fc2ブログ


11月17日のJ-WAVE「INNOVATION WORLD」の「KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE」にレギュラー聴講生として出演した池田瑛紗。ナビゲーター川田十夢氏とともに、ウェアラブルエージェントクリエイターきゅんくん氏の話を聴く。テーマは「ロボットを着る。テクノロジーとファッションの未来」。



第2回は「テクノロジーとファッションの未来」



○ウエラブル・ロボットのこれから
  ・ 未来の話は苦手
  ・ 人とテクノロジーのこれから
    →ソフトウェアも含めて考える
○最近興味あること:生成系AI
  ・ 多様性とテクノロジー
  ・ 人それぞれの体験とサービス提供
    →生成AIだと作りやすい
○ウエラブルロボットは仲良くなれる
  ・ AIとの相性はロボットの方が良い
    ⇔ハードウェア…生成してその場で変えて提供ができない
○ソフトウェアによる距離の解消
  →日本から外に出て行くことがイメージできない
○ハードウェア一筋でやりたかった
  →人からどう見られるかはどうでもよくなった
○広くやってるからできることも増えた
  ・ 狭いと未来を考えられない
  ・ 広いことをやると未来が考えられる

●池田:ファッションの未来について聞きたい

●次回オンライン未来授業の告知

2023.11.17 | >>>>KYOCERA TECHNOLOGY COLLEGE 2023.9- | トラックバック(0) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://kitsunekonkon.blog38.fc2.com/tb.php/16746-959328d2