fc2ブログ
FM福岡「HKT48 渡辺通1丁目 FMまどか まどかのまどから」



HKT48 渡辺通り1丁目FMまどか まどかのまどから


2013/05/06~09 ゲスト:田島芽瑠






続きを読む

2013.05.31 | >>>>Fまど | トラックバック(0) | コメント(0) |

大河ドラマ「平清盛」の時代考証をした東京大学史料編纂所教授・本郷和人さんが「先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)」でAKB48ヲタであることが発覚した。w

先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) 人材の生かし方「武田信玄」(前編)
先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) 人材の生かし方「武田信玄」(後編)

しかも、こんな番組にまで出演してしまうとは…。w

また、放送前夜には『AKB48明日の総選挙を完全予想! 徹底討論SP』(6月7日25:05~27:05)を放送。小林よしのり、中森明夫、宇野常寛、濱野智史、本郷和人、青木宏行といったAKB48の論客と呼ばれる著名人が出演し、互いの見解を述べながら、翌日に控えた総選挙を大胆に予想していく。

AKB48総選挙、今年もフジで生中継! 小林よしのりら、前夜に大胆順位予想

小林よしのり、中森明夫、宇野常寛、濱野智史、本郷和人

この並びはヤバイよな。wwwww



池袋のジュンク堂に行ったら、本郷さんの本のコーナーがつくられていて、それを見たとき、失笑してしまった。これも総選挙の影響?!と思ったから。ホントは本郷さんのサイン会があるからなんだよね。(爆)

2013.05.31 | 48/46グループ | トラックバック(0) | コメント(0) |



あんまり見つめないでね

ひとみの瞳から

みんなの瞳に

ひとみビーム!!!!!

ビビビビビ~~~



(ビーム返し!!)←皆さんお願いします!


(ビーム返し返し!!)


ひとみんコト
山本ひとみです(*^^*)


これがもう聴けないのね。orz

2013.05.31 | 48/46グループ | トラックバック(0) | コメント(0) |

KBCラジオ「HKT48ラジオ聴かナイト!」の「超不思議ちゃん」のコーナーで、なつ(松岡菜摘)が異常に怖がるので、マジでウケル。wwwww

2013年3月24日 HKT48 ラジオ聴かナイト!
   ↑   ↑
オンエア中、ブースのドアが勝手に開く? 怪奇現象!?w
あと、ちょりの怪奇体験に泣くなつ。wwwww

2013年4月21日


2013年5月19日


ただし、ちょり(中西智代梨)の無知&勘ちがいで怖さ半減。wwwww

あと、地名と英語がぜんぜん読めない。wwwww

2013.05.28 | >>HKT48 | トラックバック(0) | コメント(0) |

今日(5/28)、植木屋さんが来て、庭木を植えてくれた。




シンボルツリーはヤマボウシ。ちょっと前に流行ったハナミズキの仲間。日本の山に生えてるのがヤマボウシで、ハナミズキは北アメリカ原産。近所の大通りの街路樹がハナミズキで、白と薄紅色がかわりばんこに植えられている。ヤマボウシは白い花が6~7月に咲くんだけど、咲くかな?

2013.05.28 | ├ 住宅・建築ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |

不動産取得税は、取得後30日以内に不動産の所在地を所管する都道府県税事務所に申告するので、母親と妹が申告に行った。

ところが、都税事務所(北支所)に行ったら、「ふつうは通知が来てから申告に来る。自分から来たのはめずらしい」と言われたそうだ。そして、「遅れても(30日以内でなくても)かまわない」と言われた。orz

不動産取得税申告書の書式は、都税事務所のサイトからダウンロードできるので、オイラがダウンロードして、オイラが必要事項を書き込んだ「見本」と、正式に提出する用紙を母親に渡し、このとおり書いて提出するようにと言っておいた。ところが、都税事務所の人が「これでいいですよ」と言って「見本」の方に捺印させて受け取ってしまったそうだ。本人じゃなくていいのか?w

今日、提出したけど、課税評価額が決まるのは来年の1月1日だから、課されるのは来年からだ(固定資産税や都市計画税も)。

2013.05.28 | ├ 住宅・建築ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |

今日(5/26)、ひさびさに床屋さんに行った。夫婦でやっているんだけど、ご主人の方はおらず、奥さんだけで働いていた。お客がいたので、30分ほど待たされたのだが、その間、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」を聴いていた(ここの床屋さんはいつもTBSラジオをかけている)。

安住紳一郎の日曜天国

日本の農業経営について、女性が説明していたんだけど、その内容があまりにヒドイので驚いた。

戦前の日本は地主制だったが、戦後、GHQが農地改革をしたので、小規模経営の自作農が中心となった。これは事実である。ところが、そのあと、地主は企業的な経営を行っていたのが、この改革で小規模零細農家ばかりになっていた、というのだ。これは事実ではない。

戦前の地主-小作制は、地主が小作農に土地を貸し、小作農が零細経営をして作物(コメ)をつくり、高率の小作料を現物で納めさせていた。なかには、自ら大規模農場を経営する地主もいたが、ほとんどの地主は小作料で生活していて、なかには、農村にすら住まず、小作料として取ったコメを売って(米相場で儲けて)、都市で生活していた(寄生地主)。

高校「日本史」の授業でやるんだけど、この女性は知らないんだな。

そのあと、オランダの農業の話をしていたけど、これまたトンデモない内容だった。オランダは、九州くらいの広さなのに、農業輸出額がヨーロッパで2位なので、日本も農業を企業化すれば、オランダのようになれる、というのだ。

オランダは、土地のほとんどが平地だから、それが可能なのだ。日本の国土の70%は山林で、残りの30%で農業や工業やサービス業をしているんだけど、そんなこともこの女性は知らないのだ。

無知は恐い。でも、ラジオで話すと、聴いた人は信じるんだろうな。そっちの方がはるかに怖いと思った。

2013.05.26 | ├ 経済ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |

昨夜(5/24)、事件が起きた。昼食で母親が目玉焼きをつくったとき、油がはね、システムキッチンのコンロとまわりの調理器具や食器が汚れたと、帰宅した妹が怒り出した。

母親はもう高齢である。新しい調理器具になっても、昔の流儀を変えられないようだ。ティファールのコートされたフライパンは、油を少しだけ使えば(使わなくても)、焦げ付かない。しかし、母親は鉄製のフライパンを使うのと同じくらい大量の油を投入するので、油はねが酷い。

余談だが、母親は(思ったとおり)食洗機を使っていない(使えない)。家に帰ってきたら、食器を水で流して食洗機に入れていたので、汚れを軽く落としてから入れているのかな?と思った。しかし、それはちがっていた。手で洗ってすすいだ食器を、食洗機に入れていたのだ。w

怒った妹は、油はねした(と思われる)調理器具や食器を手洗いし始めた。ガタガタと音を立て、お湯をじゃんじゃん流して…。不愉快なんだろうけど、こっちも不愉快だ。てか、なんで手洗いするんだよ。食洗機使えよ。水道代とガス代がかかるだろ。なんのために、6万円も出して食洗機を買ったんだよ。

仮住まいに移ったときに気づいたのだが、わが家の女ども(母親も妹も)は食器洗いがヘタである。取り壊した家では、台所が離れていたので、気づかなかったが、女どもが洗うと食器がよく割れていた。こんな音がするのは、食器と食器、食器と調理器具がぶつかっているにちがいない。これなら食器が割れて当然である。オイラなんて、音をほとんど立てずに洗えるので、食器を割ったことがあまりない(手をすべらせて、タイルのシンクにコップを落し、割ったことが2~3回ほどあったがw)。

べつにそれが狙いで食洗機を買ったわけではないが、こいつらに食器洗いはまかせられないと思った。

ちなみに、今回の件で妹の頭の悪さが露呈した。洗った調理器具や食器を元の位置に戻したのだ。それじゃ、また汚れるだろ。バカじゃないの? 今回のような事件で、母親が大量の油を使わなくなるとは思えない。60年くらいやってきたのだ。そうそう変われるわけがない。

本日(5/25)、オイラは、調理器具と食器の置き場所を変えた。トレーを買ってきて、カトラリーと調味料はダイニングの机の上に(この方が合理的だと収納カウンセラーの飯田久恵さんも書いている)、あまり使わないものはキッチン・カウンターの上に、よく使うものもコンロからなるべく離して…。

今回のことで、いつもやっていることが、かならずしも合理的にできているわけではないことがよくわかった。

2013.05.25 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(5) |

BSプレミアムで昔の番組の特集をやっていて、「おはなはん」「中学生日記」「天下御免」を放送していた。山口崇が平賀源内を演じた「天下御免」を見たくて、録画したんだけど、「中学生日記」が違和感ありすぎで驚いた。w

東野英心演じる東先生が職員室でタバコをプカプカ吸っていた。もう一人の先生も…。今じゃ絶対ありえない光景。タバコを吸いたい教職員のみなさんは「喫煙室」という名前の“タバコ小屋”に休み時間になると通っていらっしゃいます。w

1983年に放送されたいじめ問題をあつかった作品だったんだけど、中野富士見中学いじめ自殺事件が1986年だから、けっこう早くからあつかっていたんだな。ただ、不良が、不良じゃない生徒に陰湿ないじめをしたり、クラスの主導権を握るために、マジメな生徒に暴力を振るうってこと、実際にあったのかね。

オイラが中学生だったころ(1970年代後半)は、不良(ツッパリ)は不良じゃない生徒にやたらと暴力を振るったりしなかった。不良同士なら、生意気な後輩に先輩がヤキを入れるってことや、隣の中学の不良と抗争するってことなら、けっこうあったんだけど…。比較的近くに朝鮮中学があったんで、そこの生徒が裏門に来て、○○を出せ!ってわめいていたこともあったな。w

オイラが卒業した後、いわゆる「校内暴力」が問題化した。オイラの出身校でも、不良が特定の教師に暴行を加えようとしたり(○○はいるか!と金属バットを振り回した)、卒業生(同級生w)がバイクで学校の廊下を走ったりした。オイラ的には、当時は今より「学歴社会」だったんで、進学校(一応w)に行ったら、不良がいなかった。w

1985年ころまでに、徹底的な「鎮圧」が行われ、その後、いじめ問題が起きるって認識なんだけど…。オイラが教育実習で母校に行ったとき、すでに「校内暴力」は鎮圧済みだった。授業中に生徒が神経性胃炎を起こしたり、暑い日に害虫駆除の薬を撒くという理由で、窓を閉めきって授業をしたが、いろんな意味で堪えた。w

愛知県(「中学生日記」はNHK名古屋放送局制作)は、「西の愛知、東の千葉」って言われるくらい「管理教育」が盛んなので、1983年にはすでに“つぎのステップ”に入っていたのかな? こればかりは体験していないのでわからないなあ。

2013.05.24 | ├ テレビと映画 | トラックバック(0) | コメント(0) |

なおぽん(岡本尚子)を知ってるオイラって…。wwwww


「HKT48のおでかけ」で、幼稚園児と2km競走する企画で、1位になって2位の子を泣かせた娘だろ。w

あと、「HAKATA百貨店 2号館」で「ドアに挟まれた人の顔」って変顔した娘だろ。w

さくらたん(宮脇咲良)、なつ(松岡菜摘)、あおいたん(本村碧唯)、あーにゃ(村重杏奈)より人気がある…なんてわけないと思うんだよね。あと、ちょりまり(中西智代梨&谷真理佳)も…。wwwww




THE ALFEE / シンデレラは眠れない

2013.05.24 | >You-Co-mix | トラックバック(0) | コメント(0) |

1位さしこ(指原莉乃)。wwwww

いや、そんなことより、HKT48大躍進だな。w

らぶたん(多田愛佳)はともかく、はるっぴ(兒玉遥)、める(田島芽瑠)、もりぽ(森保まどか)、みお(朝長美桜)、それになおぽん(岡本尚子)が、去年ランクインしたさくらたん(宮脇咲良)の上にいるよ。

なおぽんは意外だ。2chにも「岡本尚子って誰?」ってスレが立ってるくらいだ。wwwww

順位氏名票数
1指原莉乃28,563
2渡辺麻友14,885
3大島優子14,000
4松井珠理奈13,656
5柏木由紀12,887
6松井玲奈12,177
7島崎遥香11,832
8柴田阿弥11,530
9横山由依10,616
10渡辺美優紀9,163
11須田亜香里8,753
12宮澤佐江8,567
13山本彩8,097
14板野友美7,407
15篠田麻里子7,126
16木﨑ゆりあ6,891
17松村香織6,616
18高橋みなみ6,598
19小林亜実6,536
20小嶋陽菜6,502
21梅本まどか6,055
22梅田彩佳6,030
23薮下柊5,539
24兒玉遥5,096
25斉藤真木子5,051
26峯岸みなみ4,875
27入山杏奈4,864
28高柳明音4,824
29大矢真那4,703
30中西優香4,654
31上西恵4,640
32松本梨奈4,493
33川栄李奈4,457
34古川愛李4,392
35武藤十夢4,195
36片山陽加4,118
37高城亜樹4,114
38北原里英3,507
39矢方美紀3,277
40磯原杏華3,272
41多田愛佳3,259
42田島芽瑠3,080
43木下有希子3,072
44市川美織2,948
45山田菜々2,872
46大場美奈2,868
47山下ゆかり2,864
48金子栞2,821
49森保まどか2,809
50前田亜美2,761
51朝長美桜2,740
52藤江れいな2,710
53菊地あやか2,704
54倉持明日香2,699
55岩立沙穂2,685
56石田晴香2,665
57岡本尚子2,660
58阿部マリア2,595
59矢倉楓子2,535
60鈴木紫帆里2,492
61宮脇咲良2,482
62岩佐美咲2,406
63田野優花2,394
64木本花音2,275

2013.05.23 | >>HKT48 | トラックバック(0) | コメント(0) |

もりぽ(森保まどか)が、ぐぐたすで体重を公開したら、2ちゃんにスレが立っていた。w




身長165cmで体重46.6kgはやせすぎだな。ラジオで「なつみかん(田中菜津美)と同じ」と言っていたので、ホントは168cmあるのかも。w

2013.05.22 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

巨乳の女性は知能指数が高い(米研究)

というニュースを真に受けたテレビ局が、東大「赤門」前で女性東大生にインタビューしていたという記事がJ-CASTニュースに載っていたが、

東大女子の「胸のサイズ」聞きまくる 謎のテレビカメラが「赤門」前に出没

関西テレビがその事実を認めたそうだ。w

関テレ、東大女子に胸のサイズ聞いて回っていた 巨乳の方が知能指数が高いという研究結果の影響調べる企画だった!

だが、これにはさらなるオチがあり、元の論文自体がガセネタだったのだ。w

「巨乳の女性は知能指数が高い」はガセネタでした。

いったい何を信じていいのやら。(爆)

続きを読む

2013.05.21 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

ひとみん(山本ひとみ)くらいなの?w

昨日(5/20)の「まどかのまどから」を聞いていたら、みなぞー(今田美奈)がゲストだったけど、もりぽ(森保まどか)が「今週はマトモなゲストが来ました」発言。「先週は酷くて使える部分が少なかった」と言っていた。

先週はあーにゃ(村重杏奈)がゲストだったけど、いつもより静かだったので、ラジオだとおとなしいのかな?と思っていたが、ちがっていた。酷すぎて、使えない部分をカットしただけだった。wwwww

大丈夫なのか? ぐいぐいしてても、使ってもらえなかったら、意味がないじゃないか。w

あと、「HKT48 ラジオ聴かナイト!」の方は、なつ(松岡菜摘)とちょり(中西智代梨)がパーソナリティなんだけど、ちょりの曲紹介がヒドイなあ。

“Chemistry”が読めなかったり、「門司」が読めなかったり…。まあ、それで笑いを取ってるんだけど、これまた大丈夫なんだろうか?

もりぽやなつの役割って、“猛獣使い”さしこ(指原莉乃)や、“ワロタの幹事長”なっちゃん(平嶋夏海)の役割に近いんだろうな。暴走するメンの手綱を締める。ご苦労さんです。

たんに手綱を締めるだけなら、わかちゃん(若田部遥)の方が上なんだろうけど、強引すぎて猛獣の方がションボリしちゃったりして…。wwwww

お笑いの本を読んで勉強してたり、進学のため活動をやめる、ひとみんってマトモだな。

まあ、芸能界って、マトモじゃない人のためにあるんだけどね。(爆)

2013.05.21 | 48/46グループ | トラックバック(0) | コメント(0) |

さくらたん(宮脇咲良)の「獣電戦隊キョウリュウジャー」ネタ多いな。



13歳年下!の弟ソウタロウくんといっしょに見てるそうだ。w

優子(大島じゃなくて、アッチ=木下あゆ美演じるキョウリュウブルーの妹)もヨロシク!(爆)

2013.05.20 | >>HKT48 | トラックバック(0) | コメント(0) |

5/19(日)、エアコン工事をしてもらった。

3階南側に取り付けたエアコンは、三菱電機の霧ヶ峰(MSZ-HW-402S)。


室内機


室外機



1階北側に取り付けたエアコンは、東芝の大清快(RAS-401ND)。


室内機


室外機



エアコン工事に来た人は、アンテナ工事と同じ人だったので、わが家に来たのは3度目だった。1回目はアンテナ工事の見積り、2回目はアンテナ工事とエアコン工事の見積り、そして今回の工事。仲良しになっていたのでw、仕事で見聞きした話をしてくれた。

同僚が、3階の屋根に上ってアンテナ工事をしていたら、車にハシゴを引っ掛けられて壊され、屋根から下りられなくなったそうだ。3階に上れるハシゴって、電気工事屋さんにも数本しかないので、代わりが来るまで屋根から下りられなかった。だから、道路側で工事をするときは、車を停めてハシゴを引っ掛けられなくするらしい。

エアコン工事の途中で電話がかかってきて、エアコンに冷媒を入れる真空ポンプが故障したので、代わりはあるのか?と聞かれたそうだ。ちょうど、わが家のエアコンに入れている最中だったので、ムリと答えていた。この手の機械は、何の前触れのなく壊れることが多いので、故障すると仕事にならないらしい。

エアコンの室外機を盗まれた話も興味深かった。わが家の1階の室外機は通りに面して置かれている。「これなら、人の目があるから、盗まれませんね」って言うんで、「盗まれた人いるんですか?」って聞いてみた。そしたら、「エアコンがぜんぜん効かないってクレームが入ったんで行ってみたら、室外機が盗まれていた」って話をしてくれた。

ちなみに、室外機を盗んで売っても3000円くらいにしかならないそうだ。建設現場から電線を盗んだ場合、1軒まるまる盗んでも、数千円にしかならないとも言っていた。その人も、車上荒らしに遭い、助手席側の窓ガラスを割られたが、盗まれたのはドラバーとペンチだけだったそうだ。ガラスを入れるのに、何万円も支払ったと言っていた。

この手の話は、ふだん聞けないので、とてもオモシロかった。

2013.05.19 | ├ 住宅・建築ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |

みゆ(竹内美宥)がカメラを買ったと“ぐぐだす”で報告してたな。


Canon EOS 5D MarkⅢ って、プロ仕様で、単体でも、安売りで27万円、通常は33万円ほどするカメラ。これはレンズキットなので、安売りで33万円、通常は38万円くらいするらしい。

みゆといえば、「ネ申テレビ」の企画で、国展に入選したほどの腕前。なぜか、あんにん(入山杏奈)も入選していたが…。w

国展



まあ、ハステとワステはケイタイのカメラで撮ったんだろうけど…。(爆)

2013.05.18 | 48/46グループ | トラックバック(0) | コメント(0) |

この窓から




東芝 GR-F48FS


VEGETA(冷蔵庫)が入ってきたんだが、信じるかな?w


最初、バルコニーからロープで引っ張り上げるはずだったんだけど、窓から入るんじゃないか?ということで、急きょ、窓から手で入れることに…。トラックのボディ(荷室)の上に冷蔵庫を乗せて、6人がかりで窓から引き込んだ。

バルコニーの物干竿をはずしたり、家具を動かしたりして、導線を確保したのがすべてムダに…。トホホだよ。(爆)

2013.05.17 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

狂犬みゃお(宮崎美穂)はホラー好き。w

続けて話はホラー映画にちなみ、自身の恐怖体験に。宮崎は「以前AKBのメンバー数名と富士山近くのホテルに泊まったことがあるんですけど、お部屋に案内されて、カーテンを開けたら、窓にたくさんの手形があったんですよ! 内側からだったら誰かのいたずらかと思いますけど、それは外側からで、しかもその部屋8階なんですよ……」と本気で怖い体験談を告白した。

AKB篠田のかわいい秘密を暴露「ホラーは手で目隠して観るみたい」。

この話、富士登山したメンバーがいろんなところで話しているけど、どの話もいっしょというきわめて信頼性の高い話なのだ。w

しかし、みゃおは、富士山頂で空を飛ぶ人を目撃したのだが、その話はしなかったんだな。あきちゃ(高城亜樹)が、強風に煽られて10mくらい吹き飛ばされたのを、目の前で見たはず。羽根田治(著)『ドキュメント 気象遭難』(山と渓谷社、2003年)を読むと、山で突風に吹き飛ばされて転落死する人がけっこういることがわかる。あきちゃも、危うく死ぬところだった(“天然”だから死なないという保証はないw)。

幽霊に殺される話はそれほど聞かないが、山で風に煽られて転落死する話はよく聞く。オイラ的には、こっちの方がはるかに怖いんだけど、みゃおはそうは思わなかったようだな。w

2013.05.17 | 48/46グループ | トラックバック(0) | コメント(0) |