
FM福岡「HKT48 渡辺通1丁目 FMまどか まどかのまどから YouTube版」
週替りメンバー:深川舞子(2016/6/2放送分)
週替りメンバー:植木南央(2016/6/9放送分)
週替りメンバー:田島芽瑠(2016/6/16放送分)
電話出演:谷真理佳&穴井千尋 ゲスト:HARU(2016/6/23放送分)
週替りメンバー:本村碧唯(2016/6/30放送分)
▽HKT48 渡辺通り1丁目FMまどか まどかのまどから
2016.06.30 | >>>>Fまど | トラックバック(0) | コメント(0) |
2016.06.28 | >You-Co-mix | トラックバック(0) | コメント(0) |
2016.06.27 | >You-Co-mix | トラックバック(0) | コメント(0) |
さて、現代は、グローバル化、国民主権、民主主義、この3つのうち2つしか同時に実現できない時代だとも言われていますが、「残留」は、グローバル化と民主主義の2つをとることになり、国民主権は犠牲になってしまいます。なにせ些細なことまでEUの規制に従わなければならないのですから。それは英国としてのアイデンティを失っていくことにもつながり、アレルギー反応も起こってくるのでしょう。「離脱」はEUという広大なマーケットを自由に耕せ、グローバル経済を広げることは犠牲にしても、国民主権と民主主義は守れます。
▼英国離脱でも、冷静に見たほうがいい
あれれっ、EU=グローバル化なの?
EU(ヨーロッパ連合)のような、一定の地域内で、モノ・カネ・ヒトの移動の制限をなくし、市場経済を統合する試みを「地域経済統合」という。これにはつぎのような段階が存在する。
1.自由貿易地域…域内で関税などの貿易制限を撤廃する。ただし、域外に対しては共通関税を設けず、加盟国が自主性をもって対応する。
2.関税同盟…域内での貿易制限を撤廃し、域外からの輸入に共通関税を設ける。
3.共同市場…貿易制限の撤廃だけでなく、資本・労働力などの生産要素の移動の制限も撤廃する。
4.経済同盟…共同市場を基礎として、構成国間においてある程度の経済政策の調整が実施される。
5.完全な経済統合…経済同盟に加えて、政治的統合をも含む。
EUは、4まで達成して、これから5を目指そうとしていた。
ちなみに、「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)」は、加盟国間で工業品・農業品を含む全品目の関税を撤廃し、政府調達(国や自治体による公共事業や物品・サービスの購入など)、知的財産権、労働規制、金融、医療サービスなどにおけるすべての非関税障壁を撤廃して自由化する協定で、EPAの一種だ。
1.自由貿易協定(FTA)…高率関税や数量制限など財やサービスの貿易上の障壁を撤廃して自由貿易地域の結成を目的とする二国間以上の国際協定。
2.経済連携協定(EPA)…人の移動、知的財産権の保護、投資、競争政策など幅広い分野で親密な関係強化を目指す協定。
地域経済統合は、いきなりのグローバル化はキツイので、まずは特定の地域内で自由化を進めるのが目的で、グローバル化と同じではない。
地域経済統合を進めるには、地域の経済格差が少ないことが条件となる。EUも西ヨーロッパだけでやっていたときはそんなに問題はなかったけれど、冷戦後に東ヨーロッパを含むようになってから経済格差の問題が起きてきた。
イギリスは、EC(ヨーロッパ共同体)を結成した6か国(ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク)ほど、EUを大切には思わないだろうが、ドイツと並んで、EUのオイシイ汁を吸ってきたはず。それなのに、今回、こんな形で離脱するとは、冷静な判断とは思えないんだけどね。w
2016.06.26 | ├ 経済ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
イギリスで実際に起こって庶民が激怒した件。ルーマニアのマフィアがイギリスで子供手当をもらってルーマニアに送金。EU国籍さえあれば福祉が受けられるので子ども手当も受けられた。ルーマニアど田舎では大変な金額。これは大変な問題になった。
— めいろま (@May_Roma) 2016年6月24日
EU加盟国。スペイン、イタリア、ギリシャは若者ひどい失業率。大人も仕事なし。新規加盟東欧諸国、月収4-6万円、田舎は現金収入月5千円とかのレベル。それらの国からイギリスへ稼ぎに来る。最低賃金でも月収25万。英語通じる上ガイジンにオープン。言葉分からないドイツやフランスに行かない
— めいろま (@May_Roma) 2016年6月24日
移民激増のイギリス。年に24万の新築住宅必要だが人増え過ぎで年に17万件しか建てられない。住宅不足で持ち家も賃貸も値段激増。公営住宅は順番待ち。ロンドン郊外給料半分以上家賃。新卒若者中古1DK購入頭金貯めるのに24年労働必要。需要激増で供給追いつかない。だからEU離脱希望多数
— めいろま (@May_Roma) 2016年6月24日
イギリス病院キャパオーバーの事例。ER待ち時間は4-7時間。EUからの移民激増で誰でも治療無料の国立病院患者激増で検査は数カ月待ち当たり前。人で不足で手術キャンセル日常。小児科病棟でも1歳にレンジでチンの冷凍食品。出産退院一日。昔は一週間入院。外国人には税金で通訳つける
— めいろま (@May_Roma) 2016年6月24日
しかし、同じくイギリス在住のエミリアクラー子氏がつぎのように反論。
この意見、全然まともではありません。①まず、EU出身者でも、収入がない人は英国には住めません。就労に制限はありませんが、英国人の配偶者がなければ生活保護申請はまず無理。②NHS[公共医療機関]のサービスが受けられない問題の背景は保守党の緊縮政策による診療所の閉鎖と医療従事者の解雇問題が原因。③住宅問題は低金利により富裕層の不動産買い占めの流れが数年続いたのも原因の一環。
▼http://togetter.com/li/991243#c2830797
また、製造業、鉱業が衰退した英国では、金融では現在一番大きな産業の一つ、金融不安で一番の被害を被るのはおそらく英国でしょう。今後シティにある大手の金融機関の中で欧州市場の拠点はフランクフルトに移転するとみられています。他のどの産業についても最大の取引先は欧州であるというのをあまりにも甘く見ていると思います。そうした問題に目を向けずに独自の論説を振り回す人は楽観的すぎる。。
▼http://togetter.com/li/991243#c2830810
どうやらこちらの方が正しいようだ。保守党政権の失策を移民のせいにしていたのが、Briexitらしい。
しかし、さらにビックリなのは、このツイート。
「移民が押し寄せている地域の人が移民に反対している」という説明が実は正しくないことを示す図。反移民政党の支持と移民在住率はむしろ逆相関(移民がいるほど反移民政党不支持)となる。https://t.co/q2KgSsWfv6pic.twitter.com/ef2gDEuF9h
— シータ (@Perfect_Insider) 2016年6月24日
Brexitは移民そのものを知らないらしい。
ナチス時代、政府のプロパガンダを信じたドイツ人の多くは、近隣に住むユダヤ人は“例外的に”良い人だと思っていたらしい。
「歴史は繰り返す」だな。
2016.06.25 | ├ 政治ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
2016.06.25 | ├ 経済ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日は、1年ぶりにレントゲンを撮った。歯槽膿漏になると、歯を支える骨が溶ける。なので、1年に1度レントゲンを撮って、悪くなっていないかチェックするのだ。幸い、悪化してなかった。
そのため、歯ブラシは良いものを使いたいと思っている。ところが、気に入っていた生協の歯間ブラシL型が製造中止に…。
値段がお手頃なので重宝していたのに…。orz
今まで市販の歯ブラシを使っていたが、どうも医療用の方がよいようだ。しかも、じつは安い。そこで、歯医者で歯ブラシを買った。どれが良いかわからないので、とりあえずいろいろ買ってみた。
DENT.EX systema 44M(ライオン)
タフト24(M) Oral Care
ピーキュア (LS) Oral Care
それにしても、良い歯間ブラシはないのか…。orz
2016.06.24 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |
なにをしても反応しないので、リセットして再起動させた。
12日(日)、再びフリーズ。リセットして再起動させた。
いろいろネットで原因を調べたがわからない。とりあえず、「ドライブの最適化」を実行した。
13日(月)は何ごともなかったが、14日(火)、またまたフリーズ。リセットして再起動させた。
もしかして熱暴走か?
フリーズ前にはファンの音が大きくなる。そして、パソコンの下の机が熱くなっている。ちなみに、東京の最高気温は、11日29℃、12日28℃、13日23℃、14日26℃だ。暑い日にフリーズしてる。w
そこで、いろいろ探してみたら、こんなものが…。

母方の叔母がわが家にくだものやトマトを送ってくるときのくだもの用シート。これなら、パソコンと机の間に空間ができ、風が通る。そこで…。

パソコンの下に敷いてみた。
熱がこもらないせいか、フリーズしなくなった。w
2016.06.22 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(2) |
▼バブル、デフレの元凶は中央銀行
ツッコミどころ満載というよりも、むしろ…
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?!
と言ったレベルの内容だ。w
だって、中央銀行ができる前から、バブルもデフレもあったんだもん。
世界初の中央銀行はスウェーデンで1668年に設立された。世界初のバブルは、チューリップ・バブルで、1637年にオランダで発生した。中央銀行ができる前の事件だ。また、古代中国の『漢書』には、デフレが民の生活を阻害していたと記されているが、中央銀行はもちろんない。
《中央銀行には世界中でもっと奇想天外なことがあるのだ。共同幻想で権威づけることで“かみっぺら”に価値を生ませるための組織に仕立てあげられている。》
管理通貨制度が一般化するのは世界恐慌(1929年~)の後。金本位制の時代には、中央銀行はもちろんあったが、金の保有量以上の銀行券の発行はなかった。
《事実上のフランス中央銀行の総裁は、元詐欺師で決闘による殺人者であった。》
決闘は当時流行っていて、アメリカ合衆国初代財務長官のハミルトンも決闘で死んだはず。
オイラ以外にも、ツッコミを入れる人がいて、なかなかオモシロイ。
《二台のトラックのうち一台はそのまま時の大統領官邸に吸い込まれたのだ。その後は大インフレになったのは当然の帰結であろう。》
もしかして、大インフレ?の原因が一台のトラックの札束だと???
他の要因は全く無視でしょうか?
《日本も日銀経由で札を満載したトラックを永田町にやったらデフレは終わるが、コーヒー1杯1万円の時代に突入することであろう。》
コーヒ一杯が一万円になる過程を教えて下さいませんか?
その時のテレビ・車・株価・不動産の価格はどうなるんでしょうか?
こんな記事を載せたら、信用を失うんじゃないかと思うんだけど(それはそれで(・∀・)イイ!!んだけどw)、JR東海、だいじょうぶ?wwwww
2016.06.21 | ├ 経済ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
月 | 電気(kWh) | ガス(m3) | 電気(MJ) | ガス(MJ) | 合計(MJ) |
---|---|---|---|---|---|
4 | 280 | 30 | 2,733 | 1,350 | 4,083 |
5 | 238 | 17 | 2,323 | 765 | 3,088 |
6 | 223 | 13 | 2,176 | 585 | 2,761 |
7 | 466 | 14 | 4,548 | 630 | 5,178 |
8 | 376 | 7 | 3,670 | 315 | 3,985 |
9 | 235 | 17 | 2,294 | 765 | 3,059 |
10 | 247 | 19 | 2,411 | 855 | 3,266 |
11 | 372 | 30 | 3,631 | 1,350 | 4,981 |
12 | 555 | 31 | 5,417 | 1,395 | 6,812 |
1 | 718 | 42 | 7,008 | 1,890 | 8,898 |
2 | 648 | 36 | 6,324 | 1,620 | 7,944 |
3 | 482 | 30 | 4,704 | 1,350 | 6,054 |
計 | 4,840 | 286 | 47,238 | 12,870 | 60,108 |
電気+灯油の一次エネルギー消費量(MJ)
都市ガスの一次エネルギー消費量(MJ)
※ 電気:1kWh=9.76MJ、灯油:1L=37MJ、都市ガス:1m3=45MJで変換。
内訳(%)
「動力・照明」、「暖房」、「冷房」は電力。「給湯・厨房」はガス。「暖房」と「冷房」を使わなかった月の電力消費量から「動力・照明」を求め、それを一定と仮定して「暖房」・「冷房」の消費量を推計した。
▼一次エネルギー消費量(2013年度)
▼一次エネルギー消費量(2014年度)
2016.06.19 | ├ 住宅・建築ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
選抜(1~16位)
*1 指原 莉乃 243,011 HKT48 チームH☆
*6 宮脇 咲良 *78,279 HKT48 チームKⅣ☆
*9 兒玉 遥 *60,591 HKT48 チームH☆
アンダーガールズ(17~32位)
23 朝長 美桜 *31,314 HKT48 チームKⅣ☆
28 矢吹 奈子 *28,706 HKT48 チームH☆○
ネクストガールズ(33~48位)
36 本村 碧唯 *25,613 HKT48 チームKⅣ★
40 渕上 舞 *22,995 HKT48 チームKⅣ
42 冨吉明日香 *21,881 HKT48 チームKⅣ○
43 田島 芽瑠 *21,864 HKT48 チームH☆
45 田中 美久 *21,009 HKT48 チームH☆○
46 松岡 菜摘 *20,980 HKT48 チームH☆
48 井上由莉耶 *20,643 HKT48 チームH○
フューチャーガールズ(49~64位)
50 森保まどか .*20,228 HKT48 チームKⅣ☆
53 神志那結衣 *19,377 HKT48 チームH☆
58 植木 南央 *17,898 HKT48 チームKⅣ
59 坂口 理子 *16,839 HKT48 チームH☆
60 駒田 京伽 *16,691 HKT48 チームH
アップカミングガールズ(65~80位)
72 秋吉 優花 *14,544 HKT48 チームH○
80 村重 杏奈 *13,058 HKT48 チームKⅣ
総選挙の結果がグループ内の序列と関係ないことが、ほぼわかった。
トップ争いでは、1位様(さしこ=指原莉乃)のヲタは基地外なので、前回に+5万票で史上初の2連覇。 さくちゃん(宮脇咲良)は、票は減らしたが、たかみな(高橋みなみ)が抜けたので、6位。はるっぴ(兒玉遥)は9位で「選抜」入り。
☆印の「選抜」常連組は、上記のメンバーはともかく、順位を落としている。初めて、なっちゃん(松岡菜摘)が、もりぽ(森保まどか)に勝った。w
逆に前回シングルで初「選抜」落ちした★印のあおいたん(本村碧唯)はヲタががんぱって+1万票。
○印のなこみく(矢吹奈子&田中美久)、トミヨシ(冨吉明日香)、ゆりや姉さん(井上由莉耶)、秋吉(優花)ちゃんは初「圏内」。
2016.06.18 | >>HKT48 | トラックバック(0) | コメント(0) |
「みんなで石を投げれば、こんなことまでできるんだぞ」という物語が、みんな大好きなんだ。そして、投げて投げて追いつめて磔にして「ほらみろ」と言ってから、「なんでこんなことやってるんだっけ?」と気づき、忘れる(このくりかえし)。
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) 2016年6月15日
百歩譲って「いじめ」だとして、「いじめ」を止めずにダンマリを決め、終わってから「いじめはよくない」って、究極の卑怯者じゃないのかね。w
2016.06.16 | ├ 政治ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼全国地震動予測地図とは
なんぞや。w


3%未満のところで、地震発生。
ゲラー先生もお怒りです。w
またも政府の「地震外れマップ」が外れましたね。
— Robert Geller (@rjgeller) 2016年6月16日
繰り返しとなりますが、日本は地震国であり、いつでもどこでも起こり得ます。
想定外を想定するしかないです。 https://t.co/NVaa0Nr8ci
2016.06.16 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

で、甲状腺検査を受けなかった結果、甲状腺がんがいろんなところに転移したら、「検査を受けなったから自業自得」と来るんだろうな。ホントに狡賢い連中だ。
2016.06.16 | └ 福島第一原発事故 | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼舛添知事が描いているのは「都議会解散後、みずから辞職」による都議選・都知事選のダブル選挙では?
オイラも、舛添都知事が都議会を解散するのではと思っております。
理由は、不信任を突きつけられて、議会を解散をした知事はいないので(不信任→失職→再選したのは、やっしー=田中康夫w)、あとは歴史に名を残すために、解散をするんでしょう。
悪名でも歴史に名を残したいって『銀河英雄伝説』か?w
舛添氏が東大教養学部を辞めたときの事情は、名誉教授のKさんから伺っており、同僚や教え子にめちゃくちゃ迷惑をかけたそうです。しかし、それでも平気だったので、今回もなるべく多くの人に迷惑をかけて辞めると思います。
大学には、「大学の自治」ということで、委員会が設置され、ある程度の地位にある人は役職に就かないといけません。しかし、舛添氏は、助教授でありながら、役職に就くとテレビに出られなくなるので、渋っていたそうです。しかし、そういうワガママも大概にしろ!と強く要請したら、突然、大学を辞めてしまいました。
しかも、自分のゼミの学生を放置し、後任も決まらないうちに辞めたので、残された同僚や教え子はえらく迷惑を被ったのです。まず、舛添氏の辞職を教授会に諮らなければならないので、夏休み返上の教授会が開かれました。ゼミ生の中には論文提出が迫っている学生や院生もおり、その人たちの「引き取り手」を捜さなければならず、舛添氏の恩師であるS名誉教授の教え子たちで引き取ったそうです。そして、舛添氏の行為を、彼ら全員で学部の全教員に謝罪したそうです。
そもそも舛添氏が東大で職に就けたのは、S名誉教授が「寵愛」していたからで、がん闘病中の恩師の顔に泥を塗ることになりました。S名誉教授は、昨年秋に長寿を全うしたので、現在の舛添氏の醜態を見ることはなかったようです。
舛添氏は、自分勝手な理由で辞めたのに、「大学は研究を続けるのに相応しくない」とマスコミに語っていた人なので、恩師が亡くなっても平気だったのではないでしょうか。
オイラ的には、舛添氏を最初にテレビに出した田原総一朗氏がいちばんの元兇だと思うんですけどね。テレビで舛添氏を批判してたけど、オマエがいちばん悪いだろ!と…。
舛添、知事辞めたってよ。
ええっ…。w
2016.06.15 | ├ 政治ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |

もりぽ(森保まどか)のSHOWROOM。
目が悪いから、めっちゃ寄っての動画。オイラは嬉しいんだが…。w
2016.06.14 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |
2016.06.13 | ├ 政治ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼無理やりAV出演させられた女優たちの証言
逮捕者が出た。
アダルトビデオ(AV)に出演させ、公衆道徳上、有害な業務に就かせたとして、警視庁が、AVプロダクション「マークスジャパン」(東京都渋谷区)の50代の社長ら3人を労働者派遣法違反(有害業務就労目的派遣)の疑いで逮捕したことが分かった。
保安課によると、逮捕されたのは同社の社長のほか、40代の元社長、30代の社員の男。逮捕容疑は2013年9月ごろ、同社に所属する20代の女性をAV制作会社に派遣し、公衆衛生上、有害であるAV出演業務に就かせたというもの。
女性は09年ごろ、「グラビアモデルの仕事ができる」と説明され、同社に入ったが、AVに出演する契約書に署名させられ、女性が契約の解除を求めたところ、「親に請求書を送る」などと言われ、解除に応じなかった。女性はAVに出演したが、警視庁に昨秋、被害を相談。同庁は今年5月下旬、同社やAVメーカーを家宅捜索し、捜査を進めていた。
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は今年3月、AV出演をめぐる被害相談が3年ほどの間に72件寄せられたと発表。十分な説明なしにAVに出演する契約を結ばせ、断ろうとすると「違約金」を要求して出演を強要する事例が多いという。また、出演者が著作権などの権利を放棄する内容の契約が大半で、AVを制作するメーカーは自由に二次利用、三次利用ができ、販売が止められない構造になっているという。
▼女性をAVに出演させた疑い プロダクション社長逮捕
この件について、こんなツイートが…。
今回の件、色々知ってます…(過去のことも)
— 初美沙希 (さきっぽ) (@saki_hatsumi) 2016年6月12日
現役時代やる気満々に活動してたある一人の元女優が辞めた後、今の彼氏に「あの時は無理矢理やらされてただけなの!」って変な言い訳したら、その彼氏が「なら警察行って作品消させろ!」って騒いで。警察もそれ知ってるはず。少なくとも、この件の真相。
一部の外部の人がその元女優を上手く利用して今こうなってる。問題もあるとは思いますが、少なくとも「この件」に関してはそんな感じです。
— 初美沙希 (さきっぽ) (@saki_hatsumi) 2016年6月12日
悲しい。残って自分の意志で活動してる女優がいるわけで。
個人への攻撃になっちゃうのでこれ以上は言いません。いろいろと察してくださるとありがたいです。
もし芸名言えば、知ってる皆さんは
— 初美沙希 (さきっぽ) (@saki_hatsumi) 2016年6月12日
「強要?嘘でしょ?!あの娘なんて超楽しんで女優やってたのすごい有名じゃん!」
って全員思うはずです。。
出しませんけど。
マネージャーも私も泣いたよ。悔しくて。個人の勝手な都合でそんな。。
この件に関してはそういうことです。
言う役割、終わり!
何が真実なのか?わからない。
2016.06.12 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
東京都の舛添要一知事の政治資金などをめぐる問題で、都議会の各会派は2016年6月9日、週明け13日から総務委員会で集中審議を行い、引き続き追及していくことを決めた。
だが、追及が強まった結果として舛添氏が辞任するかは未知数だ。舛添氏は自らの給与削減で責任を取った形にしたい考えだが、そのためには条例の改正が必要だ。各会派は慎重な対応が求められる上、中には舛添氏への「助け舟」ともとれる質問をする会派もある。
(中略)
実際、6月8日に行われた一般質問では、自民党から「ガス抜き」とも取れる質問が出ている。(中略) 自民党の田中豪議員は「知事の不支持率は100%」などと舛添氏を非難する一方、百条委員会については、わざわざ「参院議員時代の政治資金の問題を、都議会の百条委員会で議論することはなじむのか」と質問した。これは、問題視されたホテルへの家族旅行が参院議員時代に行われたことを念頭に置いている。答弁に立った都の幹部は、地方自治法の条文に照らし合わせてみても百条委員会は「地方公共団体の事務に直接かかわること」が対象だとして、「参院議員時代の問題はなじみにくい」と答弁した。(後略)
▼都議会自民党が舛添氏に「助け舟」 「追及のふり」でガス抜きに協力?
件の田中豪都議は、デーモン小暮閣下の同級生だったそうで、TBSのワイドショーに出演していた閣下は、質問前にそのことに触れていたそうだが、質問後はずっとだんまりで、司会者に促されて、やっと発言したらしい。
常識のある者は、悪魔wでもこのような態度を取るもので、なにを質問されても「蛙の面にションベン」の舛添はやはり異常人格としか思えない。w
2016.06.11 | ├ 政治ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |