
FM福岡「HKT48 渡辺通1丁目 FMまどか まどかのまどから YouTube版」
週替りメンバー : 田中美久(2018/4/5放送分)
週替りメンバー : 上野遥(2018/4/12放送分)
週替りメンバー : 運上弘菜(2018/4/19放送分)
週替りメンバー : 駒田京伽(2018/4/26放送分)
▽HKT48 渡辺通り1丁目FMまどか まどかのまどから
2018.04.30 | >>>>Fまど | トラックバック(0) | コメント(0) |

『長崎新聞』がタヌキちゃん表紙の「広報ながさき」について記事を書いた。
長崎港を見下ろす稲佐山をバックに、ワンピース姿の美少女が柔らかくほほ笑む。長崎市の広報紙の4月号は、音楽グループ「欅坂46」の長濱ねるさんが華やかに表紙を飾っている。人気アイドルの起用は読者層拡大の意図をうかがわせる。自治体ごとに独自色がにじむ広報紙。県内21市町の4月号を見比べ、それぞれが打つ今年の「押し」を探った。
「ねるちゃん効果は絶大ですよ」。長崎市広報広聴課の担当者は、その影響力にうなる。県外からの問い合わせは100件近くに上り、インターネットでの転売も全国的な話題に。戦略的なのは特集ページの独占インタビュー記事。「水辺の森公園」「皇帝パレード」-。出身地長崎市の魅力を語る言葉の全てが宣伝と化す。「普段は読まない若い方も手に取ってもらえたのでは。長崎に新たな『聖地』が生まれる予感」
▼「ねるちゃん効果絶大」 長崎県内市町広報紙 表紙を分析
その一方で、実家があるにもかかわらず、ぜんぜん触れてもらえない諫早市は…

サッカーJ1のV・ファーレン長崎を特集したのはやはり諫早市。表紙いっぱいに並ぶ選手のプレー写真は秘書広報課の職員が自ら撮影したという。その熱が伝わってか、チームはリーグ戦で前節まで4連勝。期待も込めて「ホームスタジアムを置く諫早市を盛り上げるため全力取材していきます」。
タヌキちゃんも推してるV・ファーレン長崎だった。w
タヌキちゃんが小学生時代住んでいたであろう大村市は…

「広報おおむら」では、大村市出身でフリーダイビングの世界選手権2連覇中の木下紗佑里選手が子どもたちと一緒に「OKポーズ」。このユニークな一面には裏話がある。撮影中に子どもの表情が硬いと感じた木下選手が、競技中に意識確認をするときの「アイムオーケー」のサインを伝授。機転の利いた対応により、笑顔が咲く表紙を飾ることができたのだという。
タヌキちゃんが推してるオートレース大村ではなく、木下紗佑里選手だった。w
リンクがキレてたら…
2018.04.30 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |

沖縄でコンサートでした🌴
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) 2018年4月29日
昨日のBBQに続き、
最高の2日だったな〜#沖縄 #BBQ #コンサート #めんそーれ #はいさーい #ちばりよー #沖縄弁 #言いたがり #まど拡散 https://t.co/vJmRICxCMk
コンサートとは「HKT48春のアリーナツアー2018 ~これが博多のやり方だ!~」@沖縄コンベンションセンターのこと。
あっという間の2日間だった…
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) 2018年4月29日
沖縄また来たいな〜🌺 pic.twitter.com/NSwIV0OhcT
沖縄もいいけど、まどちゃんも(・∀・)イイ!!
うれしい😆✨こうして話題になると、こだわってよかったな〜って思います!もっと個性をだして、男女問わずフォローしててよかったと思ってもらえるような投稿を心がけよう🌟https://t.co/8ZztvjCIEO
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) 2018年4月29日
ネットニュースに取り上げられて喜ぶ。w
2018.04.30 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |
神奈川県相模原市緑区の山中で28日朝、東京都葛飾区の30代男性がけがをして動けなくなっているのを登山者が見つけた。男性は22日ごろ遭難したとみられ、大腿(だいたい)部骨折などの重傷。県警ヘリによって市内の病院に運ばれたが、意識はあるという。
県警と消防によると、男性は28日午前8時ごろ、緑区青根の神之川上流の滝付近で見つかった。けがで動けずにいたが、持参の非常食などを口にし、助けを待っていたという。
男性は22日に日帰り予定で入山。男性が帰宅せず、連絡がとれなくなったことから、親族が警察に届けるとともに、ツイッターで救助を呼びかけていた。県警などが捜索したが発見に至らず、28日、沢登りに来ていた登山者に発見されたという。
2018年4月29日00時20分
▼相模原の山中、6日ぶり男性発見 骨折、非常食でしのぐ
この男性の行方不明は、幼馴染の動物看護士の女性がツイートし、奥多摩七ッ石山にある七ツ石小屋の小屋番のアカウントが4月26日にリツィート、それを登山ガイドの野中径隆氏がリツィートしてオイラが知ることとなった。
車が神之川ヒュッテに残されており、その後、蛭ヶ岳で目撃情報と写真に写っていたので、本人と確認された。
ただし、《神之川ヒュッテ→檜洞丸→蛭ヶ岳→姫次→神之川ヒュッテ》と反時計回りのコースなのか、《神之川ヒュッテ→姫次→蛭ヶ岳→檜洞丸→神之川ヒュッテ》と時計回りのコースなのか、わからなかった。オイラは、後者なのではないかと思い、難所が多い蛭ヶ岳~檜洞丸で遭難したのかと思っていた。
それが、神之川上流で発見となると、蛭ヶ岳~姫次間で「上級者向き」「下りは危険」と地図に記された尾根道を下ったことになる。まあ、この人、上級者だけどね。
このことをよく知らない連中が、非常食を持っていたことで褒めているが、じつは登山計画書を出しておらず、また、上記のようなコースに入ったわけで、あまり褒められたことではない。
ちなみに、蛭ヶ岳~姫次はオイラも下ったことがある。
▼2001年3月27日(火) 丹沢主脈縦走もどき
2018.04.29 | 登山 | トラックバック(0) | コメント(0) |

さくちゃんがラジオで言ってた「BBQ大会in美らSUNビーチ」。去年の「総選挙」会場でHKT48メンバーがBBQ大会を行った。
#HKT48 BBQ大会in美らSUNビーチ ご来場ありがとうございました!
— HKT48 (@hkt48_official_) 2018年4月28日
明日は、
HKT48春のアリーナツアー2018~これが博多のやり方だ!~in沖縄 です! #最高の一日 になりますように!
マネージャーT pic.twitter.com/9TtfwBeINg
ちなみに、今日は「HKT48春のアリーナツアー2018 ~これが博多のやり方だ!~」@沖縄コンベンションセンターです。w
その他のメンバーは…
2018.04.29 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

▼大願成就の島
に出ていた國學院大學の野中哲照教授が離島のすばらしさを熱く語っていた。
離島のすばらしさを語るといえば、この

タヌキちゃん。w
タヌキちゃんといえば、中通島、奈良尾神社のアコウ樹だ。いちばん上の画像がアコウ樹で、下にいるのがタヌキちゃん。w
しかし、そんな中通島でも若者の流出が止まらず、「けやかけ」でも、毎年、島に来てくれるのはタヌキちゃんだけと言っていた。同じ五島列島の福江島出身の川口春奈の同級生も、ほぼ全員島から出てしまい、長崎市や福岡市に住んでいる。
▼川口春奈から見た長濱ねる論w
《五島列島→長崎→福岡→東京》という人の流れは止められない。
2018.04.28 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |

さっきまで、放送大学テレビ特別講義
▼薩摩硫黄島の熊野三山と「平家物語」
を観ていた。
平清盛と対立した後白河法皇が側近たちと平氏打倒の陰謀をめぐらした鹿ケ谷事件で、藤原成経、平康頼、俊寛が鬼界ヶ島に配流された。
ナビゲーターの野中哲照(國學院大學)教授が、
1.平家物語の鬼界ヶ島は薩摩硫黄島なのか?
2.三人はどこに居住したのか?
3.三人が勧請した熊野神社(本宮、新宮、那智の滝)はどこか?
の3点について、実際に島を訪れ、検証した。
詳しくは
▼硫黄島の熊野三山
を読めばわかるのだが、簡単に説明すると、以下のとおりになる。

1.平家物語の鬼界ヶ島は薩摩硫黄島なのか?
屋久島、(馬毛島を含む)種子島、口永良部島、竹島、硫黄島は、日本の支配下にあったが、トカラ列島(と黒島)は、黒潮の流れが強く、船での行き来が困難だったので、日本の外と見なされていた。日本の最果ての地である硫黄島は、大罪を犯した(とされる)三人の配流地にふさわしい。また、鎌倉時代後期に成立した延慶本『平家物語』の記述と硫黄島の地形・地勢がひじょうによく似ている。
2.三人はどこに居住したのか?
島の北部にある大谷(ウータン)である。島の南の独立峰(稲村岳)から北に五十余町(約5km)離れたところに住んでいた。三人は海を見ながら都のほうを眺めていた。元気をなくした俊寛が岩のはざまで休んでいた。以上の条件を満たすのが、本土が見える島の北岸で、大きな岩のある場所=大谷となる。
3.三人が勧請した熊野神社(本宮、新宮、那智の滝)はどこか?
新宮は熊野川が熊野灘にそそぐ場所にある。硫黄島には長浜川が東シナ海にそそぐ場所に熊野神社があるので、新宮は熊野神社である。
本宮は新宮から熊野川をさかのぼった屈曲点にあるので、長浜川の上流の屈曲点に硫黄島の本宮もあるのではないか。そう考えると、俊寛堂のある場所がふさわしい。俊寛堂は昭和初期まで「御祈大明神社」と呼ばれていた。
硫黄島に滝があるのか? まとまった雨が降ったあとには、稲村岳東麓の展望台から、滝を望むことができる。滝といってもいろいろな種類があり、那智の滝は直瀑で、滝全体の約1割にあたる。この滝も直瀑である。那智の滝は那智大社から見ると、左上から右下に伸びる尾根によって滝つぼが見えない。この滝も同じような尾根に滝つぼを隠されている。
これらの三地点は、稲村岳の周りに集まって、トライアングルを形成している。熊野三山も同じようにトライアングルを形成している。

ちなみに、この番組、次に放送されるのは9月30日(日)の21:30~22:15だそうで、5か月も先になってしまう。w
2018.04.28 | ├ 歴史ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
しなもんの生誕祭でした🎂女子力高いのに、性格はサバサバしてて大好き🤭男友達同士みたいな関係かも🙆🏻♀️おめでとう〜 #下野由貴生誕祭 pic.twitter.com/av3971hP8A
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) 2018年4月27日
しなもんの誕生日は4月2日で20歳になった。しなもんは、昔から落ち着いていて、まどちゃんより年上だと思っていたくらい。w
ちなみに、「生誕祭」はドルヲタ間でのみ通用する言葉で、聖誕祭(クリスマス)と間違えられるので、使わない方がよい。「プレバト!!」の俳句でじゅりな(松井珠理奈)が使い、夏井いつき先生に叱られていた。w
2018.04.28 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

こんばんは🙇🏻♂️
4月29日、19時から
「明石家さんま(さん)の転職DE天職」さんに
今泉長濱で出演させていただきます。
転職された方々のお話を聞けて
とても有意義な時間でした。💭
日本テレビさんにて。
是非〜😊
お読みいただきありがとうございます。
長濱ねる
▼メロン、286 | 長濱 ねる
番宣しなきゃならないし、文春の記事については書けないし、「お読みいただきありがとうございます」に戻っちゃってるし…。w
写真に写っていたのがタヌキちゃんじゃなくても、「自分じゃない」と書いたら、モナ王が男性といっしょにいたことについて言及しないわけにはいかないので、一切、触れられない。まあ、そんなところでしょうね。w
オイラは、アイドルの恋愛には寛容なので、まどちゃんや軍曹、タヌキちゃんが恋愛してても「推し変」はしません。ちなみに、去年の「総選挙」でりりぽんに怒っていたのは、恋愛していたことにではなく、あんな形で発表して「総選挙」をめちゃくちゃにしたからです。
つまり、「処女信仰の男はクズ」という宮台真司氏に賛同しているわけです。
↓ ↓
▼「処女信仰の男はクズ」社会学者・宮台真司が語る”アカデミック童貞論”が快刀乱麻の切れ味
これ、長い記事だけど、オモシロいので、ドルヲタの方は一読したら良いと思います。
2018.04.27 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ちなみに、元の画像は目に薄いモザイクをかけただけで、ツイートは女子高生を特定可能なので、二次被害を避けるため、さらに手を加えている。

2018.04.27 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
異次元緩和の具体的な弊害としては、実質賃金が伸びていないという「当たり前のことがブレーキになって」肝心の個人消費が伸びていないことや、16年1月に導入されたマイナス金利が「マイナスの副作用として地銀などにダメージを与えている」ことを挙げた。
▼野田総務相:「これ以上、異次元緩和は不要」、2%物価目標は撤回を
異次元緩和が実質賃金の伸びを抑え、個人消費の伸びのブレーキになっているとは初耳だ。「林先生が驚く 初耳学」で披露したらよかったのに…。w
政府支出が少ないのではないか!とか、マネタリーベースの増加がマネーストックの増加につながっていないのではないか!なら、わかるんだけどね。w
首相にしてはいけない人物No1に躍り出たな。w
2018.04.27 | ├ 経済ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
この日から、ぶらぶら歩きのパートナーが交代した。大好評の近江友里恵アナウンサーが『あさイチ』に異動になったために、起用されたのは林田理沙アナウンサー。このタモリと林田アナと解説の専門家がいわゆる番組出演者の座組となる。座組は様式として最も目立つ特徴だ。
トリオ漫才でいえば、ツッコミとボケとニヤケの構造が安定していると言われる。ツッコミとボケは間違って使用されることが多いので他の言葉を当てておくと、ツッコミはフリ、ボケはコナシであり、そこに、ニヤケが加わる。
「京都・銀閣寺編」の『ブラタモリ』で言えば、京都高低差崖会の専門家がフリ、タモリがコナシ、林田アナがニヤケの役割となる。ニヤケの仕事はフリとコナシが展開する本線の話に隣のレールを併走しているぐらいの距離感で違和感を与えることである。そういう意味で今回の話の林田アナはニヤケの役割を果たしていたか・・・。実は知識があるのが徒になってしまっていた。
たとえば、銀閣寺の庭の向月台を見て「プリンにしか見えない」というのは、バカを装っているように見える。銀閣寺執事・久山哲永氏に「シンプルなものに美を見いだす日本の心をなんというか」と問われて、タモリより先に「わびさび」と言ってしまったが、これはいけない。タモリの発言(回答)を待つのがこの番組の様式美だからだ。
女子アナは助手に徹するべきだ、などという考えから言っているのではない。あくまでもブラタモリの座組の視点から言っているのである。
▼NHK「ブラタモリ」林田理沙アナが、もっとみんなに受け入れられる方法
「ブラタモリ」を見ている人はそんな掛け合いなんか見たいわけじゃない。彼らがブラ歩きする地域なり建造物に地形がどう影響を与えているかを知りたいんじゃないの?
オイラは2015年から見ているが、その頃は桑子真帆さんがアシスタントをしていた。このような様式美wはそもそもなく、ただただ桑子さんが悪天候を呼んで、「雨女」ならぬ「嵐を呼ぶ女」の実在を証明していたように思う。
近江友里恵さんに変わったとき、こいつスゲーな! 何にも知らなくてもNHKアナウンサーになれるんだな!と驚愕したものだが、逆にそれがタモリさんの博識を示すものとなった。これがウケルと判断したスタッフは、近江さんに「予習」を禁じたらしい。
林田理沙さんに変わったが、彼女ならではのものがあるはずで、そこを生かしたやり方になっていくんじゃないのかな。
ところで、この方、こんなことを書いているが…
もちろん今回の銀閣寺を担当した班も分かっていない。構成が逆である。銀閣から見ると京都御所への視線を遮る位置にある吉田山の地形を先にやってから、銀閣本体に行くべきである。そうすれば、いわゆる悪い素人である(自分から喋りたがる)銀閣寺執事・久山哲永氏の食い気味の発言も気にならなくなるだろう。
軽くツッコミを入れて見ると、そもそも銀閣寺の裏山に登らないと、

このシーンを撮ることはできない。つまり、吉田山が京都御所や花の御所を隠していることがわからない。
銀閣寺に来て、銀閣に行かず、裏山に登るってフツーはしないでしょ。やっぱり芸術は爆発だ!の石庭やプリンを見て、銀閣に行き、銀閣って京都に背を向けてるんですねって、将軍・足利義政のウンチクあっての裏山なんじゃないの?
それはそれなりにスジが通っていてわかりやすいと思うんだが…。w
2018.04.27 | ├ テレビと映画 | トラックバック(0) | コメント(0) |

美容院へ行ってきました*
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) 2018年4月26日
柔らかくて透明感ある髪色💭
抜けると黄色くなるのが嫌だから、
アッシュに紫を混ぜてくれました💜.
.
カラー・カットはもちろん、
仕上げに素敵なアレンジしてもらえて
本… https://t.co/lRhSeF9mtR

髪型と色を見てもらいたいんだろうけど、まどちゃんの顔の方が(・∀・)イイ!!
いや、躍動感よ。。。
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) 2018年4月26日
(許可もらったので載せます💯) pic.twitter.com/vGSPoZ6adR
村重先生、躍動感というより、ブレまくりって感じ。w
村重先生、茶髪度がアップ。どう見てもダブル(パパ=日本+ママ=ロシア)なのに、中学時代は茶髪を黒髪に染めていたそうで、日本人の同調圧力は異常ですな。w
2018.04.27 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

「FLASHスペシャル2018GW号」での、あかねん軍曹のインタビューの一部がネットで読める。
「根性」「スポーツ少女」。一年前、欅坂46の守屋茜に冠をつけるなら、こんな言葉だった。そんな彼女が20歳になった今、美しさに磨きをかけ、料理などの女子力も高めて成長中。
―20歳という年齢も何か変わるきっかけになりましたか?
そうですね、いろんな意味でちょっと慎重になったのかなと思います。
10代のころを振り返ると、怖いもの知らずというか、なんでも気楽にできたというか。今は、毎日後悔をしないように着実に、バランスよく生きようという気持ちがあるような気がします。何事もすぐにポジティブにとらえて突っ走れない。だから、なるべく前向きに、前向きに物事をとらえて進むことを意識しています。たとえば、料理を始めたこともそうですし、演技についてももっと勉強してトライしていきたい。なんでも意欲的におこなうことが、自分を高めてくれると思うんです。
【あおきーの見どころガイド】
欅坂46副キャプテンあかねんこと守屋茜さん。前回ソログラビアを撮りおろしたのは、ちょうど1年前。
その時は、運動神経抜群なところをフィーチャーし、マラソン姿を撮ったりしたのですが、それから1年、今回は、どんどん女子力を上げているあかねんと大人デート!をテーマにレトロな郷愁漂うクラシック喫茶に行ったり、公園で癒されたり…。あかねんとの束の間の休日デート気分が味わえるグラビアです。
最近、料理にもハマっているというインタビューもぜひ読んでくださいね^_^
▼欅坂46 守屋茜「春、となりに君。」
もともと軍曹は慎重な性格だと思っていた「けやかけ」に最初に出たとき、キャッチフレーズを考えていたし、壁打ちの動画だって、ちゃんと三脚にスマホを立てて撮っていた。
2018.04.26 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |
B.L.T.さん発売中です!ぜひチェックしてください〜☺︎なっちゃんとの写真で載せてないの見当たらなかったから、単なる自撮りでごめんなさい。笑 pic.twitter.com/n6H821zefy
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) 2018年4月25日
…ということで、B.L.T.公式見たら、なぜか米さん(米谷奈々未)の奇跡のグラビアが…。wwwww
blt graph.vol.30発売から1週間!皆さん、奇跡のよねさんは見ていただけましたかー??まだ見てないよという方は今すぐ本屋さんへGO(>_<)!!#奇跡のよねさん#奇跡って逆に失礼?#とにかくグッとくるよねさん#大人への一歩#インタビューも読んでね#米谷奈々未 #米さん#よねみん#欅坂46 pic.twitter.com/zT9Mz4zK0i
— B.L.T.公式 (@BLTTV) 2018年4月25日
米さんといえば、「ごめんやけど、私、仲良くなられへんと思う」wwwww
2018.04.26 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |
蒼いイナズマが僕を責める 炎カラダ灼き尽くす
Get you 冷たい君の素肌が いつもココロ狂わせる
惑わせて You're my Girl.
▼青いイナズマ / 林田健司
長濱ねる(欅坂46) 祝・初文春砲記念
2018.04.25 | >You-Co-mix | トラックバック(0) | コメント(0) |

私服紹介💭
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) 2018年4月24日
レトロな赤ワンピースに
紺のバレエシューズの組み合わせ。
あんまり見えないけど、
髪の毛結んでるリボンは
手作りしました〜
全身は2枚目です⛱#握手会 #私服 #レトロ… https://t.co/XenyptHBkN
赤いワンピースが(・∀・)イイ!!w
>髪の毛結んでるリボンは
>手作りしました~
ぜんぜん見えない。wwwww
すぐかっこつける…😌 pic.twitter.com/XkW32B1wPT
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) 2018年4月24日
カッコつけるのが仕事だろ。w
てか、バックももう少しマトモなところで撮ってほしい。w
2018.04.25 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

例のモナ王と男が逢っていてその場にタヌキちゃん登場という話。
▼文春砲炸裂!
そのためだけに『週刊文春』を買うのもアレなので、ネットにアップされていた画像を読んだ。「■■■」の部分はページの間で読めなかったところ。読めるように、ちゃんとアップしろよ。w
目撃したファンが話す。
「驚くことに長濱ねるちゃん(19)もいたんです。ねるちゃんは少し離れたところで携帯をいじっていた。でも、周りに気付かれ始めたのが判ったみたいで、志田さんとねるちゃんは駐車してあったミニバンの後部座■■■■■■ ■■■■■たんです。男性は運転席に乗りました。そばにいた男の子が車中の二人に『一緒に写真を撮ってください』と声をかけたのですが、男性が睨みを利かせたので、男の子が『すみません』と謝ると車は去った。男性は茶髪で三浦翔平似のイケメンでした」
長濱は平手に次ぐ欅坂の人気メンバーだ。
「志田と長濱は同い年で地方出身者という共通点から意気投合。プライベートでもよく遊んでいるようです」(前出・事務所関係者)
長濱が目撃されたのはこの日だけ。かたや志田とこの男性は4月16日も、19日も一緒に過ごしていた。[後略]
《長濱は平手に次ぐ欅坂の人気メンバーだ》
この部分に怒ってるアンチがいたのは愛嬌。w
タヌキちゃんだというのは、目撃した「ファン」の証言らしい。
そもそもこの記事って、その「ファン」が画像を撮って文春に持ち込んだんで、取材をすることになったんじゃないのかな。だから、コンビニから出てくる画像とこのときの画像でモナ王と相手男性の服装がちがっている。
タヌキちゃんがいたというのは裏取りできていないようだ。w
オイラ的には、
▼文春砲炸裂!
で書いたように、若干デカイのではないかと思うんだけど…。
だから、
《志田と長濱は同い年で地方出身者という共通点から意気投合。プライベートでもよく遊んでいるようです》
なんて書いて、タヌキちゃんがいっしょにいたにちがいない!にしたいようだ。そもそもこんなことを文春にバラす「事務所関係者」って存在するのか。
モナ王といっしょなのが、りさ様や軍曹じゃなくて、なんでタヌキちゃんなんだろう。この日、軍曹は「ゆうがたパラダイス」に出てたから、ムリだけどね。
《ねるちゃんは少し離れたところで携帯をいじっていた》
これもタヌキちゃんぽくないような気が…。相手男性にいろいろ聴くのは失礼だからしないだろうけど(これを一番しそうw)、屋台とかをめぐって買ったり遊んだりしそうな気がする。
2018.04.25 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |
欅坂46「紅白昏倒メンバー」地元でお泊まりデート撮 #志田愛佳 #欅坂46 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/6nU3LgWAaK
— 文春オンライン[文藝春秋] (@bunshun_online) 2018年4月24日
もな王が男と逢っていたという記事が出るらしい。なぜかその場にタヌキちゃんも…。
こんなツイートもあった。
志田愛佳さんと男性が写っている画像が出回っています。
— 週間ジャーナリズム@編集部 (@syoan49) 2018年4月24日
坂道ファンの方が「友達が撮った」として投稿。
もう一人の女性も長濱ねるさんによく似ており、文春記事を裏付けるような構図になっています。 pic.twitter.com/adAAayG6I6
しかし、このような指摘もある。
アニラ三日間やってその夜に新潟までぶっ飛んでく長濱ねるのスタミナ無尽蔵すぎる。どんなトレーニング積んできたんだよ。
— サイ (@sm_gnc) 2018年4月24日
※ コチラの記事
▼やすすが語る欅坂46
によると、タヌキちゃん本人であるようなので、以下の部分は削除します。

このタヌキちゃんらしき人物の身長は161.6cmとなり、いささかデカイ。w
画像からだと、高いヒールの靴を履いているようにも見えない。
ところで、公式プロフィールのタヌキちゃんの身長は159cmとあるが、去年まで157cmだったから、2cmも伸びたのか?
しかし、あかねん軍曹の身長164cmから軍曹の顔の長さを計算すると24cmあり、

そこから計算すると、タヌキちゃんの身長はやはり157cmしかない。
なので、いっしょにいるのはタヌキちゃんではないのではないか?という疑問が湧いてくる。
…というわけで、タヌキちゃんの潔白を証明しようとして、逆にプロフィールの身長サバ読みと、軍曹の顔がデカイという、まったく推しのためにならない証明をしてしまったわけだ。(爆死)
2018.04.24 | >>櫻坂/日向坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |