fc2ブログ


NHK総合「歴史秘話ヒストリア」で「信長を導いた戦国革命児 斎藤道三 非情の哲学」をやっていた。

■ エピソード1 道三・非情苛烈の美濃乗っ取り

かつて、一代で油売りから戦国大名にのし上がったといわれていた斎藤道三。しかし、新史料によって父と二代がかりだったことがわかってきました。目的のためには手段を選ばない姿勢は父親から?いかにして主君の土岐家から美濃国を奪ったのか?最新の見方からThe下克上・道三の実像に迫ります。

■ エピソード2 それは戦か?絆か?

美濃のあるじとなった道三に隣国・尾張の織田家が立ちはだかります。いくさが続く事態打開のため道三は娘を織田家嫡男・信長へ嫁がせることに。それぞれ個性的な両者は直接会見しますが、その後、互いを助けるような隙をうかがうような不思議な関係になります。それはだまし合い?義理親子の絆?

■ エピソード3 太平の忍者はつらいよ

2019(令和元)年、岐阜城、かつては道三の城で稲葉山城という名だったこの城跡で驚きの発見がありました。それは・・・。城だけではありません。道三は町づくり、国づくりでも先進的でした。その施策には、のちに織田信長がならったフシがあるものも。しかし、道三自身には悲劇が待っていました。

■ 参考文献

『東海の戦国史』(小和田哲男 ミネルヴァ書房)
『斎藤道三』(横山住雄 マイ・ブック出版)
『斎藤道三と義龍・龍興』(横山住雄 戎光祥出版)
『美濃斎藤氏』(木下 聡 編 岩田書院)
『道三から信長へ』(岐阜市歴史博物館 平成18年11月)

信長を導いた戦国革命児 斎藤道三 非情の哲学

かつては油売りから一代で戦国大名に成り上がったとされていた斎藤道三の生涯が、じつは親子二代の話だったというのが、1964年から始まった『岐阜県史』編纂の過程で明らかになった。

続きを読む

2020.01.31 | ├ 歴史ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |

“LOTUS”といったら“1-2-3”なので3位なのか?w




“Lotus 1-2-3”は MS-DOS 用の表計算ソフト。Windows になったら、“Excel”にその座を奪われた。だから、知っているのは、MS-DOS 時代からパソコンを使っている人だけ。w


2020.01.30 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

舞台「スマホを落としただけなのに」のスペシャルPV



ヲタがつくったw早川聖来バージョン。



原田龍二、聖来に手を出すな!wwwww

2020.01.30 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(0) |

昨日(1/29)の原告(AKS)側の遠藤和宏弁護士の会見

 AKS側の代理人弁護士は同日、地裁前で報道陣の取材に応じ「山口さんに文書送付嘱託に協力していただいた。この点については思いは1つであると考えている」と話した。山口さんの所属事務所は産経新聞の取材に対し「(事実関係を)確認する」と答えた。

NGT48裁判 ファン男性の供述調書開示請求 AKS 山口さん側も「同意」

に対して、まほほんが自分の真意はちがうとほのめかしててワラタ。



まほほんの投稿が、たんに天ぷらの数の問題なのか、研音を含めた丸く収めようとする大人たちへの抵抗なのか、「信者」が離れることを恐れての行為なのか、判断に困るな。

続きを読む

2020.01.30 | >48G | トラックバック(0) | コメント(0) |

森保まどか「私の中の私」

オリコン・デイリーアルバムランキング5位!w



おめでとう!


おっと、これを忘れてしまうところだった。

寸劇戦隊 指レンジャー「1月29日にソロピアノアルバムを出す人」

2020.01.29 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

「京都新聞」の反共広告の件、

京都市長選で反共広告

榎木孝明氏とか、夏木マリ氏が反共?って思ってたら、やっぱり9人中8人が無断掲載だった。w



内容を知っていたのは、京都商工会議所会頭の立石義雄氏だけだった。

2020.01.29 | ├ 政治ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |

NGT48山口真帆暴行事件の民事訴訟にかんする原告側・遠藤和宏弁護士の会見を伝える三枝玄太郎氏のツイート。




案の定、地検は被告の調書の送付嘱託に不同意。しかし、まほほんの同意があるので、再度求めるとのこと。

メンバーを誹謗中傷した者を民事提訴するらしい。

「産経新聞」の記事
   ↓   ↓
NGT48裁判 ファン男性の供述調書開示請求 AKS 山口さん側も「同意」



リンクがキレてたら…

続きを読む

2020.01.29 | >48G | トラックバック(0) | コメント(0) |



京都市長選で「京都新聞」に反共広告が載ったのは1月25日(日)のこと。下のツイートで知った。


京都市長選挙には、現職で元京都市教育長の門川大作氏(自民府連・立民府連・国民府連・公明・社民府連合推薦)、元京都市議会議員の村山祥栄氏、元京都弁護士会副会長の福山和人氏(共産・れ新推薦)が立候補していて、投票は2月2日(日)。

広告を掲載した「未来の京都をつくる会」は、門川氏を応援する確認団体であり、門川大作オフィシャルサイトの政策ページでは「未来の京都をつくる会」が作成した冊子が掲載されている。

で、問題なのは、自民党京都府連と公明党本部に加え、立憲民主党京都府連、国民民主党京都府連、社民党京都府連も名を連ねていることだ。

続きを読む

2020.01.29 | ├ 政治ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |

「乃木坂工事中」での「乃木坂不幸話グランプリ」をひさびさに見た。

まずは、三度の飯よりも不幸話が好きなななみんの「卒業」を記念して行われた「橋本奈々未に聞かせたい!乃木坂不幸話グランプリ」からw



・和田まあや「グアムのお土産」
・生田絵梨花「スケート教室の悲劇」★
・若月佑美「若干の年季」☆
・高山一実「ブランコ事件」
・川後陽菜「我が母校」
・樋口日奈「孤独からの脱却」☆


つづいて、齋藤飛鳥が審査員になっての「不幸話グランプリ」w

【前編】


・阪口珠美「私の存在」☆
・梅澤美波「不幸な身長」
・秋元真夏「ズッキュンの不幸」
・山下美月「きゅうりのスライス」★

【後編】


・早川聖来「中学2年生」★
・嘉喜遥香「あるある不幸話」
・寺田蘭世「不幸な名前」☆
・星野みなみ「 ? 」


★は、骨折・流血系なので、嫌な人は聴かないように(とくに山下w)。

☆は、おススメ。w

オイラの推しは、な・ぜ・か骨折・流血系。wwwww

2020.01.28 | >>乃木坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |

先々週(1/14)と先週(1/21)の「乃木坂どこへ」で活躍した早川聖来。

早川聖来、大活躍!

今週も活躍してた。w

まずはオープニングで「大人は信用できない」w




そらジローとの「あっち向いてホイ」でまたもや一発で負ける。w




ニュース原稿読みに挑戦!w




完全に顔だけで推してたんだけど、いろいろ期待できる子だと思う。w

続きを読む

2020.01.28 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(0) |

ポルポト(ポル・ポト)がバズってるので、原因を探したら、この人のツイートが原因らしい。





続きを読む

2020.01.28 | ├ 政治ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |

「文春デジタル」が、平手友梨奈“脱退”につながった2大事件として「FNS楽屋号泣」事件と「MV撮影ドタキャン」事件をあげていた。

 1月23日、人気アイドルグループ「欅坂46」からの脱退が発表された中心メンバーの平手友梨奈(18)。織田奈那(21)、鈴本美愉(22)は「卒業」と発表されたのに対し、平手は「脱退」とされていたことに、”非円満”なかたちでのグループからの離脱が推察されているが、そのきっかけとなった2つの事件が関係者の証言により明らかとなった。

欅坂46・平手友梨奈“脱退”につながった「FNS楽屋号泣」「MV撮影ドタキャン」2大事件

平手が最初にオカシクなったのは、2016年7月からテレ東で放送された「徳山大五郎を誰が殺したか?」の収録中らしい。

「連日、窓もない地下室での朝から晩までの長時間撮影に、多くのメンバーが精神的に参っていました。平手さんもその1人でした。もともとはよく笑う子で、握手会も人一倍頑張ってアイドルという職業に真剣に向き合っていた。しかし、ドラマの撮影途中から平手さんの中で何かが崩れたように人が変わった。突然現場をドタキャンし、撮影が止まったこともありました。

 撮影が終わってからはなんとか平静を取り戻し、いつもの平手さんに戻ったように見えました。ですが、4枚目シングル『不協和音』がリリースされた2017年4月頃、また精神的に不安定になってしまったのです。タイミング悪く、その後の6月に握手会で起こった発煙筒事件も追い打ちをかける結果になりました」

欅坂46・平手友梨奈“脱退”につながった「FNS楽屋号泣」「MV撮影ドタキャン」2大事件 2

そして、2017年12月13日に生放送されたフジ「2017 FNS歌謡祭 第2夜」の本番直前に「FNS楽屋号泣」事件が起きたそうだ。

「事件は本番30分前に起こりました。平手さんが楽屋で待機しているときに突然泣き出したんです。そこにスタッフ含め関係者全員が集まり、事情を聞いてみると、『私、出演した方がいいですか? 今日出たくないです。笑ってパフォーマンスしたくないんです』と平手さんが言い出した。本番30分前でバタバタしていましたが、スタッフメンバー総出で必死で説得しました。

 番組では5枚目のシングル『風に吹かれても』を披露する予定でした。これは今まで笑わないアイドルと言われていた欅坂46が“笑顔解禁”というコンセプトの曲でした。どうにかして出てもらいたいスタッフが、『では、今日は笑顔じゃないバージョンでいきましょう』と取り成して、なんとか場は収まりましたが、曲のコンセプト度外視で、メンバー全員笑顔を見せないよう指示がありました」

欅坂46・平手友梨奈“脱退”につながった「FNS楽屋号泣」「MV撮影ドタキャン」2大事件 3

一方、「MV撮影ドタキャン」事件は…

「これ[=FNS楽屋号泣事件]以降、平手さんが言うことは絶対視されるようになる。すべては平手さんのご機嫌次第。2019年2月にリリースされた8枚目のシングル『黒い羊』以降、シングルが発売されていないのも、平手さんが新曲に納得しなったから。その曲のミュージックビデオ撮影を平手さんはドタキャンしたのです」(別の欅坂関係者)

 すでに曲は録り終え、ミュージックビデオの撮影を行うことになった。

「しかし、当日になって平手さんは現場に来なかった。慌ててスタッフが連絡すると『行きたくない』と……。平手不在で撮影を進めるわけにもいかず、結局その日の撮影はバラシ(中止)になりました。この9枚目のシングルは、すでに1度録り直しをしてリリースが遅れていたので、『このままじゃずっと新曲をリリースできないよ』とメンバーも不満を噴出させていた。運営側・制作側も含めて、平手さんをフォローする人は誰もいませんでした。それでも平手さん抜きでは何も始まらないのが、欅坂の現実でした」(同前)

欅坂46・平手友梨奈“脱退”につながった「FNS楽屋号泣」「MV撮影ドタキャン」2大事件 3

これが事実だとしたら、アンチ「平信」の方々の推測どおりってことだよね。平手が“脱退”したのも「平手のワガママ」ってことになる。しかし、そもそも「平手一強」体制にしたのは運営なんだから、運営が悪いってことだよね。


リンクがキレてたら…

続きを読む

2020.01.28 | >>欅坂/櫻坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |



何処へ 行くのだろう
きらめきを 追いかけながら
何も おそれない
あの胸にある 機密がみたい





…ふたり… / 安全地帯


森保まどか(HKT48)

2020.01.28 | >You-Co-mix | トラックバック(0) | コメント(0) |


昨夜(1/26)の「麒麟がくる」で斎藤道三(本木雅弘)が、守護に立て娘の帰蝶(川口春奈)を嫁がせた土岐頼純(矢野聖人)が裏切ったことに怒り、毒殺した。そのとき、毒入りのお茶をたてて飲ませたので、宮沢りえとともに出演しているサントリー伊右衛門・特茶のCMと関連付けたツイートがなされたが、これもその一つ。w

さらに、ナレーションの市川海老蔵が伊藤園のCMに出ていて、タイトルが「麒麟がくる」なので、こんなツイートも…。w


ぜんぜん関係ないが、司馬遼太郎の『国盗り物語』では、織田信長が帰蝶(濃姫)との初夜に春画を見せて、このようにやるのだなどと言っていたが、帰蝶は既婚者だったので、ありえへん話だ。ただし、頼純に嫁いだのは数え12歳だったので、男女の関係にあったかはビミョーだ。w

2020.01.27 | ├ テレビと映画 | トラックバック(0) | コメント(2) |


 オーストラリアで2019年後半から続く森林火災の被害が拡大している。南半球の豪州では暑くなるこの時期に起きやすくなるが、19年から気温が例年より高く、降水量も少なかったため被害が長期化した。16日からの雨で勢いは弱まったものの、いまだ多くの地域で燃えている。新たに大雨による洪水被害も発生し、対応が後手に回るモリソン政権への批判も高まっている。専門家らは、気候変動が影響しているとして対応強化を求めている。

豪、止まらぬ山火事 コアラなど動物12億匹犠牲か ハワイ旅行の首相に批判も

オーストラリアの森林火災、またぞろ地球温暖化ネタにされているが、ダイポールモード現象で説明できる。

下図のように、地球には、1)赤道付近に熱帯収束帯(低気圧帯)、2)北緯・南緯30度付近に中緯度高圧帯(高気圧帯)、北緯・南緯60度付近に高緯度低圧帯(低気圧帯)が存在する。そして、高圧帯(高気圧帯)から低圧帯に向けて風が吹いているが、コリオリの力(転向力)によって、中緯度高圧帯から熱帯収束帯に向かう風は東風(貿易風)、中緯度高圧帯から高緯度低圧帯に向かう風は西風(偏西風)、両極から高緯度低圧帯に向かう風は東風(極東風)となる。



なんらかの理由でインド洋で南東貿易風が強まると、東側にあった高温の海水は西側へ移動させられ、また東側では深海からの湧昇や海面から蒸発が盛んになるために海水温が低下する。これが正のダイポールモードである(下図)。



正のダイポールモード現象が起きると、東アフリカでは海水温の上昇から水蒸気量が増えて多雨となり、逆にインドネシアやオーストラリアでは海水温の低下から水蒸気量が減って少雨となる。

一方、インド洋で逆に南東貿易風が弱まると、東から西への海流が滞るため高温の海水が東側に滞留し、西側は海水温が低下する。高温となった東側では対流活動が活発化する。これが負のダイポールモードである(下図)。



負のダイポールモード現象が起きると、東アフリカでは海水温の低下から水蒸気量が減って少雨となり、逆にインドネシアやオーストラリアでは海水温の上昇から水蒸気量が増えて多雨となる。

通常、2年連続で発生することは珍しいが、2006~08年は3年連続、2012~13年は2年連続で発生している。そして、2006~08年の正のダイポールモード現象の翌2009年2月~3月にはビクトリア州で大規模な森林火災が発生していた。


リンクがキレてたら…

続きを読む

2020.01.27 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |


これまで何回か記事に登場していたタヌキのアイちゃんが急に死んでしまった。


2015年6月に保護されたので、4歳と7か月のたぬ生だった。


生まれつき目が見えず、体も小さかった。

しかし、野生のタヌキは3年ほどの命だといわれているので、どのきょうだいよりも長生きだったのかもしれない。

2020.01.26 | └ たぬたぬ(タヌキ) | トラックバック(0) | コメント(0) |


【1月24日 AFP】米国のスティーブン・ムニューシン(Steven Mnuchin)財務長官は23日、スウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(17)に対し、脱化石燃料を訴える前に「大学で経済を勉強してほしい」と述べた。これに対しトゥンベリさんは、科学を理解するのに「学位は必要ない」と反論した。

 ムニューシン氏とトゥンベリさんのつばぜり合いは、ダボス(Davos)での世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)における気候変動をめぐる緊張を改めて浮き彫りにした。


 ムニューシン氏は、ダボス滞在中も米国の政策を激しく批判してきたトゥンベリさんが化石燃料への投資を即中止するよう求めていることについて問われると、「大学に通って経済を勉強してから、説明してほしいものだ」と記者団に述べた。

 これに対しトゥンベリさんは、いつものようにツイッター(Twitter)で手厳しく反論。「私のギャップイヤー(1年間の休学期間)は8月に終わる。しかし、1.5度目標を実現する残存炭素予算と、化石燃料への補助金と投資の継続がおかしいことを知るのに大学の経済学の学位は必要ない」と主張した。

 さらに「(気候変動の)緩和をどう実現するのか、またはなぜ気候変動への取り組みをやめなければならないのかについて、次世代やすでに気候非常事態の影響を受けている人々に説明してほしい」と述べた。

(c)AFP/Alex PIGMAN and Stuart WILLIAMS

そりゃ、経済学を勉強した方がしないより(・∀・)イイ!!と思うけど、金持ちのボンボンが、親の七光りでイェールに進学したり、コネでゴールドマンサックスに入社したりしてるのも、どーかと思う。w

2020.01.25 | ├ 経済ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |



   ↓   ↓   ↓



まさか、この流れ?w

ソンナコトナイヨといえば、2011年のAKB選抜総選挙でのさしこの挨拶でヲタがかけた言葉。w

2020.01.25 | >>日向坂/けやき坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |


JR逗子駅前の魚佐次商店あたり(松屋のとなり)で撮影したらしい。背後の建物は横浜銀行逗子支店。「近くの神社」とは亀ヶ岡八幡宮のこと。神社に住んでいるのか、横須賀線の線路の反対側の緑地に住んでいるのだろう。

昨夜の三浦市の午後10時の気温は7.9℃で風速4.1mなので、体感温度は4℃くらいか。疥癬に罹って背中の毛が抜けているので寒くて動けないのだろう。

荒川河川敷の疥癬タヌキが夜に活動しなくなったのは最低気温が5℃未満になってから、昼間もカメラに写らなくなったのは最低気温が3℃未満になってからだった。

このあと気温は上がっていったので、保護されなくても、すぐに死ぬことはないと思う。

ただし、27日(月)と28日(火)の横浜の最低気温は2℃なので、たぶん…。

2020.01.24 | └ たぬたぬ(タヌキ) | トラックバック(0) | コメント(0) |


今の今まで知らんかった。←これが今のてちに対するオイラの関心度

オダナナとすずもんがやめるのは、文春で知らされていたけど、しーちゃんの活動休止は意外だった。

アンチな方々のご意見。






「まほ信」と不思議に意見が一致した。w


「渋谷川」じゃなくて「セゾン」の方ね。


オイラは天ちゃんあたりにてちの真似事させて“THE END”になると予想。

2020.01.24 | >>欅坂/櫻坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |