
FM福岡「HKT48 渡辺通1丁目 FMまどか まどかのまどから」のまとめを1か月ごとに、カテゴリー「Fまど」にアップしました。
▼Fまど まとめ 2013-10
田中菜津美→朝長美桜→熊沢世莉奈→後藤泉
▼Fまど まとめ 2013-11
松岡菜摘→神志那結衣→穴井千尋→坂口理子
▼Fまど まとめ 2013-12
中西智代梨→岡田栞奈→兒玉遥→渕上舞→穴井千尋
▼Fまど まとめ 2014-01
田島芽瑠→若田部遥→下野由貴→冨吉明日香
▼Fまど まとめ 2014-02
植木南央→代行:宮脇咲良/ゲスト:村重杏奈→山田麻莉奈
→熊沢世莉奈
▼Fまど まとめ 2014-03
宮脇咲良→田島芽瑠→松岡菜摘→朝長美桜→中西智代梨
2014.03.31 | >>>Fまど まとめ | トラックバック(0) | コメント(0) |
2014.03.31 | >>>>Fまど | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼「ざまあみろ国立は嵐のものなの」国立競技場でのAKB公演中止で快哉ツイートの嵐ファンに批判も
しかし、ジャニもイケメンばかりではあるまい。

Kis-My-Ft2の北山宏光くんがいるではないか。w
前々から注目wしていたんだが、
▽裁判長っ!おなかが空きました!
で決定的になった。wwwww
ちなみに、この番組、終わっちゃったんだけど、AKBグループでブサイクと言えば、もちろん、さしこ(指原莉乃)だが、この番組も
▽指原の乱
も福田雄一がらみという共通点がある。(爆)
2014.03.31 | ├ テレビと映画 | トラックバック(0) | コメント(3) |
甲状腺がんは、症状が分かりづらく、進行が遅いがんとされる。(「甲状腺がん」(国立がん情報センター・がん情報サービス)そのため発見が遅れがちであるが、致死率も低い。これまでの100万人に1-2人の発症例というのは、自覚して検査を受けた人の数で、発見の割合であり、病気の存在数を示すものではない。また福島のような若年層の大規模な調査はこれまで類例が少ない。
環境省は比較のために、12年に事故の影響がないとみられる青森県、山梨県、長崎県で若年層の甲状腺調査をした。下図を参照すれば福島の18歳以下が、他地域とほぼ同じ甲状腺の異常を持つことが分かる。図表は日経メディカル「大震災は医療をどう変えた」から引用した。結節、嚢胞とはしこりなどのことで、必ずがんに結びつくとは限らない。

韓国では、甲状腺がんが10万人で81人に発見され、世界平均の10倍以上だそうだ。それは検診を国が奨励して、病院の精密機器の導入を支援したためとされる。ところが甲状腺異常の発見が多すぎて精神的なダメージを受ける人が増え、また危険でない病気なのに手術が乱発されているという懸念が出ている。(「甲状腺がん世界1位の韓国、過剰診断・手術防ぐべき」中央日報社説)
こうした事実から考えると、福島の33人の甲状腺異常は特異な数字とは言えない。2月に環境省とOECD・NEA(経済協力開発機構・原子力エネルギー局)、福島医大が合同で行った「放射線と甲状腺がんに関する国際ワークショップ」では、福島で発見されている若年層の甲状腺がんは、原発事故の影響によるものではない」という意見が専門家でほぼ一致した。
▼報道ステ、偏向報道批判・上--甲状腺がんは増えていない
県民健康管理調査は、二次検査が必要な1,796人(BとC)のうち、1,490人が二次検査(穿刺吸引細胞診)を受け、そのなかから75人の「悪性ないし悪性疑い」が見つかった。うち34人が手術を受け、33人が乳頭がん(32例)と低分化がん疑い(1例)だった(残り1例が良性結節)。
一方、3県(青森・山梨・長崎)調査は、二次検査が必要な人(BとC)が44人でした、で終わっている。このうち、「悪性ないし悪性疑い」が何人いるかが問題なので、その結果が示されなければ、「異常な値ではない」とは言えないはず。
この記事を書いている石井孝明なる人物がどういう人なのかは、以下の文章を読めばわかる。
報道ステーションの3月11日の報道を振り返ると、伝えるべき重要な情報をまったく強調していない。おかしな異説を唱える人の少数説ばかり取り上げている。「福島県の甲状腺がんが原発事故によるもの」とのシナリオを前提に、その筋書きに沿う発言をしてくれる人物を登場させている。
番組に登場した京大助教の今中哲二氏、毎日新聞記者の日野行介氏は、福島原発をめぐり、反原発に偏向し事実からずれた情報を拡散して、批判を集めている。
