fc2ブログ

警視庁が「防犯広報大使」にあらいぐまラスカルを任命したことで、特定外来生物ガーの人たちがお怒りです。




これでアライグマの被害が増えるわけじゃないからいいじゃんって思うぞ


リンクがキレてたら…

続きを読む

2023.05.31 | 生き物 | トラックバック(0) | コメント(0) |

新しいトレイルカメラ設置場所。鉢皿をひっくり返したのはアライグマ母子。



どこかは説明しない。また退去を命じられるのは嫌だからw もう少し下草を刈らないと奥の動物が写らない。

正面のカメラはもう少し下に設置し、右のカメラはここではない場所に移転しようと思う。

続きを読む

2023.05.31 |   └ 荒川熊の木ワンド | トラックバック(0) | コメント(0) |

「古書堂ものがたり」第四話(前・後編=第7話&第8話)を観た。





ストーカーはお前だったのか!?ってラストだったw

メイキングで菅原咲月の誕生日(10月31日)を祝っていたので、半年以上前に撮影していたことがわかった。半年前なので、おかひなも元気だ。orz

撮影は、小説の中の世界を最初に撮り、主人公だけ古書堂「夢猫」のシーンを撮るといった形で行われているようだ。平泉成さんが全話に出演しているので、「夢猫」シーンはまとめ撮りなのかもしれない。

2023.05.30 | >>乃木坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |



あのささやかな人生を良くは言わぬ人もあるだろう
あのささやかな人生を無駄となじる人もあるだろう
でも僕は褒める 君の知らぬ君についていくつでも





瞬きもせず / 中島みゆき


早川聖来(乃木坂46)

2023.05.30 | >You-Co-mix | トラックバック(0) | コメント(0) |

5月28日(日)、荒川河川敷「熊の木ワンド」のこの場所から退去することになりました。





3月8日の盗難事件

トレイルカメラの盗難

で荒川下流河川事務所に相談したことから、長期にわたるカメラ設置はまかりならんということになり、さらに、このカメラ



が「河川管理上及び環境整備上支障があります」とのことで、撤去するように要請されました。

ちなみに、こちら

熊の木ワンドの他の場所

は問題ないらしく、まったく納得できません。

…なので、別の場所に移動しての撮影となりましたw

2023.05.30 |   └ 荒川熊の木ワンド | トラックバック(0) | コメント(0) |


J-WAVE“INNOVATION WORLD”の“KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE”6月放送のオンライン未来授業の収録は無事終わったとのこと。


川田さんにはお世話になってますw

2023.05.30 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(0) |

有名歴史系YouTuberミスター武士道氏にちゃんくぼの自堕落な私生活を密告w




2023.05.29 | >>乃木坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |


 日本中が激震した、歌舞伎俳優・市川猿之助(47)の“一家心中騒動”。一家は「死んで生まれ変わろう」と合意し自殺を図ったとされる。警視庁は猿之助の事情聴取を続けているが、“猿之助逮捕”が現実味を帯びてきたという。社会部記者が解説する。

「猿之助は、父親の段四郎さん(76)と母親の延子さん(75)が、猿之助が所持していた向精神薬を飲んで自殺したと供述していますが、司法解剖の結果、検出された成分は“フルニトラゼパム”だったといいます。『サイレース』という商品名で知られ、非常に効果が強く、致死性も高い。海外では持ち込みを禁止している国もあります。

■“猿之助逮捕”のカウントダウン

 そんな睡眠薬を両親は10錠ほど飲んだようで、2人が意識を失ったあと、猿之助はビニール袋を顔に被せていったそうです。こうした経緯から、警視庁は、両親の自殺行為を手助けしたとして、猿之助を自殺ほう助の疑いで逮捕する方針で捜査を進めています。時期は未定ですが、容疑が固まり次第、踏み切るでしょう」

サイレースと聞いて思い出すのがこの人…

続きを読む

2023.05.29 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |




ドラマと現実の区別が分からないのでしょうか?w

ひらパー兄さんが松潤の耳をガチで噛んだら、松潤「ぎゃあああぁぁぁ!」でカットだろ!w

ジャニーズではなく、信長のパワハラ体質を示すためのシーンとして、脚本家の古沢良太氏が台本に書いたのでは? 信長の家康に対するパワハラは「俺の白兎」発言からずっと続いているのだが…w

大河の番宣番組で、ひらパー兄さんが松潤のこと(あまり器用な人ではないと)気にかけてたけどねw

2023.05.29 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |

大河ドラマ「どうする家康」第20回「岡崎クーデター」の解説。

【呉座勇一解説】
 中世史研究者の呉座勇一氏と日本美術史研究者の春木晶子氏のYouTubeチャンネル「春木で呉座います。」で呉座氏が解説。



・来月のゲスト告知:飯田泰之(経済学者)貨幣史
・信長が勝頼を褒める…上杉謙信宛書状
■大岡(大賀)弥四郎事件…事前に発覚しなければ徳川滅亡?
 ◆三河物語
  ・高天神城落城(天正2年)
  ・大賀弥四郎…謀反を企む(天正3年)
  ・勝頼に内通→岡崎城を乗っ取る
  ・弥四郎が開門→武田軍が岡崎入城→信康を討ち取る
  ・岡崎城は勝頼の手に→家康に従う兵も降参
  ・大久保一族は家康に従う←三河物語だからw
  ・山田八蔵の密告→計画が露見
 ◆岡崎東泉記
  ・岡崎:信康、石川数正、平岩親吉
  ・甲斐の口寄せ巫女が築山殿に接近
  ・築山殿は勝頼(天下人)の妻、信康に天下を譲る
  ・西慶(唐人医師)が連絡係、大岡弥四郎が大将
  ・吉良(南)に偽武田軍→出陣→足助(北)から城を乗っ取る
  ・山田八蔵も同心→岡崎に通告
  ・弥四郎を生け捕り
 ◆伝馬町旧記録
  ・大岡弥四郎、松平新右衛門、江戸右衛門七…岡崎の町奉行
  ・足助から勝頼を引き入れる風聞
  ・家康が塩商人をスパイにする→謀反計画を知る
  ・塩の専売特権を得る ←この説明のため?
  ・松平、江戸…切腹、大岡…鋸引き
・『岡崎東泉記』は築山殿悪女説の一つ→千代に会う
・五徳が悪い ←徳川史観
 ⇔山岡荘八『徳川家康』だと五徳はツンデレw


【小和田哲男解説】
 「戦国・小和田チャンネル」での小和田解説。



◆信玄死後も武田軍に負け続けた家康
 ・勝頼は信玄に負けない武将
 ・信玄の軍略知略の全てを受け継ぐ
 ・犬居城の戦い、高天神城落城
◆傘連判状…一揆契状と同じ
 ・大岡弥四郎事件
 ・起請文…岡崎東方之衆 20人 輪になって署名
 ・織田につくか、武田につくか、割れていた
◆虎松(井伊直政)の仕官
 ・通説:家康の鷹狩りで虎松を見出すなど
 ・父 井伊直親が、家康から声をかけられ、今川氏真に殺害された
  →家康の負い目

2023.05.29 | ├ 歴史ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |

ちゃんくぼ五徳、今回から存在感を出すw


ちなみに、この部分はこのように利用されている。


ちゃんくぼ五徳、大岡(大賀)弥四郎にヤキをブッ込んだ後、怖い台詞w


ちゃんくぼ、役に影響されるみたいだから、乃木坂でもSEIGOに負けない暴言吐きそうw

2023.05.28 | >>乃木坂46 | トラックバック(0) | コメント(0) |



SEIGO氏擁護の「集英社オンライン」記事。

「アイドルグループ演出では稀有な存在」乃木坂46・早川聖来がパワハラ告発した演出家に惜しむ声。演出仲間は「指導熱心だからといって許されないし、今の子は繊細。自分も気をつけなければ…」

乃木坂46が所属するソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)関係者が言う。

「SEIGOさんは厳しく演出指導する人で、ときには口が悪いこともありました。でも、それはコンサートの成功を最優先で考えているから。
メンバーも『叱るときもちゃんと筋が通っている』と口をそろえて納得しています。乃木坂46が売れたのはSEIGOさんのおかげと考えているメンバーも多く、厳しい指導にもかかわらず、SEIGOさんは慕われている印象です。
グループ内では辞任を引き留める声が圧倒的です。ただ、SEIGOさんは『そう(パワハラだと)感じさせた自分が悪いので責任をとる』と身を引いてしまった。本当に残念です」

別のSME関係者もこう続ける。

「乃木坂46もデビューして12年。早川のことではありませんが、初期のハングリー精神が薄れ、人気グループであることにあぐらをかくメンバーも一部います。
それだけにSEIGOさんも演出担当として厳しい言葉を口にした面は否めません。発言内容に不満があるなら、まずは運営や代表に言ってほしかったのですが、そうできない空気をつくってしまったこちらにも非があります」

ソニーさん、社を挙げてパワハラ擁護ですか?w

画像が「スマホを落としただけなのに」の頃(3年前)だねw


リンクがキレてたら…

続きを読む

2023.05.28 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(0) |



5月28日(日)放送のTOKYO FM「NISSAN あ、安部礼司 BEYOND THE AVERAGE」に出演したアホやねん。

続きを読む

2023.05.28 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(0) |


オモシロイけど、利用されたなおなおは迷惑だな。

早川聖来のテコンドーにしたら?wwwww


  回し蹴り→360゚回し蹴り→後ろ回し蹴り
→回し蹴り→360゚回し蹴り→後ろ回し蹴り

2023.05.27 | >>乃木坂46 | トラックバック(0) | コメント(2) |


「文春オンライン」の記事、早川聖来の話はあまりなくて、ほとんどSEIGO氏の「容姿や人格を否定する発言」について。でも、アホやねんの写真はいっぱいあるw


リンクがキレてたら…

続きを読む

2023.05.27 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(2) |



 元日向坂46の渡邉美穂(23)が、25日放送のテレビ朝日系「ニンチド調査ショー2時間SP」(後7:00)に出演し、昭和を代表する名曲への勘違いを告白した。

 この日のテーマは、昭和世代が令和世代に伝えたい昭和歌謡。最後まで聴いて初めて真意が分かる楽曲として、1979年に発売された、さだまさしの「関白宣言」が紹介された。

 序盤は妻になる女性に対し、「めしは上手く作れ」「いつもきれいでいろ」と、命令口調の条件をぶつける楽曲。そのため、当時は一部で女性蔑視の声が上がった。

 しかし、歌詞は3番に進むと、「俺より先に死んではいけない」「愛する女は生涯お前ひとり」と、妻を一途に愛する夫の深く変わらない愛情表現へと変わっていく。不器用ながら妻への思いが伝わる歌詞に、渡邉は「こんなこと言われてみたいな」と笑顔で話した。

 曲と1番の歌詞は知っていたという渡邉。「1番の歌詞しか知らなかった。厳しい部分しか知らなかったので、“何でこれ、問題に取り上げられないんだろう?”って思ってました」と素直に打ち明けた。さらに「ここで(3番を)聴いていなかったら、私一生、大問題だと。とんでもない曲だと」と、自身の勘違いを明かしていた。

[ 2023年5月25日 19:52 ]
元日向坂・渡邉美穂 昭和のあの名曲めぐる勘違い告白「何で問題に取り上げられないんだろう?って」

ミホワタナベのイメージする さだまさし はたぶんこんな感じw



でも、「関白宣言」当時の さだ は…

続きを読む

2023.05.27 | >>日向坂/けやき坂46 | トラックバック(0) | コメント(2) |

5月25日(木)夕方、長野県中野市江部で、市議会議長の長男が、女性と警察官、合わせて4人を殺害した後、自宅に立てこもった事件。

■「東京の大学中退」4人暮らし 実家は“果樹園”ジェラートも 逮捕の市議会議長息子(2023年5月26日)




動画が削除されたら…

続きを読む

2023.05.27 | 時事ネタらしきもの | トラックバック(0) | コメント(0) |



5月26日のJ-WAVE「INNOVATION WORLD」の「KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE」にレギュラー聴講生として出演した早川聖来。ナビゲーター川田十夢氏とともに、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授、美学者 伊藤亜紗氏の話を聴く。テーマは「できるとできないを科学する」。



第4回は「学生からの質問」

続きを読む

2023.05.26 | >>>>KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE -2023.8 | トラックバック(0) | コメント(0) |


>“ある秘密”を抱えた、清楚で好感度抜群の女子社員

「清楚」の言葉の意味は、「飾り気がなく、清らかなこと」です。可愛い、美しいといった顔立ちの話ではなく、まとっている雰囲気による印象が大きな部分を占めています。「清楚」な女性の表現として「透明感」という言葉がよく使われますが、意味的にも「清楚」のイメージにピッタリと当てはまる言葉ですね。

「清楚」ってどんな意味? 外面・内面の特徴や、モテる理由も紹介

見かけは清楚だけど、中身はそうじゃないよねw


リンクがキレてたら…

続きを読む

2023.05.26 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(0) |

「東スポ」の記事に潜水亭氏が珍しく卒業メンバーと運営批判w


「レッスンやリハーサルから本番さながらの真剣さを求め、一瞬でも気を許すと『ブスな顔をするな!』と怒号が飛び交い、〝またブスな顔になっている〟という意味合いで『(また)ブス!』と厳しく指摘してきた。ただ、納得いくパフォーマンスができると、『素晴らしい!』と涙を流して喜ぶことも。SEIGOさんを怖がるメンバーは多く、(辞任したことを)安堵する子もいるが、信頼するメンバーからは残念がる声も出ている」(関係者)

大所帯グループは、メンバーの家庭環境や教育方針もさまざま。世代間ギャップで統率が取りづらく、スタッフサイドも〝引き締め役〟としてSEIGO氏に頼っていた面もあったという。


「お前一人いなくてもいい」と考えていたのは運営もいっしょ。

2021年2月26日放送のJ-WAVE「INNOVATION WORLD」の「KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE」でSKY-HI(日高光啓)が「新時代のエンターテイメントとテクノロジー」というテーマで話をしたとき、学生からの質問にSKI-HIと早川が答えている。

面従腹背

SKY-HIは、メンバー一人一人の個性を把握したうえで、それぞれの個性を伸ばすプロデュースを心掛けていると答えた。早川は、大人数グループでは、一人一人の個性が強すぎると使いにくいので、とりあえず言うことを聞かせてがんばらせるってプロデュースになってしまう、と述べている。

ちなみに、「掛橋沙耶香が落ちたのはお前らのせい」を言ったか言わないか問題だが、そもそも早川は「今回(齋藤飛鳥卒業コンサート)のリハ」で言っていたと主張しているのに、SEIGO氏は去年の夏のツアーでは言ってないと答えているので、そもそも話がかみ合っていない。つーか、SEIGO氏はちゃんと答えていない。


「東スポ」記事と潜水亭氏のツイートの全文は…

続きを読む

2023.05.26 | >>>早川聖来 | トラックバック(0) | コメント(0) |