住民は近くの公民館などに避難。町や地元の猟友会メンバーが射殺するなどして難を逃れている。

  ところが、市町村や猟友会に対し、クマの射殺を知った人達から「クマが可哀想だ」との苦情が大量に寄せられている。関係者は苦情の多さに対し「住民の命を守ろうとこちらも命懸けなのに…」と憮然としている。

「クマを殺さないで!」批判殺到 猟友会「現実分かっているか」と反発

日本に2万頭しか生息していないツキノワグマを、今年1年で1000頭駆除してしまったのは、生態系的に大いに問題があると思う。

2010.10.29 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

「特捜戦隊デカレンジャー」の「デカトーク」です。

デカトーク1(#1 #2 #3 #4)


デカトーク2~4は…

続きを読む

2010.10.29 | アッチ(木下あゆ美) | トラックバック(0) | コメント(0) |

島リカさんのブログだと、アッチといっしょにネズミーランドに行ったようです。




寒い~
Tokyo Disney Land

ちなみに、オイラは1回もネズミーランドに行ったことがないのが自慢なのです。w

対岸の葛西臨海公園なら何度も行ったことがあるんですけど…。

ちなみに、「ナチュラル・ウーマン2010」で容子(亜矢乃さん)と花世(汐見ゆかりさん)が観覧車に乗るシーンがありますが、あれは葛西臨海公園の大観覧車です。w

さらにいうと、从^.ゝ^从姫がフ○ラをやって係員に怒られた観覧車も葛西臨海公園のです。(爆)

2010.10.29 | アッチ(木下あゆ美) | トラックバック(0) | コメント(0) |

アッチのこの記事ですけど、

お花

「娼婦と淑女」とお花、ぜんぜん関係ないようで、じつは関係があるんです。w

「娼婦と淑女」を撮影していたTMCと、この市場(東京都中央卸売市場世田谷市場)、けっこう近くにあるんです。

ちなみに、このあたりはきっこ姉さんのナワバリなんだけど、きっこ姉さんは、木下あゆ美ファンを公言しているわりに、気がつくのがいつも遅いんですよ。w

2010.10.28 | アッチ(木下あゆ美) | トラックバック(0) | コメント(0) |



何度季節が巡っていったとしても
ふたりの日々は色褪せない



続きを読む

2010.10.28 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |

7月ごろ、騒いでたのはこの件だったのか。


領収書のいらない100万円、オイラも欲しいな。w

2010.10.27 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

 【米海兵隊ニューリバー航空基地(米ノースカロライナ州)=望月洋嗣】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に2年後にも配備予定の新型輸送機MV22オスプレイに26日、当地で試乗した。海兵隊は、配備中のヘリコプターより静かで、飛行も安定していることを強調した。同機をめぐって、沖縄では騒音や安全性を懸念する声が絶えない。

     (中略)

 オスプレイは開発段階で4機が墜落、30人の死者を出し、かつて「未亡人製造機(ウィドーメーカー)」とも呼ばれた。同機の操縦士としてアフガンに派遣されていた海兵隊のトーマス中佐は安全性について「結婚して子どもが2人いる。搭乗は楽しく、満足だ」と語った。すでに1千時間搭乗しており「運航しやすい」と強調した。

普天間配備予定オスプレイ、騒音・安全性は 米で搭乗

まさか、取材に対して「墜落しそうで怖い」とは言えないでしょうけどね。



そんなことより、この配備は安保条約の事前協議の対象ですよ。ちゃんと開きなさいよ。


リンクがキレてたら…

続きを読む

2010.10.27 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |


オイラ的にはショートのAyuはネ申だと思う。(爆)

2010.10.26 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |

とヒッキーが言ってるね。w

でここにきて急に、英語でUtada名義でやってきたUniversalから"Utada the best"なるものが出ると聞かされました。なんと、同じ発売日にぶつけてきたの。宇多田ヒカルのシンコレ2の発売に、便乗するという商法です。

"Utada the best"は私の意志とは無関係のリリースです。新しい素材も入っていないし、心のこもっていない「商品」です。売れなかったら落ち目だとか叩かれるのは私だけど、正直、。Utada名義の過去作品を持っている人は、そのbestは買う必要は無いよ、と言いたい。

今の気持ち

会社の都合でベスト・アルバムが出るというのはよくある話です。決算の前とかに…。(爆)

“Utada Hikaru Single Collection Vol.2”と同じ日に発売というのは、ファンがまちがって買うのを狙ってるとしか言いようがない。むかし、オリジナル・アルバムとリミックス・アルバムをまちがえて買いそうになったことがあるんで…。

「売れなかったら落ち目だとか叩かれる」って、それはゲンダイ&サイゾーの仕事でしょう。wwwww

しかし、Universal (゚д゚)ウマー か、ゲンダイ&サイゾー (゚д゚)ウマー のどちらかってのが ( ゚д゚)、ペッ なわけですよ。オイラ的にも…。

2010.10.25 | ヒッキー(宇多田ヒカル) | トラックバック(0) | コメント(0) |

マサは何をやってるんでしょうね。w
   ↓   ↓
avexの松浦社長がアンチと戦うも、ファンと浜崎あゆみがなだめる

しかし、46歳のオッサンを32歳のAyuがなだめるって…。ふつう逆だよね。(爆)

2010.10.24 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(2) |

なんか、こんな騒ぎがあったみたいですね。

  自民党の三原じゅん子参院議員(46)が体験談を元に女性の出産機能について触れた発言に、民主党議員が「不適切だ」と噛みつき、論議になっている。発言には、本当に問題があるのだろうか。

三原議員「出産機能発言」どこが問題? 批判の民主議員に異論相次ぐ

民主党の議員が不適切としたのはこの発言だそうだ。

「女性にとって最も大切な子どもを産むという機能を失ってしまいました」

女性にとって最も大切なことは子どもを産むことだと思ってる連中が、三原じゅん子に賛同してるんだろう。
  ↓  ↓
不適切?

こう考えること自体が問題だということに無自覚な連中が賛同してるんだろうな。w


まあ、オイラ的にそれより問題だと思うのは、子宮頸がんワクチンがホントは効かないだけでなく、むしろ子宮頸がんにかかりやすくしているかもしれない、ということだ。

過去何年もの間、子宮頸癌(けいがん)を防止するという趣旨で、HPVワクチンが一般に販売され、米国のいくつかの州では学齢の女子を対象に接種が義務付けられてきた。このたびNatural Newsは、HPV(ヒト・パピローマ・ウィルス)と子宮頸癌に直接の因果関係がないことをFDA(米国の食品医薬品局)は何年も前から十分に承知していたことを示す文書(以下に記述)をFDA他から入手した。

また、Natural Newsは、HPVワクチンが、既にHPVに曝露している女性(性的活動が旺盛な女性を含む)からHPVウィルスを除去するのに全く役立たずなことが証明済みであることも確認し、「全員にワクチンを」強制する方針が科学的に正当なのか疑問視している。

更に、このレポートでは、現在HPVに対して投与されているワクチンのガーダシル(Gardasil)は、前癌状態の頚部病変のリスクを44.6%も増加させることがあるという証拠を明らかにする。そして、何もしない場合と比べ、ワクチンを接種することは、女性の健康にとって遥かに危険な可能性があることを明らかにする。

もし事実ならば、この情報は、アメリカ人に対して実行された巨大な公衆衛生詐欺を詳細に曝露することになる。FDAの役人、巨大製薬会社の販売推進者、さらにはテキサス州知事のような立場の者さえ関与した詐欺である。いま、何千万人という女子児童・生徒の健康と安全が危機に瀕している。 Natural Newsの本調査レポートが明らかにするのは、HPVワクチン接種は医学的に役に立たないだけではなく、接種を受ける女子児童の健康に有害かもしれないということである。

特別レポート HPV(子宮頸癌)ワクチンの大インチキを暴く

「HPVワクチン接種は医学的に役に立たないだけではなく、接種を受ける女子児童の健康に有害かもしれない」ってことは、三原じゅん子がやってることは、ムダなだけでなく、有害であるってことだよね。

そっちのほうが問題だと思うんだけど…。



日本で認可されたサーバリックスの説明書

サーバリックス(PDF)

2010.10.22 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |

ていうか、ばいきんまんの声の人なんですね。中尾隆聖さんて…。w


恋文酒場かっぱ

ちなみに、「恋文横丁2010」については

Cappa vol.2 恋文横丁2010

をご覧ください。

2010.10.20 | アッチ(木下あゆ美) | トラックバック(0) | コメント(2) |

いろいろあるけど、川が海へつながって果てしなくずっと続くように、ぼくらのこれからも、今、考えていることなんて、いずれ、思えば、ほんのちっぽけなことかもしれないと思うのかなと・・・何事にも理由はあるといつか気付くのかなと・・・
@masatomatsuura

あゆの書いた詞かと思った
@mikajohn

wwwww

2010.10.19 | Ayu(浜崎あゆみ) | トラックバック(0) | コメント(0) |

2008年5月から、日本銀行が、社会全体で流通する通貨量を、それまでのマネーサプライに替えて、マネーストックで表すようになった。

この変更の原因は郵政民営化にある。ゆうちょ銀行が、民営化されて、ふつうの銀行になったんで、いままでM1やM2に入ってなかったゆうちょ銀行の預金を入れることになったからだ。

面倒くさいので、いままでのM1・M2を旧M1・旧M2とし、今のM1・M2・M3を新M1・新M2・新M3とする。

M1とは、現金通貨(紙幣と硬貨)と預金通貨(要求支払預金=普通預金と当座預金)を足した金額のこと。これは新・旧どちらも同じ。ただし、旧M1にはゆうちょ銀行の預金通貨が入っていない。旧M2は旧M1に準通貨(定期制預金など)を加えたものだった。これにもゆうちょ銀行分は入っていない。そして、日銀が金融政策の指標としたマネーサプライは、旧M2に譲渡性預金(CD)を加えたもので、2007年では723兆5653億円だった。

さっき、日銀のサイトを見たら、2010年9月のマネーストックが載っていた。新M1が491.0兆円で、これに準通貨とCDを加えた新M3は1079.1兆円だった。そして、これに、金融債、銀行発行普通社債、金銭の信託、その他の金融商品を加えた、広義流動性は1445.1兆円だった。ちなみに、旧M2+CDを引き継ぐのが新M2で、778.9兆円だった。

でも、教科書ではあいかわらずマネーサプライを教えることになってるんだよね。

てか、教師でこのことを知っている人はどれくらいいるんだろうか?w

2010.10.19 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

最近、「ぽぽんぷぐにゃん」の文字が小さくなって読みにくくなった。

ぽぽんぷぐにゃん

老眼がはじまっているオイラにはちょとツライ。(爆)

2010.10.19 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

 日清食品の北アルプス・槍ケ岳でのテレビCM撮影を巡り、環境省の自粛要請にもかかわらずヘリコプターを使用し登山者に迷惑をかけたとして、同省が異例の文書指導をしていたことがわかった。日清だけでなくCMを請け負った広告会社の電通や、製作会社の葵(あおい)プロモーションも文書指導しており、3社は関係者を厳重注意の処分にした。

ラ王CM強行撮影、環境省が日清・電通を指導

登山者に迷惑をかけたって書いてあるけど、ヘリの風で登山者が滑落したら、シャレにならない事故になっていたかもしれないんですけど…。

“SURREAL”のPV撮影のとき、
   ↓   ↓


空撮のヘリの風でAyuがすっ飛んで崖から落ちそうになった。どこかでメイキングを見たときに知ったんだけど、怖すぎるって…。

今回も事故にならなくてよかったですね。


リンクがキレてたら…

続きを読む

2010.10.19 | 登山 | トラックバック(0) | コメント(0) |



辛坊治郎が「たわけた専門家が小沢一郎サイドから金もらってる」と言ってますね。

この「たわけた専門家」って、郷原信郎さんのことですかね。郷原さんって小沢さんからお金もらってたんだ。知らなかった…。

ってわけないじゃん。バカかコイツは…。

検察審査会は、最初の「起訴相当」議決のときは「期ズレ」だけを理由としていたのに、二度目の「起訴相当」議決のときは「期ズレ」+「金の出所」を理由にしています。議決内容が異なっているんだから、二度目の「起訴相当」にはならないんじゃないのか、というのが郷原さんの主張です。

ぜんぜんたわけてないと思うんですが…。

ところで、マスコミは小沢さんが金の出所を説明していないと繰り返し報じていますが、小沢さんの土地購入の原資は旧宅を売却して新居を建てた際の余剰金2億円と、家族名義の口座から引き出した資金だそうです。余剰金が2億円もあるのは、バブル崩壊以前の1985年に売却したからです。小沢さんは今まで記者会見などで何度も説明しているのに、なぜマスコミは一度も報道しないのでしょうか?

あと、いわゆる「期ズレ」と騒がれている件ですが、この土地は登記を見ると畑となっているそうです。農地法5条によると、農業委員会に届け出、受理通知書を発行されるまで移転登記できないそうです。だから、年を跨いでの登記になってしまったのでしょう。年を越して登記が完了して、実質、陸山会のものとするための確認書を交わし、土地代金と登記手数料他諸費用を合わせて小沢氏に支払い、これを事務所費、土地を資産とし収支報告書に記載しているそうです。これらは登記簿謄本を見ればわかることなんですが、はたしてマスコミは登記簿謄本を確認して小沢氏を批判しているのでしょうか?

てか、検察審査会はこーゆーことを知って議決したんでしょうかね。知らないとしたら、正しい情報に基づかない議決なので、きわめて問題があると思うんですが…。


辛坊は、明石の歩道橋事故や福知山線の脱線事故を理由に、検察審査会の議決を適当だと思わないとしている人を批判していますが、それとこれとはぜんぜん話がちがいます。

そもそも検察審査会に不起訴が不当だと訴えることができるのは被害者とその遺族だけなんですよ。明石の事故や福知山線の事故は、ちゃんと被害者がいて、その人たちと遺族が訴えているから、問題はないんですよ。

でも、今回、訴えているのは「在特会」の“うよ”でしょ。小沢一郎は国会議員だから国民すべてが訴えることができる、ってオカシナ理屈でそれを検察審査会が認めちゃったことがホントは大問題なのです。

国民すべてに訴える権利があるんだったら、オイラだって、西松建設の献金問題で自民党の二階議員を訴えてましたよ。w

2010.10.17 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

のライブが中止になった話をめずらしく記事にしてましたね。w


ポジティブに

この調子でブログを書いて欲しいです。wwwww

それにしてもピンボケだな。この写真…。誰が撮ったんだろう。(爆)

2010.10.16 | アッチ(木下あゆ美) | トラックバック(0) | コメント(0) |

専修大学の学園祭のチャリティイベントでTシャツに“愛”から思いつく言葉を書いたそうです。

チャリティ♪


芝居のワークショップに行ったそうです。

ワークショップ


島リカさんと安室ちゃんのライブに行ったのですが、ライブが中止になって、お寿司屋さんに行ったそうです。

残念><。


アッチが写った写真がなかったり、写真が小さいとテンションが下がりますね。(爆)

2010.10.15 | アッチ(木下あゆ美) | トラックバック(0) | コメント(0) |