驚くことは、「ふくしま共同診療所」を取り上げている点だ。この診療所は、中核派との関係を明確にし、福島市民から警戒されている。(中核派機関誌「前進」ホームページ)おそらく関連団体であろう。
中核派は、暴力革命による日本政府の転覆を公言する極左暴力集団である。公安調査庁「2014年度版内外情勢の回顧と展望」の54ページによれば原発事故で勢力伸長を図ろうとしているとしている。
▼報道ステ、偏向報道批判・下--放射能の恐怖、拡散の罪
今中さんは、京大原子炉実験所助教の小出裕章さんとならんで、原発問題に取り組んできた研究者だ。また、日野さんは、この「県民健康管理調査」の問題点をずっと追及してきた記者だ。彼らを中核派といっしょに評価するあたりが、この人の偏向の酷さをあらわしている。
ついでに書くと、社会的少数者が追い詰められると、結局、頼るのが「極左暴力集団」だけになってしまう。成田空港反対運動がその例だ。ちなみに、オイラは、1986年に成田反対運動をしている農家のオバさんの話を聞きに行ったが、その集会を組織していたのは解放派であった。そのオバさんの家は、警官が運転する自動車になんども突っ込まれたそうだ。国民の目が届かなくなると、国家権力はむき出しの暴力を発動する。被害を受けた人の味方が「極左暴力集団」だけにしないためにも、今回の報道は意味があるんじゃないのかな。
県民健康管理調査の結果と、3県の調査結果は以下のリンク先にある。
▼県民健康管理調査「甲状腺検査」の実施状況について(PDF)
▼福島県外3県における甲状腺有所見率調査結果について(お知らせ)
2014.03.31 | └ 福島第一原発事故 | トラックバック(0) | コメント(0) |
これに対する鈴木宗男前衆議院議員の意見。
みんなの党 渡辺善美代表の8億円借り入れが大きく取り上げられている。どう考えても「8億円」ものお金を個人的借り入れと言う説明で国民は納得するだろうか。国民・庶民を軽く見ていないだろうか。
「8億円『熊手勝った』」と28日の朝日新聞38面のトップ記事になっているが、かつて事務所費問題で「何とか還元水と言って5000円の水を買っていた」と話した松岡利勝元農相の説明とオーバーラップするものである。
みんなの党 渡辺喜美代表がしっかり頭に入れてほしいのは、かつて小沢一郎氏の収支報告偽造記載の件では「国民をだますことになる」と小沢氏を厳しく批判し、又、鳩山由紀夫氏の母親からの子ども手当、月1500万円、1年間に1億8千万円を何年も受け取りながら検察審査会が不起訴相当と議決した時も「証人喚問に応じて説明すれ[ママ]」と厳しく指摘した。
細川護煕元首相が東京都知事選に出た1月には佐川急便からもらった5000万円についても言及していた。又、猪瀬前都知事の5000万円問題でも「潔く身を引くべきだ」と述べていた。
こうしてみるとみんなの党 渡辺喜美代表は、「他人のことには厳しく」「自分には優しい」と思わざるをえない。
それならば政治家は自分の言った言葉に責任を持つべきでみんなの党渡辺喜美代表は証人喚問なり政治倫理審査会に進んで出て説明責任を果たすのが当然ではないか。
みんなの党 渡辺喜美代表は判りやすい速やかな対応をすることを期待したい。
▼3月29日(土)ムネオ日記
オイラもわかりやすい対応を期待したいな。w
2014.03.30 | ├ 政治ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
2014.03.29 | ├ 住宅・建築ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
わかちゃん(若田部遥)は、2年前に比べると、かなり美人さんになっている。しかし、これは変わりすぎ!(爆)
2014.03.29 | >>HKT48 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2014.03.28 | >You-Co-mix | トラックバック(0) | コメント(0) |
人類は本当は月に行っていない?NASA映像にUFOが?疑惑渦巻く陰謀を徹底検証!▽取り壊そうとするとたたりが起きる!東京最恐ミステリー・平将門の首塚の真実とは
月面で風が吹いた?宇宙空間なのに星がない?アポロ月着陸映像はスタジオで撮影?人類は月に行っていないのか?そして宇宙で撮影されたUFOや謎の遺跡…NASAは宇宙人の証拠を隠蔽しているのか?疑惑映像を徹底検証!あなたはこの映像の謎を、説明できますか? ▽東京最恐ミステリースポット・平将門の首塚。死者と事故が相次ぐ「たたり」の真相は?当時の記録から見えてくる、あなたの知らない東京のもうひとつの顔とは?
▼「アポロとNASAの陰謀!?&平将門の首塚」
1975年に放送された大河ドラマ「風と雲と虹と」を見て、首塚を見に行ったことがあったけれど、もともとは下図のような塚だったとは知らなかった。
この塚は、関東大震災後に大蔵省の臨時庁舎を建てるために、壊されてしまったそうだ。その後、大臣や官僚が死んだりして、「祟り」が流布された。どうも「祟り」は、新聞が広めたようで、大臣が急死したのは事実だが、大勢の官僚が死んだかどうかわからないらしい。そして、今ある石塔が造られたようだ。
戦後すぐ、米軍の駐車場をつくるため、再び首塚を壊すことになった。すると、ブルドーザーが横転して作業員が死んだ、という話が広まった。しかし、こっちも工事中に作業員が死んだのは事実だが、ブルドーザーの横転は確認できなかった。むしろ、神田明神(将門はその祭神の一つ)の氏子たちが、GHQに嘆願して、工事をやめてもらったらしい。
1980年代だと思うが、アパルトヘイトに反対し、ノーベル平和賞を受賞したツツ司教が来日し、日比谷公園で講演をしたことがあった。それを聞きに行った帰り、急に首塚を思い出し、見に行ったことがあった。もう日が暮れていたが、首塚に人影が…。「えっ!」と驚いて見たら、ホームレスが賽銭箱から金を盗もうとしていた。オイラに気づいて、ホームレスは立ち去ったが、「祟り」よりも金が欲しいんだろうな。生きるために…。
2014.03.28 | └ 心霊スポット | トラックバック(0) | コメント(0) |
2014.03.28 | >>HKT48 | トラックバック(0) | コメント(0) |
なこ(矢吹奈子)・まゆ(渡辺麻友)・みく(田中美久)
今日(3/26)は、まゆちゃん20歳の誕生日だな。
2014.03.26 | 48/46グループ | トラックバック(0) | コメント(0) |
大阪府と大阪市を合わせて4兆4500億円の会計規模で11兆円を越える累積債務を抱え込んでしまっている絶望的な状況です。
だれがこのような絶望的な財政状態にしてしまったのか?
当然ながら、今回候補を出さなかった既存政党で構成されてきた府議会、市議会の責任は重大です。
同一の地域に対し、似たようなハコモノを立て、非効率な二重の行政サービスで人件費や維持費がかさばり、それぞれの既得権益を擁護しつつ二重の予算が府と市で計上され、無駄に無駄を重ねた結果が、この11兆を越える途方もない借金を累積させたのではありませんか。
今回、対立候補を擁立しなかった自民党などの既存政党は、橋下氏の都構想に反対するだけではあまりにも無責任です。
▼橋下氏への批判一色のメディアスクラム状態を嗤う?大阪にここまで財政悪化をもたらした「主犯」は誰だ?
会計規模(フロー)と累積債務(ストック)を単純に比べて、「絶望的」なんて言ってる時点で、すでにシロウトの議論なんだが…。orz
自治体の場合、ストックは「貸借対照表(バランスシート)」、フローは「行政コスト計算書」が公開されているので、それを見るとよい。大阪市と大阪府はそれぞれつぎのように公開している。
▼大阪市の全会計財務書類4表(平成24年度) 総務省方式改訂モデル[平成24年度バランスシート等財務諸表(財務書類4表)]
▼新公会計制度による大阪府の財務諸表について(平成24年度)
大阪市の場合、「貸借対照表」によると、5兆4924億円の債務があるが、資産が11兆8161億円あり、純資産が6兆3237億円もある。「行政コスト計算書」によると、行政コストが2兆0370億円かかるのに、経常収益が7000億円しかなく、1兆3370億円の赤字である。
一方、大阪府は、「貸借対照表」によると、6兆8962億円の債務があるが、資産が8兆4674億円あり、純資産が1兆5711億円ある。「行政コスト計算書」によると、行政コストが2兆3833億円かかるが、収益が2兆3848円あるので、14億円の黒字である。
大阪市は、一会計期間の赤字は大きいが、純資産が多い。大阪府は、純資産が少ないが、平成24年度は黒字が出ている。どちらも危機的な財政状況とは言えない。ここから言えるのは、ハシシタ一党が危機を煽って、市政と府政を奪取したという事実だけだ。
「二重行政」なんて、大阪市と大阪府が話し合って役割分担すれば
(・∀・)イイ!!だけの話で、わざわざ「大阪都」にする必要なんてない。市政も府政も握っているのに、それができないのは、たんに統治能力がないだけなんじゃないのか?
さんざんニュースになったんで、大阪府と大阪市の財政はさぞかし危機的なんだろうと思って調べたら、そうでもなかったんで、逆にガッカリした。w
危機を煽って、権力奪取。ハシシタって、やっぱりポピュリズムの典型なんだな。
2014.03.26 | ├ 政治ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |

坂茂さんといえば「紙管」なんだけど、オイラは「コンテナ仮設住宅」がすばらしいと思う。
▼坂茂さんにブリツカー賞
この受賞の結果、坂さんが出演したEテレ「スーパープレゼンテーション」の再放送が決定しました。詳しくは…
▼Eテレ 「スーパープレゼンテーション」再放送決定
2014.03.26 | ├ 住宅・建築ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
出頭時の平田信
裁判中の平田信
このアニメ、ときどき放送されるので、そのたびに見てきた。そこで感じてきた違和感がハンパなくなってきたので、それについて書いてみたい。
2014.03.25 | ├ テレビと映画 | トラックバック(0) | コメント(6) |
消息を絶ってから2週間が経つマレーシア航空370便(MH370)の発見に望みがでてきた。オーストラリアと中国が相次いで、長さが20メートルもある物体がインド洋で漂流していることを明らかにしたからだ。
現時点でこの物体の正体は明らかではないが、オーストラリアのトニー・アボット首相は「(機体発見への)期待が高まっている」と述べた。だが、捜索対象エリアは広大で、発見までには時間がかかりそうだ。
▼インド洋に長さ20メートルの物体漂流 マレーシア航空機か? 豪首相「発見に期待高まる」
どこへ行ったか?なんて分からないので、そんなことは書きません。ここで書くのは、マレーシアという国が採っている“ブミプトラ(大地の子)”政策という差別政策について。
マレーシアは、多民族国家で、マレー人65%、華人(中国系)25%、インド系10%で構成されている。マレー人は多数派だが、華人は経済的に優越する。そこで、多数派のマレー人は、企業の設立や租税の軽減、公務員の採用、国立大学への入学などで、自分たちを優遇する制度をつくってしまった。これが“ブミプトラ”政策だ。
これに反発した華人が分離独立したのがシンガポールである。また、1969年には、マレーシア最大の民族衝突である「5月13日事件」が起きている。
華人やインド系は、国立大学に行けないので、シンガポールやオーストラリアに留学せざるをえない。しかし、そのためマレーシアの国立大学の知的レベルが低下しているとの指摘もあるそうだ。マハティール前首相も「マレー人には勤勉さが足りない」と言っていたらしい。
2014.03.24 | ├ 政治ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
3月23日、橋下徹氏の市長辞職に伴う出直し市長選の投開票が行なわれ、橋下氏が再選を果たした。投票率は23.59%(前回60.92%)と非常に低いものとなり、無効票も13.53%に上る67,506票だった。
橋下氏は今回の出直し市長選の目的について「大阪都構想の姿を示す設計図をまとめるため」と述べ、大阪都構想に向けた設計図作りの承諾を得る選挙であるとしている。この方針に対し、維新以外の各政党は「大儀がない」として対立候補擁立を見送っていた。
▼次点は"白票"!無効票が13.53%。
敵対勢力が完全無視したのに、白票や無効票をわざわざ入れに行った有権者が7万人近くいたのもイタイでしょうね。
今回の選挙のきっかけは、“大阪都”の特別区の区割り案の絞り込みを、大阪府と大阪市の法定協議会が反対多数で見送ったことだ。これに怒ったハシシタ市長が、自分が再選されれば、市民の賛同を得たことになる、という理屈の下で辞職した。だから、投票率がいちじるしく低いのは、市民の賛同を得たとは言えなくなるので、ハシシタ市長にはたいへん具合が悪い。
一方、反対勢力は、そんな選挙に大義はないと、完全シカト状態となった。マック赤坂みたいな人がいたんで、選挙自体が行われないという最悪の事態は避けられた。しかし、本人も、選挙戦の途中で投票率が低くなることを察知して、投票率が1%でも0.5%でも勝ちは勝ちだなどとトーンダウンした。これでは、ますます選挙の意味はなくなってしまう。
もちろん、大阪都構想自体が否定されたわけではないが、都構想の制度設計をする法定協議会から反対派を排除することを公約に掲げたことが、市民の反発を招いたのも事実である。松井一郎大阪府知事が「排除の論理はない」と、融和的立場に立たねばならなくなった。
結局、6億円使って選挙をしても何も変わらない、という残念な結果になってしまったわけだ。ハシシタ市長も賞味期限切れなのでしょうかね。
2014.03.24 | ├ 政治ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
この人に対する日本人(男性w)の反応がニュースになっているそうだ。
クリミア自治共和国の女性検事総長ナタリア・ポクロンスカヤ氏(33)が「萌え」「美人すぎ」と日本国内で盛り上がっていることが、ロシア語圏、さらに欧米各国にも伝わり、かなりの驚きとともに報じられている。
「ナタリア・ポクロンスカヤは、日本ネット界のスターとなった」
▼「萌え化」クリミアの美人検事総長 日本で大騒ぎに英BBCもびっくり
欧米がこれに批判的なのは、《西側が反ロシアで団結しなきゃならないのに、日本は!》ってことだからね。割り引かないと…。w
それにしても、すぐ「美人すぎる」ってつけて「萌える」のは日本人(男性)の悪い癖。(爆)
2014.03.23 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |
120年前に書かれた推理小説の主人公シャーロック・ホームズ。実は、歴史上初めて科学的な捜査を行ったのが、架空の人物であるホームズだった。世界中の警察に影響を与えた名探偵の足跡を追う。
アーサー・コナン・ドイルが書いた全60編に及ぶシリーズ。第一作「緋色の研究」が書かれた頃、警察の捜査は目撃証言や自白に頼るばかりで、迷宮入りする事件も少なくなかった。しかしホームズは、現場に残された足跡や血痕を分析したり、死体の指を虫眼鏡で見たりして推理を重ね、鮮やかに事件を解決。その姿は人々を驚かせ、やがて世界初の科学捜査マニュアルの誕生につながった。
最新の技術を駆使して活躍する現代の科学捜査官たちも、ホームズから大きな影響を受け、彼がいなければ今の科学捜査はなかったと断言する。飛び散った血痕から、犯人の立っていた位置を割り出す方法や、暴行による出血なのか吐血なのかを見分ける方法など、犯罪捜査の専門家たちが実際に使用したテクニックを紹介しながら、シャーロック・ホームズが捜査現場に残した功績を明らかにする。
▼前編 遺留物・血痕・弾道
とびぬけた観察眼と推理力で次々と謎を解き、事件を解決するシャーロック・ホームズ。20世紀初め、シリーズの愛読者だったフランスの学者エドモンド・ロカールは、警察内に初の科学捜査研究所を設立。ホームズのやり方を参考に、土や髪のサンプルを集め、現場に残された痕跡を分析する捜査手法を実践していった。ロカールは今では、科学捜査の父として知られている。犯罪科学はその後大きく進歩し、現代の捜査官たちは、被害者の髪に残された毒物の分析から犯行時期を特定したり、監視カメラが記録した歩き方の癖から犯人を割り出したりするなど、ホームズの時代にはなかった高度な手法を使い活躍している。
実は、原作者のアーサー・コナン・ドイル自身も、読者からの依頼を受け、探偵として事件を解決したことがあった。科学捜査の最先端のテクニックを交えながら、ホームズが残した足跡を明らかにする。
▼後編 毒薬・アリバイ・指紋
前編では、ホームズのモデルとされる、ドイルの恩師であるジョゼフ・ベルが紹介されていた。彼は、病気の診断には観察力が重要だと、訪れる患者の外見から、病名だけでなく、職業・住所・家族構成まで言い当てていた。とくに、銃の発射実験により、銃が離れた位置から発射されたと見抜き、被害者が自ら誤射したと主張する加害者のウソを見抜いた話が紹介されていた。
後半では、ドイル自身が被告人の冤罪を証明したジョージ・エダルジ事件が紹介されていた。ジョージの父は、インド出身のパルシー(ゾロアスター)教徒だったが、キリスト教に改宗して牧師となった。しかし、教区の人々はそれを信じず、一家は孤立していた。この教区で、脅迫状が送られる事件と、馬が刃物で殺傷される事件が頻発した。警察は、同一犯によるものと考え、息子のジョージを逮捕した。ドイルは、ジョージが目が悪く、夜陰に紛れて障害物を乗り越え厩に忍び込む能力がないことから、彼の冤罪を明らかにした。
番組で紹介されたのはここまでだが、脅迫状事件では彼の無罪は証明できず、結局、ドイルは別人が犯人であることを突きとめることとなった。ジョージは釈放されたが、補償金は支払われなかった。
さて、ドイルなんだけど、これだけ科学捜査を重視していたのに、のちにコティングリー妖精事件ではみごとに騙されてしまう。この事件は、コティングリー村に住む2人の従姉妹が撮った妖精の写真の真偽をめぐって起きた論争や騒動のこと。結局、写真は2人による捏造であり、ドイルは大恥をかいた。
2014.03.23 | ├ テレビと映画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼超常現象 科学者たちの挑戦
で、予想したとおり、BSプレミアム「ザ・プレミアム 超常現象」の焼き直しだった。紹介されたのは、
1.幽霊城の科学調査
2.生まれかわり
3.テレパシー実験
4.意識が乱数発生器に異常を起こさせる実験
の4つだった。
幽霊城の科学調査では、(1)ある場所で寒気を感じるのは、恐怖を感じると背筋の体温が下がる現象である、(2)謎の発光体の目撃は脳の視覚野が電磁波で刺激されたから、と結論づけていた。(3)幽霊の目撃は壁の汚れなどの見間違い、(4)謎の発光体はプラズマ現象、はなぜか紹介されなかった。(4)はともかく、(3)はさすがにアリエナイと思ったから、カットしたんだろうな。w
生まれかわりは、幼児の「偽りの記憶」でほとんど説明できるが、中にはそれでは説明できない例がある、としていて「ザ・プレミアム」とほぼ同じ内容だった。説明できない例として、ライアンくんという少年が実在したマーティ・マーティンという俳優・事務所経営者の詳細な情報を知っていた例だ。
テレパシー実験では、fMRIを用いた脳の視覚野の同期実験を紹介していた。これを説明するのに、量子論の「量子もつれ」と関連づけていたのも、「ザ・プレミアム」とほぼ同じ内容だった。「量子もつれ」の説明はなかったけど…。
意識が乱数発生器に異常を起こさせる実験では、「バーニングマン」のイベントの際に、乱数発生器で異常が発生することを紹介していた。ちなみに、乱数発生器の原理は、有名なEPRパラドックス検証実験装置を小型化したもので、「量子もつれ」を利用している。
ぜんぜん関係ないけど、同じ装置が約20万円で売られている。
▼量子物理型・真性乱数発生器USB AR-QUANTIS-USB
買う人いるかな?
ちなみに、「真性」とあるのは、まがい物が多いらしい。「今のコンピューターから得られる乱数は真の意味での一様な乱数ではありません」なんて書いてある。心霊番組だと、心霊スポットで乱数発生器を使って「異常が検出されました」なんて言ってるシーンをよく見るけど、あの装置は“真性”なのかな?wwwww
2014.03.23 | 心霊 | トラックバック(0) | コメント(4) |
間違った論文でも審査に通る。それは、新事実は審査官にも正しいかどうか分からない。論文として筋が通っていれば審査を通す。他の学者が後追い実験して学説は補強される。掲載される論文うち、正しさが実証されるのは、全体の2割程度(8割はマチガイ)。w
博士論文でアメリカの論文をコピペした!? 博士論文はSTAP論文とは関係ない。科学の論文は事実を書く。事実は誰がやっても同じ文章になるはず。だから、一般的に著作権的問題はない。
人類知のすべては、過去に誰かが語ったことなので、すべてコピペである。「自分の考えを言いなさい」なんて学校で言われるけど、そんなものは1ミリもない。人間が語ることは、すでに誰かが語ったことだから…。構造主義的な知識観だとこうなるんだよね。w
2014.03.22 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |