fc2ブログ


FM福岡「HKT48 渡辺通1丁目 FMまどか まどかのまどから YouTube版」を1か月ごとにまとめて、カテゴリー「Fまど」にアップしました。

Fまど YouTube版 2018-10
  栗原紗英→松田祐実→松岡菜摘→小田彩加
Fまど YouTube版 2018-11
  武田智加→伊藤優絵瑠→下野由貴&深川舞子→神志那結衣→渕上舞
Fまど YouTube版 2018-12
  本村碧唯→上野遥→秋吉優花→松岡はな & 村川緋杏

Fまど YouTube版 2019-01
  一人喋り→F24選抜メンバー5人→山下エミリー→田島芽瑠→坂本愛玲菜

2019.01.31 | >>>Fまど まとめ | トラックバック(0) | コメント(0) |


ひょっこりはん=前野朋哉さんは、若き島原市長という設定。w


リアルひょっこりはん。


たぬひょっこりはん。w


パクリが激しい たぬえちけい。w

2019.01.31 | >>>長濱ねる | トラックバック(0) | コメント(0) |



さよならの風が君の心に吹き荒れても
ただぼくは知らん顔続けるさ だって今日は
wow wow Wednesday





雨のウェンズデイ / 大瀧詠一


ひょん様(松井玲奈)@reborn

歌は似てるけどカヴァー。w

2019.01.31 | >You-Co-mix | トラックバック(0) | コメント(0) |



2019年2月1日(金)発売のbis3月号では、本誌5回目の登場となる長濱ねるちゃん風メイクをご紹介します。8ページの特集で、プロのヘアメイクさんから見たねるちゃん顔の特徴や、ねるちゃん風の顔立ちを再現するメイクを徹底追及しています。




また、後編では、ねるちゃんがバリエーション豊かな表情で、ボーダレスに衣装を披露してくれます。中にはうさ耳キャップや、フラワーカチューシャなども。


bis3月号から欅坂46長濱ねるオフショット公開♥うさ耳キャップ姿を披露


>ねるちゃん風の顔立ちを再現するメイク

「タヌキ顔メイク」って、以前やってたような…。w

>うさ耳キャップ

たぬ耳キャップ?wwwww

2019.01.31 | >>>長濱ねる | トラックバック(0) | コメント(0) |


画像のページにはショパンにかんする文章が書いてあった。愛人となったジョルジュ・サンドの話と、ポーランド分割とナポレオン戦争にかんする記述だけ読むことができた。

で、ちょっと厳しめのリプライを書きながら、バカっぽい画像を貼る。


リプライに貼ったのは「芦田愛菜ちゃんの読書」という記事。ここに「知の枠組」の話が出てくる。

2019.01.31 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

またまた、「ねるねちけい」。


お行儀がいいから、共演者に可愛がられる



…にちがいない!w

2019.01.30 | >>>長濱ねる | トラックバック(0) | コメント(0) |

明石市長・泉房穂氏の暴言全体を載せた『神戸新聞NEXT』から全文引用。



 職員 「(立ち退き対象だった建物の)オーナーの所に行ってきた。概算で提示したが、金額が不満」

 市長 「そんなもん6年前から分かっていること。時間は戻らんけど、この間何をしとったん。遊んでたん。意味分からんけど」

 職員 「金額の提示はしていない」

 市長 「7年間、何しとってん。ふざけんな。何もしてへんやないか7年間。平成22(2010)年から何しとってん7年間。金の提示もせんと。楽な商売じゃお前ら。あほちゃうか」

 職員 「すいません」

 市長 「すまんですむか。立ち退きさせてこい、お前らで。きょう火付けてこい。燃やしてしまえ。ふざけんな。今から建物壊してこい。損害賠償を個人で負え。安全対策でしょうが。はよせーよ。誰や、現場の責任者は」

 職員 「担当はおります。課長が待機していますが」

続きを読む

2019.01.30 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

内部留保はけしからん!という意見。


「内部留保」というが、ここでは利益剰余金、資本剰余金、長期引当金の合計をそう呼んでいる。

貸借対照表を見ると、資産の部、負債の部、純資産の部に分かれ、

   資産の部-負債の部=純資産の部

となる。

純資産の中で、会社が活動して得た利益を源泉とするのが利益剰余金、増資などの株主からの払込みに係るものから発生するものが資本剰余金である。そして、将来の特定の支出や損失に備えるために負債の部(または資産の部の評価勘定)に繰り入れられるのが長期引当金である。

これは帳簿上存在するもので、実態があるわけではない。

資産の部を見ると、現金や預金、有価証券のように換金可能なものもある(だからといって、換金してよいというわけでもない)が、土地や建物、機械、棚卸資産のように換金が難しいものもある。

これが多いからけしからん!というわけではない。

2019.01.30 | ├ 経済ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |

また、忘れたころに「ねるねちけい」w


「悪気がない 純粋で でも気づいたら周りを巻き込んでしまう トラブルメーカー」

ガチで近くにいて欲しくない人だな。wwwww

2019.01.29 | >>>長濱ねる | トラックバック(0) | コメント(0) |

なんでこんな怪しげな投資話に引っかかる人が100人以上いるんだろう。

 「10億円規模の投資トラブルが起きています」とキャスターの真矢ミキが元本保証と高額配当話の被害を取り上げた。都内の投資会社が100人以上から資金を集めたが、2017年ごろから配当がストップしているという。

  真矢「投資を集めていた男性を直撃しました」

■ 社長は「破綻しました。もう一度チャンスを」と語るが...

  この男性社長は「元大手証券会社のナンバーワン営業マンで支店長もしていたという。「年36%の高配当と言われました」「260万円を出し、電話するとあす振り込むと答えるが、裏切られた」と被害者は怒る。

  元神奈川県警刑事の小川泰平さんがただすと、社長は「事実上破綻しました」と認めた。「外貨建て債券に投資し、暴落した。資金は底をついている」という。被害者には有名芸能人も2人いて、3000万円を投資した俳優もいるそうだ。「元本保証を言ったことはない。チャンスをいただいて頑張らせてください」と、社長は話した。

  2017年10月には被害者のうち3人が損害賠償を求めて提訴したが、弁護士によると判決で認められた1800万円の賠償金うち6万円しか戻っていない。小川さんは「警察が捜査を始めており、詐欺の容疑も出てくると思います」と予想している。

年36%の高配当投資話に100人以上が被害 有名芸能人も2人、3000万円を出した俳優も

>元本保証

正規に認可を受けた金融機関以外の元本保証は出資法違反。

>年36%の高配当

比較的安全なインデックス投資で年7%くらい。それを超えるってことは、めちゃくちゃリスクを取ってるってこと。

こんな怪しげな投資話にノル前に、iDeCoかNISAをしよう。w

2019.01.29 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |


「出演」がなんど聴いても「しちゅえん」に聞こえる。ゆっかーから伝染されたかな?w


撮影現場の湧水をホテルに持って帰って飲んでいたというたぬたぬ。野生児なので、湧水くらい飲むだろ。w

オイラも、心霊スポットで有名な八王子城址の井戸水をペットボトルに汲んで、家に持って帰って家族で飲んだことがある。



硬水っぽい水だったが、美味しかった。


野生児だから、木登りくらいするだろ。w


これは木登りではないな。降りてるから…。←間違いはそこではないw

2019.01.29 | >>>長濱ねる | トラックバック(0) | コメント(0) |



>新しいルームソックス🌱
>可愛くない☺︎?

もしかして、ボンボンのこと?w


オイラも部屋着に着替える派。

中学の友達にパジャマに着替えるヤツがいたけど、風呂には入るんだよね。w

2019.01.29 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

1月27日(日)深夜の「けやかけ」でのあかねん軍曹。



軍曹の「泣き芸」以外もいろいろオモシロイ。



軍曹以外もいろいろオモシロイ。とくに、もんちゃん。w

2019.01.28 | >>>守屋茜 | トラックバック(0) | コメント(0) |

西浦和也さんの「警備事務所の怪異」という怪談。



怪談より西浦さんの事故の方が痛そうで嫌だな。w

人食いバクテリアに足を食われたり、西浦さんに不幸が重なる。

2019.01.28 | ├ 実話怪談 | トラックバック(0) | コメント(0) |



欅坂46 8thシングル「黒い羊」のフォーメーションが「けやかけ」で発表された。

アンチの方々のツイートは…。

すずもん3列目にオドロキの声。



そして、みいちゃん1列目に批判集中。





最後のは「自称」小池推し。下品すぎて一部モザイク。w


たぬたぬ3列目に「たぬ信」のツイート。




バックダンサーにフォーメーションなんて関係ないかな?w

2019.01.28 | >>欅坂/櫻坂46 | トラックバック(0) | コメント(2) |


まどちゃん以上に、背後の力士体型のオバさんが気になる。w

2019.01.28 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |



半年遅れで「もしも、長崎が日本の中心だったなら・・・祝!世界遺産登録 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 “ロザリオの記憶”SP」を見た。


五島列島・奈留島出身の古巣馨神父は、神学校での生活が苦しくて、島に戻った。夫と3人の子供を亡くしたおばあさんに、神父になって戻ってきてくださいと懇願され、神学校に戻り、神父となった。古巣少年を送り出したのは、平松一夫神父で、彼がつくった手作りのロザリオを見て、泣くたぬたぬ。ベッキー、徳光和夫とならぶ、「泣きキャラ」を務めた。w

ちなみに、潜伏キリシタンとその子孫たちが神父に対して強い「親しみ」を持つのは、カトリックという宗教が、信者と神との直接的なコミュニケーションを禁じ、聖職者という仲介者なしには神とコミュニケーションできない「構造」になっているからだ。

個人の祈りでなく、教会の司祭を通じての交わりという、仲介者を必要とする形式をとったことから、カトリックはより教義論的になり、司祭の信者に対する権威的立場への道をひらいた。また、もともと神に近づくための心を清める聖化の秘蹟であった告解が、信者に対する一つの心理的操作の可能性をも生んだのである。

ロゴスによるコミュニケーション

「告解」とは、信者が聖職者に自らの罪を告白して、神の許しを請うこと。

幕末にフランス人神父により大浦天主堂がつくられると、浦上地区の潜伏キリシタンが神父に会いに来て、弾圧される話が出てきた。弾圧されるのがわかっていても、彼らが出てきたのは、神父なしには神とつながれないからなのだ。

これらの話を美談化して番組をつくってしまったNHKもアレだが、感動して素直に泣いてしまうたぬたぬにも困ったもんだ。この「無防備さ」は、彼女の魅力でもあるが、危なっかしさでもある。w

2019.01.28 | >>>長濱ねる | トラックバック(0) | コメント(0) |

あゆ友でたぬヲタの友人が長崎旅行中に「たぬ散歩」してたので勝手にまとめたら、オイラにかんする悪口が…。w




ガチヲタとか、ガチガチ山とか、ヒドイ連中だ。w




さっさとグンマーに帰れ!wwwww

2019.01.27 | >>>長濱ねる | トラックバック(0) | コメント(2) |

あゆ友でたぬヲタの友人が長崎旅行中に「たぬ散歩」したので勝手にまとめた。w

まずは福岡でのあゆさんのライブ。



ここからが長崎旅行。唐突にさくらたん。w


大浦天主堂。

続きを読む

2019.01.27 | >>>長濱ねる | トラックバック(0) | コメント(0) |


「かんざらしに恋して」放送前カウントダウンに登場したたぬたぬ。

保科舞香の「ちょっぴり腹黒い」って設定は、なんか違うような気がする。


こちらは本日深夜放送!


「もしも、たぬたぬが欅のセンターだったなら」
   ↑   ↑
アンチと平信(平手信者)の総攻撃を受けるであろう。wwwww


たぬ信だけは、「たぬたぬ」という言葉を使ってはいけないと思う。w

2019.01.26 | >>>長濱ねる | トラックバック(0) | コメント(0) |