fc2ブログ


FM福岡「HKT48 渡辺通1丁目 FMまどか まどかのまどから YouTube版」

週替りメンバー:月足天音(2017/5/4放送分)


週替りメンバー:植木南央(2017/5/11放送分)


週替りメンバー:矢吹奈子(2017/5/18放送分)


週替りメンバー:朝長美桜(2017/5/25放送分)


HKT48 渡辺通り1丁目FMまどか まどかのまどから

2017.05.31 | >>>>Fまど | トラックバック(0) | コメント(0) |

佐々木俊尚[著]『「当事者」の時代』(光文社新書、2012年)の第三章「異邦人に憑依する」から「太田竜の〈マイノリティ憑依〉」について考える。


太田竜(1930-2009)といえば、かつては新左翼運動の指導者であり、近年では陰謀論者として有名であった。その彼が社会に大きく影響を与えたのは、彼の思想というよりも、ここで説明する〈マイノリティ憑依〉という所作であろう。

 太田竜の論理は、きわめて単純明快だ。世の中を、「まともに働けばメシが食える人びと」と「まともに働いてもメシが食えない人びと」に二分する。後者は市民社会から排除されている人たちであり、かっぱらいや乞食や強盗やすりなどを働かないと生きていけない。そういう彼らの生命活動ひとつひとつが市民社会に反するもので、だからこそ彼らだけが市民社会を乗り越える職業革命家となりうる。

     (中略)

 しかし二十世紀後半に差しかかり、高度成長を謳歌していた六〇年代の日本では、大半の国民は「失うものなど何もないプロレタリア」ではない。豊かな生活を楽しむ中産階級の市民になっているからだ。

 そんな彼らが、革命の主導権を握れるわけがない。そこで革命をリードするのは、やはり失うものなど何もない「市民社会から排除されている人たち、底辺労働者や社会的弱者に決まっているだろう」とマイノリティや最下層への降下を太田竜は説いたのだった。

続きを読む

2017.05.31 | | トラックバック(0) | コメント(0) |

北千住で軍曹(守屋茜)とむー(上村莉菜)を目撃したというツイート。


つっちー(土田晃之)と(志田)愛佳もいたらしい。


掃除機買いに行ったのかね。w

2017.05.31 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |

佐々木俊尚[著]『「当事者」の時代』(光文社新書、2012年)の第三章「異邦人に憑依する」から「〈被害者抜きの加害者〉論の誕生」について考える。


まず、小田実の〈被害者=加害者〉論が、戦後すぐの〈被害者〉論に代わって、1960年代後半に台頭する。

 一九六〇年代まで、日本人には自分たちが戦争の〈加害者〉でもあるという意識はきわめて薄かった。空襲や満州からの引き揚げ、南方・中支戦線などでの過酷な従軍――。そういう悲惨な体験を生きぬいて戦後を迎えた戦争体験者が、日本人の中の圧倒的多数を占めていたからだ。

 だからこのころまでは、反戦運動は「あの悲惨な戦争をもう一度くり返さないようにしよう」「もうあんな酷い目にはあいたくない」というような、〈被害者〉体験からくる気持ちが軸になっていた。

 これが〈被害者〉時代である。

     (中略)

 しかし太平洋戦争の敗戦から二十年も経ってくると、徐々に戦争体験者は高齢化するとともに、一方で、敗戦時にはまだ物心もつかないような子どもだったか、あるいは戦争をまったく知らない世代が台頭してくる。そういう若い世代のこころに、〈被害者〉論はあまり刺さってくれない。

 そういう世代交代を背景にして、小田を中心としたべ平連の人たちが提唱したのが、

 「いやでも、あなた方は被害者であると同時に、加害者でもあるんですよ」

 という〈被害者=加害者〉論だったわけだ。自分たちが戦争の〈被害者〉であるということが心の痛みにならないのだったら、では自分たちが〈加害者〉でもあることに目を向けようよ、というわけである。

同書282-281頁

続きを読む

2017.05.31 | | トラックバック(0) | コメント(0) |



選抜総選挙の投票開始ということで、
本人も投票を呼びかけています。
  ↓  ↓
5月30日, 22:44

よろしくお願いします。

2017.05.31 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

安倍晋三首相のワン!記者じゃなくて、ジャーナリストwの山口敬之氏、最近、テレビで見かけないと思ってたら、こんなことになってたんだ。w



配布された資料などによると、詩織さんは2015年3月、当時TBSワシントン支局長だった山口氏に就職相談をしたところ、食事に誘われた。そして4月3日午後8時ごろ、都内の串焼き屋に入り、午後9時20分ごろ寿司屋に移ったが、そこで食事をしているところで記憶を失った。そして、痛みで目覚めた際、レイプされていることに気付いたという。

時折涙ぐみながら、詩織さんは語った。

「私の意識が戻ったのは翌朝の午前5時ごろ。ホテルのベッドの上でした。私は裸にされており、山口氏が仰向けの私の上に跨っている状態でした。詳細については差し控えますが、はっきり言えることは、私はその時、私の意思とは無関係に、そして私の意思に反して性行為を行われていたということです」

「私はレイプされた」。著名ジャーナリストからの被害を、女性が実名で告白

これを読んで、スーパーフリー事件を思い出した。スーパーフリー事件とは…。

スーパーフリー事件は、2003年に発覚した組織的な輪姦事件。早稲田大学の元公認のサークル「スーパーフリー」のメンバーである大学生らは「ギャルは撃つための公共物だぜ」を合言葉に1999年秋から常習的に女子大生への輪姦をおこなっていたが、そのうち2001年12月19日の事件と2003年4月27日の事件と同年5月18日の事件のみが起訴され、早稲田大学以外にも東京大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、学習院大学、日本大学といった名門大学の学生ら合わせて14人が準強姦罪で実刑判決を受けた。この事件は重大な社会的波紋を呼び、2004年の集団強姦罪・集団強姦致死傷罪の創設につながった。

こんなこと、いい年のオッサン、しかもTBSワシントン支局長がやっちゃダメだろう。w

この事件、不可解な形で不起訴となっている。

警察の捜査によって、タクシー運転手や、ホテルのベルボーイ、ホテルセキュリティーカメラ映像、下着から採取したDNA片の鑑定結果などの証拠が揃い、2015年6月にいったんは山口氏への逮捕状が発行された。しかし、捜査員からは逮捕直前、「上からの指示で、逮捕できなかった」と連絡があったという。

山口氏はその後、2015年8月26日に書類送検されたが、2016年7月22日に、嫌疑不十分で不起訴になった。詩織さんは納得がいかないとして、検察審査会に不服申立をした。

安倍ちゃんのお友達だと、いろいろ手心が加えられるってのは、森友や加計事件で明らか。

一応、山口スーフリ敬之氏の反論を載せておく。



ハメラレタって言いたいんだろうけど、ハメたのはあんたじゃん。w

2017.05.30 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |



ラストに選挙公約を発表しました…!

33位という目標を達成したら、
「森保まどかディナーショーを
showroomで配信」します

歌って弾いて盛り上げます!

5月29日, 22:03

Showroomでディナーショーって、冗談みたいな話。wwwww

2017.05.30 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

1988年7月21日の朝日放送「早熟半熟なまたまご」で「激冷え稲川淳二の怪談・恐怖の生き人形」というタイトルで「プラスα」の動画の一部が放送された。そのときの動画。



ここに出演していた霊能者・カメリアマキさんは生き人形を「磁石みたいな存在」と語っている。

「あのお人形が何であったのかということなんですけども、結局、悪い霊が憑いた、悪霊が取り憑いた、そういう呪われた存在であるという以上に、一種の、あれ、磁石なんですね。自分の周りにある存在の、心の暗い部分、悲しい部分、弱い部分、そういうのを全部受け入れ、吸収し、本人に返してしまうという、なんか磁石みたいな存在なんですよね。だから、その人形自体には罪はない。お人形自体にはけして悪気はなかったんです」

これ、長久保貴一[著]『続・生き人形』(集英社、2012年)での、H師匠(ほしのさん)の語る生き人形とよく似ている。

続きを読む

2017.05.29 | 心霊 | トラックバック(0) | コメント(0) |



昨夜(5/28)の「けやかけ」は「僕は嫌だ選手権」ということで、メンバーが「不協和音」に乗せて不満を暴露していた。


軍曹(守屋茜)の「僕は嫌だ!」は…



「YouTubeで大好きな曲を聴こうと思ったら知らないおじさんのカラオケだった」

完全にYouTubeあるあるだな。w

これは、オイラも思っていることで、コメントによく「なぜ“cover”と書かない」って書いてあるよね。99%はヘタクソなんだけど、1%くらいホントに上手い人がいる。GILLEさん目指してがんばってください。


一方、菅井様(菅井友香)の「僕は嫌だ!」はもっと深刻で…



「キャプテンということでハードルが上がっていると感じること!」

深刻すぎて、コメントに困るパターン。つっちー(土田晃之)も「あの子、キャプテンで大丈夫?」ってコメントだったな。

2017.05.29 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |



昨夜(5/28)の「けやかけ」は「僕は嫌だ選手権」ということで、メンバーが「不協和音」に乗せて不満を暴露していた。

オダナナ(織田奈那)の不満は…



読書のジャマをするメンバー。誰なのか?



栗太郎(鈴本美愉)、りさ様(渡邉理佐)、むー(上村莉菜)、ふーちゃん(斎藤冬優花)、ねる(長濱ねる)などの名が…。

その中でもオダナナが大好きな栗太郎は…



これはヤバイ。しかも…



大好きなオダナナに公然と乗れたので、ご満悦のご様子。wwwww

2017.05.29 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |



昨夜(5/28)の「けやかけ」は「僕は嫌だ選手権」ということで、メンバーが「不協和音」に乗せて不満を暴露していた。

ふーちゃん(斎藤冬優花)の不満は、ねる(長濱ねる)が、ねぇねぇとか言いながら肩を叩いてくる力がハンパなく強いとのこと。



そうとう強いらしい。



お父さんは学校の先生だからそんなに強くなさそうだが、小学校の先生は体育も教えるので要注意だ。w

30年以上前、教育実習で中学校に行き、運動会の後で体育館で教員だけのバレーボール大会に強制出場させられたとき、中学教師が「小学校教師をなめたらダメだ」「バレーボールの試合をしたら勝てなかった」「運動能力が中学教師よりも高い」と言っていた。

さて、MC澤部佑の反応。



つっちー(土田晃之)の「新宿2丁目のオネエと一緒」にはワラタ。



まどちゃん(森保まどか)は、世に隠れなき運動オンチだが、握力だけは異常に強い。これはピアノをやっているからで、乗馬をしている菅井様(菅井友香)もオダナナ(織田奈那)のつぎに強かった。

しかし、ねるは、頭もよく、足も速いうえに、腕力もあるとなると、ホントに要注意だな。w

2017.05.29 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |



さて…投票開始日まであと2日。

今日も総選挙について
声をかけて下さる方が
たくさんいました。

ひとりひとりに支えられています。
ファンの皆さんも私自身も
緊迫してて落ち着かないし
しんどい時期ですが、
ここを何とか乗り越えて
6月17日一緒に笑いましょう。

5月28日, 21:50

確かにしんどい時期だな。

完全にAKB48(キングレコード)のCDの売り上げのためだけにやっているのにね。

2017.05.29 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |


さすが、りさ様(渡邉理佐)。w

しかし、それを言ったら…。wwwww

2017.05.28 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |


その後は最近仲良くなった
女性マネージャーさんと夜ご飯へ。

たまたま入ったお店が
おしゃれな雰囲気だったので、
女子会みたいなテンションでした

5月27日, 22:00

パエリア?が美味そうなんだが…。w

2017.05.28 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |



5月14日深夜放送の「けやかけ」でハリネズミが欲しいと言ってた長沢くん(長沢菜々香)。しかし、このカット、なぜか唐突に終わって、菅井様(菅井友香)のカットに変わってしまった。



本日(5/27)の握手会でその原因が明らかになったそうだ。


流血したら、放送できないんだよね。なので、唐突に終わってしまったのか。

ところで、5月21日放送のNHK「ダーウィンが来た!」でもハリネズミをやっていた。w

第506回「都会が大好き!ロンドンのハリネズミ」

シンクロニシティ?w

2017.05.28 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |

最近、YouTubeを見たら、「生き人形」関連の動画がたくさんアップされていた。そして、ネットを調べたら、検証サイトまであった。

生き人形BLOG 稲川淳二の生き人形怪談関連情報まとめ

「生き人形」では、久慈霊運(長久保貴一氏のマンガでは久郷霊水)氏が少女人形を霊視し、「戦前に赤坂[赤坂区、現・港区の一部]にあった青柳って料亭の7歳になる女の子。この子 空襲で右手右足が飛んでますよ」って答えているんだけど、そんな料亭がホントにあったのかという検証まで載っている。

赤坂の料亭「青柳」の謎

ところで、赤坂が空襲にあったのは、いつなのか? 意外とみんな知らないんだよね。人によっては、1945年3月10日の東京大空襲だと思っている人もいるくらい。でも、ホントは同年5月25~26日の「山の手大空襲」なのだ。

東京は、1944~45年にかけて何度も空襲を受けてきたけど、大きなものは以下の4つだ。

  1945年3月10日 東京(下町)大空襲 死者95,000人
  同年4月13~14日 城北大空襲 死者2,459人
  同年4月15~16日 城南京浜大空襲 死傷者4,004人
  同年5月25~26日 山の手大空襲 死者3,242人

このうち、東京(下町)大空襲が、いちばん有名で、死者もダントツだった。しかし、焼失したのはいわゆる「下町」と呼ばれている東京東部地域で、赤坂など山の手は空襲を受けていない。



赤坂を含む山の手が大々的に焼失したのは、5月25~26日の「山の手大空襲」だった。



ちなみに、オイラの亡父も空襲の経験があるが、それは4月13~14日の「城北大空襲」だった。

…というわけで、「生き人形」の女の子が亡くなったのは、3月10日の「東京(下町)大空襲」ではなく、5月25~26日の「山の手大空襲」の可能性が高い。

2017.05.27 | 心霊 | トラックバック(0) | コメント(0) |


鏡よ鏡よ鏡さん。

もっともーっと魅力的になって、
たくさんのまどらーさんから
愛されますよーに

5月26日, 21:18

まさかとは思うけど、書くネタがない?w

2017.05.27 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

都議選出馬を表明した建築エコノミスト氏。


マジすか?w

2017.05.26 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |




すずもん(鈴本美愉)の勝ち、ねる(長濱ねる)の負け。w

2017.05.26 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |


 俳優のムロツヨシさんが10月25日、パッチリおめめが印象的な女装姿をInstagramで公開しました。本当にムロさん!?

 「仕事よ、趣味じゃなく、仕事」と念押しのコメントを添えて、顔全体にメークを施したどアップ写真を公開したムロさん。カールしたつけまつげで強調されたかわいらしい瞳とファンデーションが塗られた白い肌、そしてセクシーな口元とすっかり大人の美女に変身しています。仕事のネタバレ防止のためか奇跡の角度を探した当てたのか不明ですが、斜め上から見下ろす撮影テクにもこだわりが感じられます。本当にちょっとかわいいのなんなんだ。

 ファンからは、「かわいすぎです」「メークの力って凄いですね」「わりとかわいい!」「ムロさんだって分かりませんでした!」など称賛のコメントが多数寄せられた他、「貫地谷(しほり)さんかと思った」」「浅野ゆう子さんかと」「満島ひかりちゃんかと思った」などさまざまな女性芸能人を連想した人もいたようでした。

かわいいは作れる(確信) ムロツヨシ、“つけまつける”で美女化大成功

カワイイはつくれる。いや、神〇〇〇〇で、すでに実証済み。←自主規制w

それより衝撃的なのは…



お婆さん姿ではなく、



ムロムロ坊主。wwwww

2017.05.26 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |