2015.01.31 | >>>>Fまど | トラックバック(0) | コメント(0) |
明日は、3カ月ぶりくらいの福岡? やっとお家に帰れるっ
といっても、一日しか家に帰れないけど少しでもゆっくりできたらいいな…笑
福岡ー!温かいかなぁ??
明日のペア握手、明後日の全握、よろしくお願いします
▼【HKT48/AKB48】宮脇咲良「明日は、3カ月ぶりくらいの福岡? やっとお家に帰れるっ」【さくらたん】
▼シンデレラは眠れない / THE ALFEE
どーでも(・∀・)イイ!!が、コメント欄でさくちゃんの悪口を書いてる連中がいるな。本店(AKB48)の若手が活躍できないのは、さくちゃんのせいではありません。君らがおカネを使わないからです。wwwww
「ゴリ推し」ってのはですね。総選挙の上位でもない人を運営がめいっぱい推すことで、総選挙11位のさくちゃんが推されるのはゴリ推しではありません。
さくちゃんほどではないが、もりぽ(森保まどか)も福岡に帰れないようだ。が、さくちゃんとちがってそれでdisられることはない。さくちゃんほど推されてないから…。(爆)
2015.01.31 | >You-Co-mix | トラックバック(0) | コメント(0) |
オイラ的には、この系列の顔だと思う。
宮脇咲良(HKT48)&橋本奈々未(乃木坂46)
まあ、半分は髪型だけどね…。(爆)
2015.01.30 | 気になる女の子 | トラックバック(0) | コメント(0) |
の偏差値が93.7なので話題になっている。
2015年度の「第47回ミス日本コンテスト2015」が1月26日に行われ、東京大学に在学中の秋山果穂さんが、準ミス日本に選ばれたことが話題になっています。
東京大学の学生と言うだけでも、話題性十分ですが、「今でしょ!」で有名な東進ハイスクール講師の林修講師のアシスタントを務めていることや、高校時代の模試で偏差値93.7を取ったことが、話題性に拍車をかけています。
▼準ミス日本東大生の偏差値93.7はどれぐらいすごいのか? - 村山聡 中小企業診断士
上記の記事では、このような数値がどのような点数のときに出現するか、について書いているが、オイラ的には東大問題の特殊性について書いてみたい。
…といっても、地歴問題しか語れないんだけどね。ちなみに、東大の入試は、地歴分野しかなく、公民分野はない。w
で、地歴分野の東大入試問題は、問題自体はそれほど難問ではないが(簡単でもないw)、大量の問題を短時間で解くことが要求されるのだ。ゆえに、模試もそのようなつくりになっている。
そんな模試をはじめて受けたとしたら、あっという間に時間が過ぎてしまい、「げげっ、ぜんぜんできていない!」という受験生が多くなる。こんなときに、全問正解だと、偏差値94なんて数値が出るのだ。じつは、本番でそうならないように、模試は存在するのだ。受験もじつは慣れなんだよね。受験が迫っていない段階だと、シャレで東大模試を受ける者もいるので、ますますそうなりがちだ。
おそらく、そのような状態でこの偏差値が出現したんだろうな。もちろん、それで彼女の頭の良さを否定することにはならない。
しかし、ミス日本の方がキレイだよね。(爆)
2015.01.30 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
さくちゃん(宮崎咲良)登場!
※ バレーボールではありません。
※ ハンドボールでもありません。
※ ウルトラマンでもありません。
命!wwwww
※ 砲丸投げではありません。
※ 野球のファウルでもありません。
ボーリングの域を超えたガターです。
2015.01.29 | >>HKT48 | トラックバック(0) | コメント(0) |

Q.勉強大変。悩んでる 3月2日に、入試なのに、、、助けて。 後、一ヶ月どーしたらいいと思う? あと、エールお願いします
A.入試の一か月前の時、塾の先生に教えられたことがあってね。これからの人生、まだまだ続く。入試までの一か月、必死に頑張れ。この一か月頑張れないやつは、一年頑張れない。一年頑張れないやつは、十年頑張れない。十年頑張れないやつは、一生頑張れないんだ。って。私は、自分の人生を悔いのない人生にしたいから、まずは一か月必死に勉強したよ!
試験の1か月前になって何して(・∀・)イイ!!かわからん手合いに一般論を語ってもダメなんだよね。具体的に○○って問題集を×月×日までに終わらせろ!って言わないと、この手の類はわからんのだよ。

Q.入試があと約1ヶ月に迫っているんだけど勉強に集中できなーい。 なんか集中する方法ある?
A.勉強するのが辛い時いつも嘆く言葉って、将来勉強って役に立つの?って言っちゃうよね。でも、私は役に立つと思うんだ。もちろん、研究者や哲学者のような直接的に勉強が役に立つ職業の人もいるけれど、アイドルだったりサラリーマンだったり、今習っている勉強を直接的に使わない職業の人も役に立つと思うんだ。なぜなら、目標を立ててその期日までに何をクリアし、自分の今すべきことは何かを考える。という考え方が勉強をしていると出来るようになるからだと思う。勉強の出来る人は、きっと闇雲に勉強しているんじゃなくて、今の自分がすべきことは何か、目標まであとどれくらいなのかが正確だからなんだと思うんだ。それに勉強なんてやりたくても出来なくなる日がきちゃうから、やれるうちにいっぱいやっていた方が得だよ!きっと
入試1か月前に自分のすべきことが何だかわからん手合いに、それを考えろって言っても考えられない。オマエが今やらねばならんのは、○○ではなく、××だって言わないとダメなんだよね。

Q.勉強、好きになる方法は???
A.私の活動源は、好奇心と疑問なんだ。なんでこの答えになるの?どうしてこの答えは間違いなの?常に好奇心と疑問を持っていたから、今までは答えられなかった質問に答えられた時はとっても嬉しかったし、やり甲斐を感じたんだ!どんなことでも、苦手だなとか嫌いだなって思って取り組んだら何も生まれないけど、先入観を捨てて素直に勉強に取り組んでみたら、きっと好きになると思うよー!
シイタケが嫌いな人に、シイタケを食べると体に(・∀・)イイ!!よって言っても、ダメなんだよね。嫌いなものは嫌いだから…。もりぽ(森保まどか)が「Fまど」で言ってたみたいに、○○できたら自分にご褒美!って方がこの手の人には効くと思う。

Q.もちろん科目ごとに向き不向きはあるけど、実際、試験さえなければ勉強は楽しいよね。中高生のみんな、勉強がんばれ?!大学生活は楽しいぞ!
A.試験も楽しいよね! だって、今までの自分が試せるんだよー!しかも、頑張ったら目に見えて成果が返ってくる。その分、頑張らなかったら頑張らなかった分悪い点になって返ってくる。試験は、自分の鏡って感じだよね
そーゆー歓びを味わった人でないと、この話はまったく絵に描いたモチ。試験が戻ってきたとき、エンドルフィンが出るって、さくらみたいに毎回80点以上取ってないとね。
…というわけで、さくらがいかに頭が(・∀・)イイ!!か、逆をいうと、頭の悪い人間の気持ちがわからないかが、明らかになったわけだ。まあ、オイラは頭の(・∀・)イイ!!子の方が好きだけどね。(爆)
2015.01.28 | >>HKT48 | トラックバック(0) | コメント(0) |
イスラム国に拘束されている後藤健二さん(47)を名乗る新たな動画メッセージが2015年1月27日深夜(日本時間)、ユーチューブに投稿された。
静止画に男性がメッセージを読み上げる音声が収録されており、「時間はほとんど残されていない」として、サジダ・リシャウィ死刑囚の釈放を急ぐように求めた。
▼後藤さん名乗る新声明 「生きる時間24時間しか残されていない」
これは、もう交渉する気なんてなくて、日本政府とヨルダン政府を困らせ、それぞれの国民を仲違いさせるのが目的なんじゃないのか?と思えてしまう。わかるのは、後藤さんとパイロットの命が危ないってことだけ。ホントにクソみたいなヤツらだな。「イスラム国」の指導者たちは…。
しかし、最大の謎は、ホントにテロル(恐怖)だけで、シリア東部とイラク西部を支配できるのか?ってこと。馬上で、天下は取れても、治められない。レバノンのヒズボラなんて、政府がやらない福祉を代わりにやってるから、住民が支持してるんだけど、そういう話は「イスラム国」からは聞えてこない。
ひょっとしたら、アサド政権(シリア)やマリキ政権(イラク)がもっとクソで、「イスラム国」の方がまだマシと住民が思っているんだろうか? それとも、ホントは、それほどクソじゃないけど、クソって情報しか伝わってこないのか?
ホントに「イスラム国」は理解不能だ。
こーゆー情報に接すると、「まだマシ」と思われてるのかな?と思っちゃうな。
イラクではここ数日ますます恐ろしい状況、一般のスンニ派市民がISと一緒くたにされて殺されまくっているという訴え多数。スンニ派の村が襲われ、ISへの復讐としてスンニ派女性たちの誘拐殺害も起きてるという。「この状況が人質二人の解放にも影響しないか危惧している」とも。
— 高遠菜穂子 (@NahokoTakato) 2015, 1月 28
2015.01.28 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
実際はタニマチになってくれる企業が名乗り出たからなんだそうだ。アイドルグループを誘致しないと地域経済が成り立たんとは、新潟市もけっこう追い込まれているんだろうな。
しかし、ホントに日本海側に48グループをつくりたかったのなら、金沢につくった方が良いのではないかと思う。金沢市は、人口46万人で、政令指定都市の新潟市(81万人)の約半分しか住んでいないが、交通の便が良く、関西と関東から同時に行けるのだ。
オイラは、上野から越後湯沢までは上越新幹線、そこから金沢までは急行はくたかで行ったので、4時間かかったが、北陸新幹線ができたら2時間半で行ける。
▼金沢旅行
ちなみに、金沢に着いたときまず何を見たかというと、ホームに停車していたサンダーバードを見た。w 大阪でイベントがあったとき、北陸に住む友人がよく利用していたので、どんなものなのか見たかったから…。wwwww
アイドルグループ単品なら、交通費や宿泊費が高いが、ついでに金沢観光をしたら、見るところがいっぱいあるから、むしろ安上がりだと思う。
この「他に見るところがある」ってのがミソなんだよね。長野新幹線開通で長野市が衰退したのは、それまで宿泊してくれた客が日帰りになっちゃったから…。ホテルも旅館も大打撃だった。金沢新幹線の開通で心配されるのは、この宿泊客の減少なのだ。
でも、さすがに金沢は一日では見て回れない。オイラは1泊したが、見てないところがまだまだあるので、最低2泊はしないとね。アイドルグループ誘致でもう一泊。…なんてね。w
金沢だからKNZ48では芸がない。KRB(香林坊)48の方が(・∀・)イイ!!な。ちなみに、香林坊には109もあるんだお。(爆)
2015.01.28 | 48/46グループ | トラックバック(0) | コメント(0) |
マツコロイドが出た方がオモシロイだろうな。w
あと、オリンピックの開会式か閉会式で誰かが卒業宣言したら、大ヒンシュク。wwwww
2015.01.27 | 48/46グループ | トラックバック(0) | コメント(0) |
そして、「イスラム人質の動画は合成画像だ」と断言していた。w
で、その根拠の一つにこんなことを挙げていた。
いま現地は乾季。湯川の写真には緑の草地が映っている。これは雨季の前後。
写真の季節がいまに合わない
=2か月ぐらい前に殺されている。
▼イスラム人質の動画は合成か?
シリアは、地中海性気候なので、冬に雨が降るってことを知らないんだな。高校生が使っている「地図帳」を見ると、ケッペンの気候区が描いてあるよ。w
まあ、プラトンだって、アトランティスが大西洋のど真ん中にあるって主張しているのに、なぜか気候が地中海性気候だったからね。常識って怖いなって思った。ちなみに、アトランティス大陸の南西部ならひょっとして地中海性気候かもしれないけど…。w
あれっ、「シリアは地中海性気候」ってコメントしたら、あっさり訂正しちゃったよ。まだ、風邪が治っていないのかな?(爆)
2015.01.25 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |



SPR(札幌)48をつくるんじゃなかったのかと…。
人口もGDPも福岡県の半分しかない新潟県。しかも、新潟市は、九州における福岡市のような、北陸の中心都市でもない。札幌や仙台なら、福岡と同じように、北海道や東北各県から、メンバーをリクルートし、ヲタを集めることができる。ところが、北陸新幹線は長野まわりだし、山形新幹線は福島、秋田新幹線は盛岡から分岐するので、上越市以西の北陸と山形県・秋田県は、新潟市と関係なく、東京にアクセスできてしまう。こんな場所につくるとは頭がオカシクなったとしか思えない。
東京から2時間で行けるから、AKB48の「完全子会社」としてつくるのなら、成功するかも…。w
2015.01.25 | 48/46グループ | トラックバック(0) | コメント(4) |

この画像ではモザイクがかかっていますが、彼は、首を切断され、その首を胴体の上に載せられる、という「イスラム国」の処刑マニュアルに沿う形で、殺害されました。
でも、この程度のことで悔やんでる方はいませんよね。
この動画が

公開されたら、こんなことを始めましたね。
悪ふざけが過ぎましたね。どうやら、「イスラム国」の人たちは、ネタが嫌いな、マジでガチな人たちのようです。
湯川さんの遺体の画像も探せば見つかるでしょうから、つぎはそれを使ってアイコラをつくってください。みなさんなら、きっと笑えるアイコラができるはずです。期待してますよ。
2015.01.25 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
さて、この事件のきっかけとなった動画

について、合成説がマスコミを通じて喧伝されていましたが、どうやらそうではないようです。
以下の文章は、映画やドラマの編集技師の方が書いたブログ記事ですが、この動画が合成でない可能性があると話したのに、共同通信の記者が勝手に合成であると言ったと書き換えてしまったとあります。つまり、共同通信の記者は虚偽記事を書いたわけです。
後藤健二さん、湯川遥菜さんとみられる人物を、「イスラム国」が拘束し、日本政府に身代金を要求しているというYouTube映像に関して、合成の疑いがあるが、映像制作に携わる人間としてどう見られるか?という趣旨の問いでした。
(中略)
自分としては、「確かに、影の方向が左右の二人で違うのは違和感がある。横から光が当たってたとしたら、変だ。ただ、衣服の揺れが違うのは、風向きだけじゃなく、障害物もある可能性もあるし、そんなに気にはならない。広角目のレンズで撮ったにしては、フォーカスがやけにかっちりしてるし、背景もボケとる。もしかしたら、書き割り(背景を巨大な写真や、絵を用意してその前で撮るやつ)かもしれないけど。ただ、地面の影を見ると、ちゃんと影が岩の形に沿って落ちているので、少なくとも地面は本物っぽい。総合して考えると、遠景と空は合成(というかスタジオ?)である可能性を否定できないけど、三人は同じ場所にいるのを撮ってるとは思う。」と答え、
その後、21:07ごろに再度お電話をいただき、記事化された文章を聞かせてもらいました。その時点で、「太陽光でこの影の出方はあり得ない」という文章になっており、「いやいや、そんなことないんです。太陽光でも、カメラの後方に光源があって、そこそこ広角目で撮ったら、ああなるんで、外で普通に撮ったことはパッと見否定できないです。」と伝えたところ、「そうなんですか、そこも書いておかなければいけませんね」という返答で、この日は終わりました。
翌日、友達から連絡が、「新聞にこんなののってる!」と東京新聞さんの記事を写真で送ってくれました。「太陽光は原則こうした影はできない」と、僕がコメントを出したようにしか読めない文章でした。正直、「??????」んなこと言ってないじゃん?できるって言ったじゃん?
(中略)
さすがに、自分の発言と乖離した文章が一人歩きしていることに、合点がいかず、共同通信社の記者さんに電話しました。「あのー、僕、太陽光でもああいった影出る可能性あるっていいましたよね?」と。
回答は「そうですよね、おっしゃっていましたよね。でも、あのあと政府関係者からも合成の疑いがってコメント出ましたよね。なので、それに沿わない部分は書く必要なくなっちゃいまして。それに、ちゃんと”原則”って追加したんで、太陽光下で100%出ないってことには読めない文章になってますんで」
はい? 政府の発表と違う部分は削除? 「原則」ってつければ、違う場合も許容される?
もう、なんか悲しくなってきました。ただ単に、噂に真実味を持たせるためだけに、映像作っている人間なら誰でもよかったんでしょうね。肩書きと実名が欲しかった。合成の疑いを否定しないコメントだけ載せる。なんのための取材なんだろ。
▼共同通信社さん配信の報道に関して。
改行を一部変えて読みやすくしました。
政府の見解に合わせて、専門家の見解を勝手に書き換えるって、虚偽記事ですよね。こんなことやってるから、信用を失うんだよ。日本のマスコミは…。
2015.01.25 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
で有名な元SKE48向田茉夏が芸能界復帰するのではないか?という騒動がありました。w
▼【速報】元SKE48向田茉夏、芸能界復帰!→ 【ガセでした】
まあ、速攻で否定されたんですが…。
▼向田茉夏の芸能界復帰をSKE48阿比留李帆が否定!!「がせだよ!!!」
で、なぜか、それに元HKT48の“あいりす”こと谷口愛理が巻き込まれていた。w
・2014/12/02 所属タレント2名がAmebaオフィシャルブログを開設しました。
谷口愛理(あいあい)
元HKT48・1期生
元Mini7・1期生
ところが、これが偽物だと本人がツイートしていた。w
【拡散希望】
このアカウントはなりすましです pic.twitter.com/xqv0NlxTso
— 谷口 愛理 (@airisuuu_314) 2014, 10月 25
しかし、もったいないのが、あいりすが思ったとおりキレイになっていたこと。w
髪の毛ふわふわにしてみた????
前髪失敗したから上げてる
ってのは内緒でお願いします pic.twitter.com/gZn0rRtKZZ
— 谷口 愛理 (@airisuuu_314) 2015, 1月 6
もりぽ(森保まどか)になりすましてるな。左…。wwwww
ツイートの内容読めばわかるけど、あんまり頭の(・∀・)イイ!!子ではない。w
あの事件がなくても、そんなに推されていたとは思えない。しかし、運営の推しが
なつまど(松岡菜摘&森保まどか)
→さえじーな(栗原紗英&神志那結衣)
ではなく、
なつまど
→あいりす&おかぱん(谷口愛理&岡田栞奈)
ってなってたかもしれないので、おかぱんは割を食っているのかも知れない。
2015.01.24 | >>HKT48 | トラックバック(0) | コメント(0) |
案の定、日本政府は邦人殺害予告の対応に苦慮している。
打つ手が的外れで、これでは交渉に入ることすらできない。
現地対策本部をヨルダンに置いたのは、シリアの日本大使館機能が内戦のためにかの地に移されていた為だが、館員に多くは期待できない。どうみても、現地情報に精通したり(続く)
— 浅井久仁臣 (@asaikuniomi) 2015, 1月 22
現地に太い人脈を持っているように見えないからだ。
一般的に、館員の主要任務は、本国からの訪問者(議員等)の世話。
情報収集と言っても、数少ない例外はあるものの、現地スタッフによって翻訳された地元紙のものを寄せ集めたもの。それを大袈裟に「現地情報」として本省に送るのが仕事(続く
— 浅井久仁臣 (@asaikuniomi) 2015, 1月 22
だから、こんな時に地元有力者に頼りたくとも、頼る相手はいないのだ。
中東で数々の人質事件(ハイジャックを含む)を取材したり、交渉に加わった経験から分かるが、各方面から売り込みに来るものだ。
今回も恐らくその種の“協力者”が押し寄せているのではないか。(続く
— 浅井久仁臣 (@asaikuniomi) 2015, 1月 22
焦りから口車に乗せられないかと心配だ。
訪英中の岸田外相がイラン外相に電話で協力要請したとのニュースがあるが、イランとISISの不仲を考えればあり得ない話。
安倍総理も、オーストラリアやインドネシアにまで頭を下げているのを見ると、一貫性のない外交に目眩がしそうだ。(続く
— 浅井久仁臣 (@asaikuniomi) 2015, 1月 22
頼む相手は、先ずサウジアラビアのISISの支援者だ。何人もの王族が豊かな資金力で支援している。闇雲に「矢を放つ」のではなく、正鵠を射る為にもそういったところから、遅きに失した感はあるが、交渉をするべきだ。
— 浅井久仁臣 (@asaikuniomi) 2015, 1月 22
20年くらい前に某国日本大使館でバイトしてた女性から聞いた話とほぼ同じ。情報収集の意味がよくわからない外交官が多いんだな。で、マジで情報収集してる人は変人扱いなのね。w
じつは、その国で歴史的大事件が起きたんだけど、やっぱり何もできない外交官でしたってオチになるわけ。詳しく書くと、個人が特定されるんで書かないけど…。ただ言えるのは、日本で報道されていたのとぜんぜんちがうことが起きたんだなってこと。(爆)
2015.01.23 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
アイドルを卒業した後でも芸能界に残る人は多い。
アイドルでデビューした時、将来の夢で語られるのは
歌手や女優、モデルや声優なのだが、実際にそれらで活躍する人は少ない。
アイドルで満足して、本来の夢を捨てたのか?
それとも、新たにもう一度苦労するのが嫌になったのか?
確かに、そういった理由もあるだろう。
だが、必死で夢を追いたくても、出来ない状態かもしれない。
それは、歌手や女優での活動が出来るかどうかは
所属する事務所しだいだとも言えるのである。
▼アイドルのその後は事務所しだい
この記事の最大のマチガイは、それはアイドルに限らないってこと。全芸能人に当てはまるんだって…。w
力のある芸能事務所に入ったって、そこで「推され」なきゃ、ドラマや映画には出られない。大きな事務所で「干され」になったら、事務所を辞めるしかないからね。その点、前田敦子と大島優子は上手くやった。女優がほとんどいないけど、力のある事務所に入ったのは大正解。あっ、高島礼子がいたか?w
ぜんぜん関係ないけど、太田プロはタレントの取り分が比較的多いらしい。さしこ(指原莉乃)がどこかで言ったそうだが、つっちーちゃん(土田晃之)ががんばって給料制から歩合制に変えさせたらしい。ちなみに、人力舎もけっこうよく、そっちはおぎやはぎの矢作(兼)さんががんばったからだそうだ。増田有華の話だと、ブレイヴ(Office48)もけっこうよいらしい。
2015.01.23 | 48/46グループ | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼【全文】「警察の捜査が、湯川さん後藤さんの危機的状況を引き起こした」~ジャーナリスト・常岡浩介氏が会見
ジャーナリストとか、イスラム法学者とか、民間人なんかに「イスラム国」に捕らえられてる人質を解放されたら、「国家の面子が…」とか、「アメリカ様がお怒りだ」と考えた木っ端役人が、公安警察と一度も使われたことがない法文を使って、人質解放を妨害したんだろ。やりそうだよな。w
こんなこと書くと「陰謀論ガー」とかコメントが寄せられるんだろうな。「イスラム世界では陰謀論がデフォ」とか書いてる親の七光り御用学者がもてはやされるこのご時世。コメント欄での「エア御用」なご意見のあまりの多さに鼻毛が伸びてしまった。w
人質事件が発覚してもう5か月になるけど、なーんにもしない政府と、助けようと努力している民間人とどっちを信用するんでしょうかね。みなさんは…。w
魔法理論とエア御用は、脆弱な自我を守るための防衛機制としてたいへん有効らしい。しかし、どちらも痛み止めみたいなもので、脆弱な自我は治らないんだけどね。
2015.01.23 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
「イスラム国」を名乗る集団から殺害が警告されている湯川遥菜さんと後藤健二さんに対し、ネットでは「自己責任論」が噴出している。
2004年、紛争地だったイラクで日本人3人が武装勢力の人質となった当時を思い起こさせる状況だ。
▼「身代金、自分で払わせれば良い」「危険承知していた」 拘束された2人にネットで吹き荒れる「自己責任論」
この魔法理論には2つの意味がある。
自己責任(じこせきにん)とは、
自らで全ての責任を負うならば、つまみ食いから殺人まで何をしても許される便利な呪文のようなもの。この呪文を応用すれば「自己責任で夏休みの宿題をやらないことの何が悪い」「責任は取るのに、なぜ人を殺してはいけないのですか?」「これは自己責任でやっていることだから君は邪魔するな」といった必殺技を編み出すこともできる。自業自得とも言う。
あらゆる問題を、弱者を含むその人自身の責任とすることで、弾圧や搾取を効率よく行うために考えられた魔法理論である。この理論を応用すれば、あなたが通り魔による被害を受けたとしても「外出は自己責任で行われるべきであり、たとえ殺されたとしてもそれは仕方がない」「道路を歩く奴が悪い」「わが国では路上での通り魔による被害は保障の対象外だ」ということになる。
もちろん、今回も、後者の意味で使われているようだ。
後藤さんのようなジャーナリストがいるから、世界の情勢を居ながらにして知ることができる訳なのだが、その利益は享受しつつ、今回のような事件が起きた場合、無視するならまだしも、勝手にやってることだ、自己責任で何とかしろ、俺の知ったことじゃない、などと罵詈雑言を浴びせかけることができるという魔法理論。ホントに便利だな。w
そもそも湯川さんの解放のために、常岡浩介さんと中田考さんが動いていたのを、警察が私戦予備・陰謀事件で妨害したのが、今回の事件の背景にある。そして、2人の身柄が拘束されていることはわかっていながら、安倍首相が、イスラエルを訪問し、「イスラム国」関連対策に2億ドルの資金拠出を表明したのが、今回の事件の直接的な契機となっている。このような国家権力のマズイ対応を隠蔽する必要があると、必ず登場するのがこの魔法理論だ。
「エア御用」みたいなものなんだが、まだまだ通用するとは、この国のダメさ加減を表しているようだな。
2015.01.22 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼「イスラーム国」による日本人人質殺害予告について:メディアの皆様へ
「イスラームの教義には本来的に暴力を容認するものがある。だから、ムスリムがテロを黙認するのだ」的な言説を振りまいていらっしゃるそうです。イトーヨーカドーで働いてるパートのオバチャンあたりが信じそうなレベルの話です。
ただ、これがホントなら、神の愛を説くキリスト教徒が世界各地で侵略行為や植民地支配なんてやるはずないって議論も成り立つわけだ。でも、それは歴史的事実と異なるわけで、この手の単純な議論には気をつけましょうって話になる。w
塩尻和子さんの池内批判の論文を貼っておこうかな。w
▼イスラームの教義は暴力を容認するのか(1)(PDF)
▼イスラームの教義は暴力を容認するのか(2)(PDF)
池内の記事を読めばわかるけど、今回の件で安倍首相を批判するのは「イスラム国」側にすり寄る行為だそうです。まあ、池内から言わせると、日本のイスラム研究者はみんな「イスラム国」よりなんだろうけどね。w
あと、集団的自衛権と個別的自衛権を区別してるのは日本だけとか、書いてあったな。「国連憲章」を読んだことないみたいですね。まあ、イトーヨーカドーのオバチャンを信じさせるにはこの程度の知識で十分なんだろうけど…。
ジャーナリストの西谷文和さんあたりも「イスラム国」側の人間となるわけだ。
安倍政権だからこそこの事件は起こった、と思う。米国の空爆を支持して、集団的自衛権行使容認の政府。イスラム国の幹部はそんなニュースを知っている。日本はNATOと違って軍を派遣していないし、誰も殺していない。「先進国の中で、うちだけが平和主義ですよ」というスタンスを崩すべきではない
— 西谷文和 (@saveiraq) 2015, 1月 20
イスラム国の主張は7世紀時代のカリフ制に戻れとアナクロなのだが、情報収集、プロパガンダ力はかなりのもの。安倍首相の集団的自衛権行使容認も知っているし、それが平和憲法違反だということも知っている。ある意味「賢い」のだ。今回は間違いなく安倍首相がイスラエル入りしたタイミングを狙った
— 西谷文和 (@saveiraq) 2015, 1月 21
安倍ちゃんもイスラム国に利用されてるのね。w
2015.01.21 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

10年後の2025年には5人に1人が認知症になるんだって…。
「すわっ、一大事!」と思ったあなた。じつは、2011~12前に認知症が1.5倍に増えたことをご存じないと見える。

2011年に305万人だった認知症が、2012年に462万人に増えたのだ。1年間に1.5倍に増えるとは、さすが長寿大国日本…。でも、変だと思わない?w
下表は、「認知症高齢者の日常生活自立度」なのだが、2011年までⅡ以上を認知症としていたのを、2012年にⅠ以上も認知症としたからなのだ。

つまり、それまで認知症と見なされなかった高齢者を認知症としたので、認知症患者が1.5倍も増えたのだった。
問題なのは、Ⅰの人たちが「何らかの認知症を有するが、日常生活は家庭内及び社会的にほぼ自立している」ってこと。これじゃ認知症じゃないじゃん。つまり、認知症じゃない高齢者を認知症にしてしまったのが問題なのだ。

じゃあ、なぜ、そんなことをしたのか? 製薬会社が認知症治療薬を新たに開発したから、儲けさせるために認知症患者を増やしたってところがホントだろう。恐るべき日本の官・業の癒着。癒着の構造が認知症患者を増やすという本末転倒の日本。ある意味スゴイな。w
詳しくは、東田勉(著)『認知症の真実』(講談社現代新書、2014年)を参照のこと。医師の投薬ミスで認知症悪化の実例が数多く載っている。じつは、認知症専門医を名乗るが、認知症に無知な医師多し。とくに、精神科の医師は、薬が大好きなので、ヤバイ。
2015.01.21 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |