▼バイオレンス響=てち?
を書いて思ったのだが、そもそもマンガで文学を扱うって、いちばんやっちゃいけないことなんじゃないのかと…。
これは、さくちゃん(宮脇咲良)が2013年に被災地訪問をしたときのぐぐたす記事である。
▼さくちゃんの被災地訪問
変な話、この記事でやすす(秋元康)に見いだされ、やすすの紹介でこの記事は有名になった。被災者の方々にはよい表現とは言えないが、いわば彼女の出世作なのである。
これをよしりん(小林よしのり)が『AKB48論』(幻冬舎、2013年)に載せて、絵をつけたのがつぎのマンガである。

を書いて思ったのだが、そもそもマンガで文学を扱うって、いちばんやっちゃいけないことなんじゃないのかと…。
これは、さくちゃん(宮脇咲良)が2013年に被災地訪問をしたときのぐぐたす記事である。
▼さくちゃんの被災地訪問
変な話、この記事でやすす(秋元康)に見いだされ、やすすの紹介でこの記事は有名になった。被災者の方々にはよい表現とは言えないが、いわば彼女の出世作なのである。
これをよしりん(小林よしのり)が『AKB48論』(幻冬舎、2013年)に載せて、絵をつけたのがつぎのマンガである。

2018.04.17 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
『長崎経済新聞』の記事だけど、森歩さんって誰?w
最近、思ったのは、長崎の人ってアイドル好きなのか?ってこと。w
福岡・博多を拠点とするアイドルグループHKT48のメンバーで、長崎出身の森保まどかさんが4月12日、JR長崎駅前かもめ広場で行なわれた酵素ドリンクのイベントに登場した。
同イベントは、エリカ健康道場(佐賀県佐賀市)がネットで販売する酵素ドリンク「優光泉(ゆうこうせん)」の試飲イベントで、HKTメンバーが九州7県を回るキャンペーン「#九州まわるっ隊!~みんなに会いに行くけんね~」の一環。
オリジナルラッピングを施したPR車両に、HKT48で唯一長崎出身の森保さんに加え、HKT48の運上弘菜さん(北海道出身)、神志那結衣さん(福岡県出身)が登場した。森保さんは、「プライベートではたまに長崎に帰ってきているが、HKTとしては今回が2度目の長崎」と話す。
イベント前にグラバー園を観光した3人は、長崎の魅力について、「人も優しいし街も魅力的で、一つに絞れないところが最大の魅力」(森歩さん)、「食べ物がおいしい」(運上さん)、「坂と景色がきれい」(神志那さん)と、それぞれ話した。
エリカ健康道場の北島一隆社長は「酵素ドリンクには九州の野菜を使っているので、九州を拠点とするHKTとコラボし、イベントを通して九州を盛り上げたい」と意気込みを話す。
▼長崎出身のHKT48メンバー・森保まどかさん、長崎のイベントに
最近、思ったのは、長崎の人ってアイドル好きなのか?ってこと。w
2018.04.17 | ├ まどちゃん(森保まどか) | トラックバック(0) | コメント(0) |

.
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) 2018年4月16日
スポーティーな私服👟
先日の写真会のテーマが
「スポーツ」だったので✨.
.
たまにはこういうのも
アリかなぁ🐜?#私服 #スポーティー #ジャージ #スニーカー… https://t.co/5dqsT0bMo7
この人ほどスポーティーって言葉が似合わん人はいない。
観に行ってきました!謎解き、アクション、人間ドラマ…コナン映画おそるべしです。安室さん(というか今回は降谷さん)が色んな意味で凄い(でも私には服部がいる!と揺れ動く心)。ハッこれは?となる場面もあったのでぜひ目を離さずに👀そしてOPでいつも泣きそうになる私。#ゼロの執行人 #ゼロコナン pic.twitter.com/wPZOHzhdGh
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) 2018年4月16日
いつになく早い!w
文字数ぎりぎり😂はぁ…早く感想語りたい!あまり詳しく書けないけど、とにかくかっこよかったなぁ。あ、あと先々週のアニメ「ケーキが溶けた」見てから行ってよかった🍰劇場版公開前アニメの導入感?繋がり感?だいすき。でも映画→アニメだとより興奮するかも🤔帰って録画を見直したいな〜
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) 2018年4月16日
ネタバラシはダメですよ。w
スポーティーなまどちゃん続き
2018.04.17 | ├ まどちゃん(森保まどか) | トラックバック(0) | コメント(0) |