大河ドラマ「どうする家康」第44回「徳川幕府誕生」の解説。
【呉座勇一解説】
中世史研究者の呉座勇一氏と日本美術史研究者の春木晶子氏のYouTubeチャンネル「春木で呉座います。」で呉座氏が解説。
・ 新年会(トークショー)の告知
■秀忠の戦略
◆譜牒余録
・ 黒田長政宛書状(8月28日)
・ 宇都宮で上杉氏からの守りを固める
→真田氏を制圧の後に上洛
■秀忠の楽観
◆本多忠敬氏旧蔵→江戸東京博物館
・ 井伊直政、本多忠勝宛書状(9月7日)
・ 京極高知が着陣→秀忠はいつ?
・ 秀忠着陣で決戦→真田を倒してから
・ 家康の江戸出立を知らない
■秀忠の焦燥
◆里見家文書→東京国立博物館所蔵
・ 里見義康宛(9月11日)
・ 東軍の先方が大垣城を包囲
→家康:早く来い→急ぎ上洛
・ 里見:宇都宮を守る
→詳しいことは大垣に着いてから
◆高山公実録
・ 藤堂高虎の伝記(9月14日)
・ 大垣や上方の情報ありがとう
・ 私はたいへん急いでいる
⇔道が険しいので遅れている(油断ではない)
・ 夜も移動しているので近々到着する
■家康の叱責
◆慶長年中卜斎記
・ 木曽路を急ぎ上洛→大津で対面
・ 勝ったから良かったが、負けた場合は弔い合戦
→大軍を率いて来るは是
⇔わずかな手勢で来るは否
・ 榊原康政は、家康の怒りを知り、会わずに伏見へ
■榊原康政の諫言
◆藩翰譜
・ 秀忠は間に合わなくて憤る→草津で家康に合流
・ 家康は怒っている→会ってもらえない
・ 榊原康政の諫言:秀忠の遅刻は康政らの罪
→上田城を攻略も無視もせず遅刻したことに怒る
→それは家康が間違っている
・ 家康:1日江戸発→11日清洲→15日合戦
+親子で討つのなら
・ 事前に江戸を出立する時期を知らせるべき
・ 清須城で待機して待つべき
・ 家康:8月晦日に知らせた
・ 使者は10日に到着
→大雨で大軍を率いるのはたいへん
・ バカにすると秀忠が侮られる
・ 康政の諫言で家康は怒りを解く
【小和田哲男解説】
「戦国・小和田チャンネル」での小和田解説。
◆家康の征夷大将軍就任と千姫の輿入れ
・ 三職:太政大臣、征夷大将軍、関白
+征夷大将軍を目指す
・ 頼朝を目標
・ 松平・徳川氏…源氏
・ 将軍が空位
+二条城の築城…二条の地の特異性
・ 室町時代:将軍の居住地
・ 聚楽第
・ 秀頼と千姫の結婚…豊臣氏の懐柔
◆秀忠が2代将軍になったのはなぜか?
・ 秀忠…自分の手元で教育
・ 秀康…教育できなかった
【呉座勇一解説】
中世史研究者の呉座勇一氏と日本美術史研究者の春木晶子氏のYouTubeチャンネル「春木で呉座います。」で呉座氏が解説。
・ 新年会(トークショー)の告知
■秀忠の戦略
◆譜牒余録
・ 黒田長政宛書状(8月28日)
・ 宇都宮で上杉氏からの守りを固める
→真田氏を制圧の後に上洛
■秀忠の楽観
◆本多忠敬氏旧蔵→江戸東京博物館
・ 井伊直政、本多忠勝宛書状(9月7日)
・ 京極高知が着陣→秀忠はいつ?
・ 秀忠着陣で決戦→真田を倒してから
・ 家康の江戸出立を知らない
■秀忠の焦燥
◆里見家文書→東京国立博物館所蔵
・ 里見義康宛(9月11日)
・ 東軍の先方が大垣城を包囲
→家康:早く来い→急ぎ上洛
・ 里見:宇都宮を守る
→詳しいことは大垣に着いてから
◆高山公実録
・ 藤堂高虎の伝記(9月14日)
・ 大垣や上方の情報ありがとう
・ 私はたいへん急いでいる
⇔道が険しいので遅れている(油断ではない)
・ 夜も移動しているので近々到着する
■家康の叱責
◆慶長年中卜斎記
・ 木曽路を急ぎ上洛→大津で対面
・ 勝ったから良かったが、負けた場合は弔い合戦
→大軍を率いて来るは是
⇔わずかな手勢で来るは否
・ 榊原康政は、家康の怒りを知り、会わずに伏見へ
■榊原康政の諫言
◆藩翰譜
・ 秀忠は間に合わなくて憤る→草津で家康に合流
・ 家康は怒っている→会ってもらえない
・ 榊原康政の諫言:秀忠の遅刻は康政らの罪
→上田城を攻略も無視もせず遅刻したことに怒る
→それは家康が間違っている
・ 家康:1日江戸発→11日清洲→15日合戦
+親子で討つのなら
・ 事前に江戸を出立する時期を知らせるべき
・ 清須城で待機して待つべき
・ 家康:8月晦日に知らせた
・ 使者は10日に到着
→大雨で大軍を率いるのはたいへん
・ バカにすると秀忠が侮られる
・ 康政の諫言で家康は怒りを解く
【小和田哲男解説】
「戦国・小和田チャンネル」での小和田解説。
◆家康の征夷大将軍就任と千姫の輿入れ
・ 三職:太政大臣、征夷大将軍、関白
+征夷大将軍を目指す
・ 頼朝を目標
・ 松平・徳川氏…源氏
・ 将軍が空位
+二条城の築城…二条の地の特異性
・ 室町時代:将軍の居住地
・ 聚楽第
・ 秀頼と千姫の結婚…豊臣氏の懐柔
◆秀忠が2代将軍になったのはなぜか?
・ 秀忠…自分の手元で教育
・ 秀康…教育できなかった
2023.11.19 | ├ 歴史ネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://kitsunekonkon.blog38.fc2.com/tb.php/16754-fa4988c4