
『ボーダレス公式メモリアルブック』(光文社、2021年)の106~107ページに、総合演出の金井紘氏がそれぞれの出演者の演技にかんする感想を述べている部分がある。
アホやねんにかんする部分は…

「鼻すじの美しさ」って、演技と関係ないじゃんw
2021.05.31 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(0) |

もう書棚がいっぱいなんで本は買わないようにしてきたけど、やっぱり買ってしまった。
右から
★『ボーダレス公式メモリアルブック』(光文社、2021年)
★ブルデュー[著]『ディスタンクシオン』[普及版]ⅠⅡ(石井洋二郎[訳]、藤原書店、1990年)
★平田オリザ[著]『演技と演出』(講談社現代新書、2004年)
・同『わかりあえないことから』(同、2012年)
★同『演劇入門』(同、1998年)
ジュンク堂、つぎの2冊がなかったぞ!
☆『HKT48森保まどかラストフォトブック スコア』(KADOKAWA、2021年)
・龐宏亮[著]『知能化戦争』(安田淳[監修]、五月書房新社、2021年)
★印はアホやねん、☆印はまどちゃん関連。
『知能化戦争』は「一月万冊」で佐藤章氏おススメの本だ。
2021.05.31 | 日記らしきもの | トラックバック(0) | コメント(18) |
【重要なお知らせ】舞台「#スマホを落としただけなのに」大阪公演中止のご案内
— 舞台「スマホを落としただけなのに」 (@sumaho_STAGE) May 30, 2021
詳細は公式HPをご確認ください。https://t.co/Wnoov9NbPK
本公演を心待ちにしてくださっていた皆様には、深くお詫び申し上げます。#スマ落 #辰巳雄大 #ふぉ〜ゆ〜 #浜中文一 #早川聖来 #乃木坂46 #佐藤永典 #原田龍二
舞台「スマホを落としただけなのに」の大阪公演が中止となった。
■公演日:2021年6月4日(金)~6月6日(日)全5公演
■会場:松下IMPホール
東京公演は、緊急事態措置の開催制限に準じ、予定通り6月9日より日本青年館ホールにて開催する。
こんなこと書くのもアレだが、アホやねんはこの1年半くらいずっとラッキーだった。
世間的には、コロナ“禍”だが、「乃木坂どこへ」のロケができなくなり、「ノギザカスキッツ」が始まったことも、握手会ができなくなり、ミート&グリートになったことも、彼女には“吉”と出た。
「ノギザカスキッツ」ではいろいろな役をすることができる演技力を高く評価され、握手会よりもミート&グリートの方がトーク力を試される。
4期生曲「4番目の光」では後列いちばん端だったが、「out of the blue」ではセンターになり、27thシングル「ごめんね Fingers crossed」では初選抜入りと良いことが続いた。
もちろん、本人の努力の結果だが、運が良くなければ努力も「骨折り損のくたびれ儲け」になってしまう。
その人物にふさわしくない位階を次々と与え、ついにはその人格的平衡感覚を失わせ、自滅させていく呪法に「位打ち」がある。別にそういう呪いをかけられたわけでも、アホやねんの今の立ち位置が彼女にふさわしくないとは思わないけど…
だから、これくらいアンラッキーなことがあっても良いのかもしれない。
2021.05.31 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(0) |

アイドルグループHKT48が5月29日(土)、福岡県・北九州ソレイユホールにて「HKT48コンサート みんな元気にしとった?~森保まどか卒業式~」を開催した。
以下はまどちゃんのスピーチ全文である。
▼HKT48森保まどか「これからも馴れ合いじゃなくて仲良しのグループでいて欲しい」卒コンスピーチ全文
2021.05.30 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(0) |

なぜかシャープAQUOSのサイトにある舞台「スマホを落としただけなのに」のページにアホやねんへのインタビューが載っている。
▼乃木坂46・早川聖来さん 舞台『スマホを落としただけなのに』ヒロインインタビュー「誰かにSNSを乗っ取られるのはすごく怖いです……私だったら絶対信じちゃうから」[更新日 : 2021年5月21日]
意外と用心深いアホやねん。
リンクがキレてたら…
2021.05.30 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼3回目の草刈りとトレイルカメラのセンサー感度
で、ウンチが落ちていたと書いたが、これがそのウンチだ。

ライター(長さ約8cm)と比べると、だいたいの大きさがわかるだろう。

中身はヤマザクラの実なのだが、種と皮が未消化である。
2021.05.30 | └ 荒川熊の木ワンド | トラックバック(0) | コメント(0) |
ちなみに、渋谷さんの出身地は五所川原市、まほほんの出身地は八戸市。五所川原は津軽、八戸は南部という違いはあるが、青森弁という点では同じ。
一人芝居に挑戦! #1「一人暮らしの部屋」
2021.05.30 | 気になる女の子 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ああ ぼくの心の中に
寂しい椅子がある
そう昔 君もそこに
すわっていたんだね
▼わかれ道 / かぐや姫
森保まどか
幸せでした。
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) May 29, 2021
ありがとございました!#森保まどか卒業式 pic.twitter.com/3Ars2C0O8E
2021.05.30 | >You-Co-mix | トラックバック(0) | コメント(0) |
▼烏賀陽弘道「一月万冊」を降板w
その原因が分かったんで、書いておく。
そもそもの原因は、「一月万冊」が宇都宮健児氏と本間龍氏の対談を企画し…
宇都宮健児さんと本間龍さん特別対談公開します。90分あります。
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) March 28, 2021
17時公開!あり得ない!東京オリンピック!〜小池都政は新型コロナウイルス対策と経済補償を優先せよ!本間龍さん宇都宮健児特別対談・前半 一月万冊https://t.co/g9V6rhUvAy pic.twitter.com/2wOdrMjOyv
それに烏賀陽氏がイチャモンをつけたのがきっかけ。
政治家に野心のある人を1人取り上げて発言させるのは報道のフェアネス原則に反しています。結局はその人の政治的主張にメディアを貸すことになるからです。 https://t.co/DY1wENamUb
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) March 28, 2021
2021.05.30 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
前回の草刈りでは、腰を痛めてしまい、約1週間、とてもきつかった。さらに、酷使したためか、三角ホーの切れ味が悪くなった。
▼2回目の草刈り
そこで、ホームセンターでダイヤモンドシャープナーを買って、三角ホーの手入れをした。

一本のシャープナーに荒砥ぎ面と仕上げ面がある。
2021.05.29 | └ 荒川熊の木ワンド | トラックバック(0) | コメント(0) |
近畿大学 自主映画
— 自主映画 『ネイビーブルーを抜け出して』 (@navy_blue_2021) May 26, 2021
『ネイビーブルーを抜け出して』
シネマプランナーズにてキャスト募集行っております!〆切6月20日
良い作品にすべく、あなたの力を貸してください!ご応募は下記URLから!https://t.co/SBFHZoiPIP#ネイビーブルーを抜け出して pic.twitter.com/adhr1Tu6Bq
詳しくは上のリンク先まで…
〈監督〉
土居佑香 / 1998年大阪府大阪市生まれ
初めまして。自主映画『ネイビーブルーを抜け出して』監督の土居佑香です。
高校在学時の初監督作品「forty nine days」が2017年度やお80映画祭で特別賞を受賞してから、2019年度関西学生映画祭や、2020年度FELLOWS FILM FESTIVALにご招待していただけるなど、短編映画作りに精進してまいりました。今回のプロジェクトでわたくしは初めての長編作品に挑戦します。この作品は、わたくしが一端以上の映画監督になるための第一歩だと考えております。どうか、みなさまのお力添えをよろしくお願いいたします。
どいさんって、アホやねんと同級生なのに、年齢はたぬたぬといっしょなんだ。理由を知りたいが、聴けるほど仲良しじゃないので、やめておこうw
2021.05.29 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(0) |

今夜(5/28)のJ-WAVE「INNOVATION WORLD」の「KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE」にレギュラー聴講生として出演したアホやねん。ナビゲーター川田十夢氏とともに、発明家でYouTuberの藤原麻里菜氏の話を聴く。テーマは「無駄づくりから学ぶアイデア発想法」。

第4回は「学生からの質問」
2021.05.28 | >>>>KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE -2023.8 | トラックバック(0) | コメント(0) |
《動画飽きた!けどやる。深田恭子さんが適応障害!コロナのストレスを甘く見てはいけない。日本政府とメデイアの無能さから生き延びろ》
深田恭子適応障害という記事が取り上げられる。『東スポ』のこの一連の記事も話題に…
深田恭子 真っ赤なイチゴドレス姿で笑顔「熊本を応援するんだモン!」#九スポhttps://t.co/WMpzuk3uLB
— 九スポ (@kyuspo) May 24, 2021
目はうつろでろれつも…活動休止・ #深田恭子 が24日のイベントで見せた〝異変〟 https://t.co/3cTIBqkQQG
— 東スポ (@tospo_prores) May 26, 2021
#深田恭子 が激ヤセ?ネット民がざわつく〝ぷにぷにボディー〟消滅のワケ https://t.co/GVw8ixhnVE
— 東スポ (@tospo_prores) April 26, 2021
リンクがキレてたら…
2021.05.28 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(6) |
「サプライズの連続。一気に世界観に引き込まれました」
— 東京カレンダーTokyoCalendar (@tokyo_calendar) May 26, 2021
山下美月を虜にしたモダンフレンチとは?
「今日のことはきっと忘れない」大人の色香漂う山下美月を唸らせた、最旬モダンフレンチとは?https://t.co/tkctOc0o91
以前より多忙になったに違いないのに、肩の力が抜けて、これまでにない柔らかい雰囲気でした。理由を訊ねると「人に甘えられるようになったから」だとか。
センターになって変わったことといえば「前よりも睡眠時間が減ったので、生活リズムが乱れるくらい(笑)」とさらりと言い放つ。
これは良い傾向w
「任されたポジションに自分の実力が伴っていない」
— 東京カレンダーTokyoCalendar (@tokyo_calendar) May 27, 2021
そう考えていた山下美月さんが、人気のエースに成長する過程で身につけた考え方とは?
「センターが私でいいはずない…」山下美月が、毎日自分に言い聞かせていたコトとは【動画あり】https://t.co/bEPPa5pOuI
「センターに決まったとき、私にはグループの先頭に立って引っ張っていく素質も実力もない、私でいいはずがないと、ずっと思っていました。だから、本当のことを言えば、逃げ出したかった。
でも、逃げたら自分に負ける。だから、逃げないんだと、日々、言い聞かせていました」
センターの素質を覗かせる、こんな言葉も飛び出した。
「誰かが自分に期待してくれている。そう思えば怖くても一歩、踏み出せるんです」
相変わらず、自己肯定感が低いなあ。久保ちゃんも心配してるよw
2021.05.28 | >>乃木坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |
思い切りは大事https://t.co/ScOXjFygOE pic.twitter.com/NkGIQHIkZU
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) May 28, 2021
最後の最後で振り切った👸🏻
— 森保まどか (@madoka_726_hkt) May 28, 2021
極悪コンビ一瞬だけ復活(↑)w
森保まどか 開催延期のイベントに関しましてhttps://t.co/zxIiy0OF86
— HKT48 (@hkt48_official_) May 28, 2021
なお、2021年5月29日に終了を予定しておりました森保まどかのSHOWROOMに関しましては、振替イベント開催終了まで継続することとなりました。
簡単には「卒業」できないんだなw
2021.05.28 | >>>森保まどか | トラックバック(0) | コメント(1) |
しかし、夕方になって、花瓶を持ったら、接種した側の腕がめちゃくちゃ痛かったらしく、「痛い!」を叫び声をあげてしまったらしい。
この花瓶の生花、妹がピアノを教えている生徒の親からのもらい物だ。この生徒の父親は飲食関係の会社に勤めていて、社長が従業員の結婚記念日に妻に花を贈る習慣があって、毎年、この時期に贈られてくる。しかし、家が狭く、西日が当たって暑くなるので、花がかわいそうだからもらって欲しいということで、わが家がもらうことになっているw
社長からの贈り物なので、それなりの数があって、わが家でいちばん大きい花瓶に入れる。わが家でいちばん涼しいピアノ室に飾ってあるのだが、毎日水を取り替える。妹がやればよいのだが、ズボラなので、母がしている。水を取り替えて花瓶を持ち上げたのだが、あまりに痛かったので、叫んでしまったようなのだ。
このときはそれ以上のことはなかったが、昨日(5/27)、夕方に熱を測ったら、37.1℃あった。母の平熱は36.4~5なので、微熱だが熱が出た。そこで安静にしていたら、夜には36.7℃まで下がり、今朝は平熱に戻っていた。
40℃くらい熱が出た人もいるので、副反応らしい副反応ではなかったが、一応、報告しておく。
2021.05.28 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

今夜(5/27)の「一月万冊」は、ワクチン接種後の死亡例が85人にも上ったのに「重大な懸念ない」という厚労省検討会を問題視している。なんでシャアなのかは動画を見てくださいw
《ワクチン副反応で亡くなった例50人以上追加。ワクチンとの関連性は殆ど不明?厚生労働省は調べる気があるのか?コロナから逃げる為にテレワークするしかない》
▼ワクチン接種601万人余 85人死亡 “重大な懸念認められず”
▼ファイザー製ワクチン接種後に新たに57人死亡、累計85人に…厚労省検討会「重大な懸念ない」
▼新型コロナワクチン接種後の死亡例〜検証は十分か?病理専門医の視点から(追記あり)
シャアの発言を受けてドラマ「ボーダレス」から市原姉妹のお言葉w
2021.05.27 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |
乃木坂46早川聖来 話題の舞台で再びヒロインに!「細かい感情の動きも大切にしたい」 #乃木坂46 #早川聖来 #スマホを落としただけなのに @sumaho_STAGE @nogizaka46https://t.co/1vtoi6hhfp
— ウォーカープラス (@walkerplus_news) May 27, 2021
――演じるのは、事件に巻き込まれてしまう謎多き女性・稲葉麻美。初演に引き続いて同じ役となりますが、今回はどんなふうに演じたいと思っていますか?
【早川聖来】麻美は秘密があるというか、感情の動きが難しい役どころだったので、まず彼女がどういう人間なんだろうと考えて役作りをしたのですが、初演のときは強さや弱さを0か100でやっていたなと。彼女が秘密を抱えていることで臆病になったり、弱さを見せたりする部分では100%弱く、逆に気の強さを出すときは100%強くという感じで。
でも、『ボーダーレス』(ひかりTV)というドラマに出演したときに「人間味が一番出るのは、振り切ったときじゃなくて、その間のときの気持ちだよ」と教えていただいたんです。うれしいけど、悲しい。笑ってるけど泣いてる。その中間に一番人間味が出るから観ている人も感情が揺さぶられる。だから、そこをもっと出したほうがいいって。
なので、今回はそういう細かい感情の動きも大切に演じたいなと思います。もちろん強弱をつける部分は全力で。稲葉麻美というひとりの女性の人生を、舞台上で深く歩めたらいいなと思います。
この感情表現の話は何度も出てくるが、今回がいちばん詳しいので貼っておく。
インタビューに答えていた人と同じ人とは思えない画像w

昨日のラジオだと、『笑ゥせぇるすまん』を知らないそうだが、『ざわざわ森のがんこちゃん』はくわしいらしい。いや、がんこちゃんはアンタだってw
▼がんこちゃんw
リンクがキレてたら…
2021.05.27 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(0) |

新しいトレイルカメラ(電池式センサーカメラ MOVE SHOT AT-1)の欠点が明らかに…
電池の消耗が早い!
最初に買ったラディアント2Kは単3形電池8個で駆動だったが、AT-1は単3形電池4個で駆動する。電池が少ない分、消耗が早いのだ。赤外線ライトが、ラディアント2Kはノーグロー・タイプだが、AT-1はローグロー・タイプでうっすらと光る。その分、電気を食ってしまうようなのだ。
仕様書には乾電池を使えと書いてあるが、乾電池で使ってる人はまずおらず、ほとんどの人はニッケル水素電池を使っている。もったいないからね。
乾電池は、1.5Vだが、使っていれば電圧が下がり、ほとんどの機器は1.0Vになると使えなくなる(モノによっては0.7Vまで使える)。ニッケル水素電池は、1.2Vだが、フル充電で1.4V、電圧が下がって1.0Vになると充電しなければならない。
ところが、AT-1は1.2Vを切ると動かなくなるようだ。
2021.05.26 | └ 荒川熊の木ワンド | トラックバック(0) | コメント(2) |

5月24日未明に放送された「乃木坂工事中」の「乃木坂46 芸能界すごろく」の「1分以内に誰かが泣け」で、チーム賀喜がアホやねんの活躍で課題を成功させたとき、づっきーだけ不機嫌そうな顔をしていたということがヲタの間で囁かれている。

チーム遠藤、他のメンバーは笑っているが、たしかにづっきーだけ不機嫌そうに見える。これをもって、づっきーがアホやねんに嫉妬してwwwww ←なんて騒いでいる連中もいた。
2021.05.26 | >>乃木坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |