愛媛県今治市の市営住宅で高齢の母子が切りつけられ、母親が死亡、長男が重傷を負った事件で、愛媛県警が任意で事情聴取していた近くに住む女性が自殺した。捜査関係者が明らかにした。4日から事情聴取を進めていたが、5日に自殺したという。
▼愛媛の親子死傷事件、任意聴取した女性が自殺
この事件についての落合洋司弁護士のツイート。
殺人のような重大事件で、否認している被疑者を逮捕するタイミングは難しいもの。逮捕すれば、カード切ったようなもので後戻りはできない。さりとて、逮捕を先送りすると、罪証隠滅、逃亡、ひいては自殺の恐れも出てくる。非常な悩ましさがある。軽々には論じられない。
— 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) 2017年5月5日
殺人などの重大事件では、被疑者の取調べのタイミングが難しいもの。自白→逮捕が目指されるが、自白が取れない場合に、他に逮捕できる証拠があるかにより、一旦帰宅させるか、思い切って逮捕に踏み切るかが分かれる。警察は検察庁に、自白させます、と取調べ着手の了承を求め検察庁は慎重になりがち。
— 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) 2017年5月6日
今治の件で、よくわからないのが、緊迫感のある、当日の逮捕目指した取調べなら、取調べ時間をできるだけ確保するために朝からやるのが普通なのに、午後からやっていること。そういった点や、取調べ着手のタイミングなど、捜査の検証は必要だろう。
— 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) 2017年5月6日
今治の件で、防犯カメラ画像で、被疑者が建物へ立ち入ったことについて相当な嫌疑があれば、住居侵入罪での逮捕はあり得たかも。ただ、そういう別件→本件という身柄の取り方にもリスクはある。難しいところ。
— 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) 2017年5月6日
逮捕というのは逮捕された側の人権に重大な影響を及ぼすし、逮捕されるような人だから犯人、というわけでもない。怪しい人間を逮捕せずに帰したのはおかしい、といった論法には、危険なものがある。
— 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) 2017年5月6日
やはり3つ目のツイートと同じ感想。なぜ、朝から聴取せずに昼からになったのか?
リンクがキレてたら…
2017.05.06 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

てち(平手友莉奈)の「言いまつがい」が芸術のレベルに…。w
ドラマの役で呼び合うてちとねる(長濱ねる)。
てち「みこ、何が好き~?」
ねる「なんだろう、、、明太子かな?」
てち「あー おいしいよね。」
ねる「ゆずは?」
てち「かかお!!!」
ねる「、、、(チョコ?)」
てち「あっ。おかかだ!」
ねる「 ( ゚д゚) 」
今日も天然ゆずちゃんでした(笑)
▼柿の種|長濱 ねる
5月5日放送の「こちら有楽町 星空放送局」の給食トークで、《私の住んでいる富山県射水市では小学六年生を対象にベニズワイガニの給食というものがあります。これは富山湾の味覚を地元の小学生に味わってもらおうと毎年実施されています。ベニズワイガニは児童一人に一杯まるごと配られます』》という投書に対して…。
てち「いいなぁ~」
ねる「贅沢だね」
てち「やばいね」
ねる「カニが無料で」
てち「いいなぁ」
ねる「美味しそう」
てち「脳みそとかも食べ、脳みそというか」
ねる「かに味噌でしょ(笑)」
てち「かに味噌(笑)アッハハハ↑↑↑(笑)」
ねる「あはは(笑)」
てち「待ってこれ(笑)」
ねる「こわ~い(笑)」
てち「本当にカットしてほしい(笑)
本当に最近多くて(笑)
これが、こういうのが」
ねる「かに味噌ね。多いよね」
てち「もういやだ本当につらい(笑)」
ねる「脳みそ?」
てち「かに味噌ね!」
2017.05.06 | ├ 欅坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |

なおぽんが助っ人として出演してくれる
最後の「最終ベルが鳴る」公演でした。
いつもどおり全力で、
自分自身にもファンの皆さんの心にも
1つ1つ焼き付けるように歌って踊る姿を見て
うるうるきちゃいました。
「支え」の大サビで
2期生が連なって歌ってるところも
胸にじーんと来て堪らなかった
体は小さいけれど
とても熱い気持ちの持ち主で、
メンバーにとっても大きな存在だったから
一緒に活動できるのは残りわずかと思うと寂しいな…
KⅣ公演にもたくさん出演してくれて
本当にありがとう、なおぽん
▼5月5日, 21:44
なおぽん(岡本尚子)といえば、初期の「おでかけ!」の幼稚園児との長距離走で、幼稚園でいちばん足の速い男の子を追い抜き、その子を泣かすというガチな方。軍曹(守屋茜)みたいだな。w
2017.05.06 | ├ もりぽ(森保まどか)推し | トラックバック(0) | コメント(0) |
フジの某番組のピアノ対決とか言うやつ、HKT48の森保さんっていう子が凄く上手でけっこうビックリして見てたんだけど、その後、どう考えても彼女のピアノとは比べ物にならないほどヘタっぴなピアノを弾く女子が出てきてあっさり勝ち、さらにそれに輪をかけてヘタなピアノを弾く人が勝って呆れたw
— 福田裕彦 8歳624ヶ月 (@YasuhikoFK) 2015年1月4日
番組の展開はコチラの記事をご覧下さいな。
▼関ジャニ∞のモーツァルト2017、カラオケ王No.1決定戦結果順位詳細はこちら!【番組内容】
オイラが推している鈴木瑛美子ちゃんが、声帯を痛めていて、どうかな?と思ったけど、歌はやはりいちばん上手かった。w
しかし、最初から新妻聖子さんが勝つようにプログラミングされているので、まあどこかで負けるんだろうなとは思っていた。w
ちなみに、2番目に上手かったのは北村來嶺彩(くれあ)ちゃんというキラキラした名前wの中学生だったが、クラシック界からの刺客とかいうファルセット姉さんに1回戦で負けた。w
今回もオペラ歌手の妹といっしょに視聴していたが、妹は「なんでこの人はどんなときもファルセットで歌うんだろうね」とファルセット姉さんを小バカにしていた。しかし、オイラは「ここで來嶺彩ちゃんを潰さないと、この先、新妻さんの脅威になるから、こっちが勝つ」とテキトーなことを言っていたら、そのとおりになったんで、ワラタ。
その後、瑛美子ちゃんは、丸山純奈ちゃんという中学生に負けた。
純奈ちゃんは、その前に「オペラ界からの刺客」のバリトン兄さんを破ったが、そのときも妹は「バリトンは音程が取れない人が多いのよ」と言っていたが、そのとおりになってオペラ歌手がシロウトの中学生に負けた。ただし、妹によると、バリトン兄さんは確かに音程を外していたが、うた自体は下手ではないとのこと。
で、瑛美子ちゃんと純奈ちゃんの歌なんだけど、やっぱり瑛美子ちゃんの方が上手いんだな。でも、ここで瑛美子ちゃんを潰しておかないと、新妻さんの脅威になるので、負けさせたという感じだった。
その後も、ファルセット姉さんが、どうみても“えなりかずき”って中学生を破り、純奈ちゃんを破り、新妻さんとの最終決戦に…。
そして、新妻さんが、ばんばん音程を外しているのに、どんどん加点され、結局、僅差でファルセット姉さんに勝ったのであった。
ちなみに、この間、オイラが得点を予想すると、そのとおりの点数がついたので、妹にスゴイと言われた。しかし、前にも書いたように、これは新妻さんを勝たせるようにプログラミングされているので、予想するのはきわめて簡単であった。
審査員なのか、たんにいるだけなのか、分からないが、ソプラニスタは、顔だけでなく、発言までキモかった。w
2017.05.06 | 気になる女の子 | トラックバック(0) | コメント(0) |